- 締切済み
学歴などの極端な考え方を直したい
私は四月から高校二年生になるものです。 今までは全くそのようなことはなかったのですが、最近になって急に学歴や自分の偏差値に関することの考え方について悩んでいます。 一応申し上げておきますがもともと私はあまり頭が良くなく、別にレベルの高い大学に進学したいと思っているわけではありません。(むしろ高校を卒業することも危ういかもしれません。) しかし、大学のことや偏差値情報などをインターネットで調べているうちに掲示板などの書き込みから自分がどれだけレベルが低いかを知り、上を見ればきりがないのですが、自分よりできる人の多さに、模試などで点をとれない自分はなんてダメな人間だろうと考えてしまうようになりました。 それだけでなく、一流の大学へ行かない人間は一生バカにされる生活を送るんだという捻くれた(少なくとも私にとっては)考えを何故か持つようになってしまいました。 今まではそんなことは考えず、これといった趣味もなく友人も少ないですがそれなりに楽しい日常を送っていたと思います。 しかし上のような考えになってからは何をしているときでも学歴や偏差値や自分よりできる人間はたくさんいるということや自分はダメな人間だという言葉が頭の中を駆け巡り、何もかも楽しめなくなってしまいました。 ここまで読むと つべこべ言わず勉強すればいい話だろ、とお思いになるかもしれませんが、 私は偏差値が低いことや一流の大学に行けないことよりもそんな考え方になってしまったのが嫌なのです。 もちろん人生において学歴が全く必要ないとも思わないですが、このままだと一生何も楽しめない人間になってしまいそうでとても怖いのです。 どうすればあまり学歴や偏差値などに囚われない考え方になれるのでしょうか。 もしよろしかったら何かご意見を下さい。 最後に、見づらく長い文章すみませんでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
頭がいい=勉強が出来る 賢い=生活力がある あなたは、どちらが良いですか? 人生は、あなたの場合まだ後、70年はあるかな~ その中での学業に一生懸命になるのは後何年でしょう。 生きるって楽しい事や、悲しいこと、つらいことの繰り返しでまるでお天気が晴れの日や、大雨、台風の時があるように、色んなことが起きます。 私は、今50歳になる主婦で、フリーのデザイナーです。 下の子が、あなたと全く同じ年の男の子。 正直、余り頭がいい(お勉強が出来る)方では有りません。 しかし、近所の方、祖母、叔父からは褒め言葉があります。 「素直でまっすぐに育った。」 そうです。近所の方にお会いしても遠くから目が合えば、深くお辞儀し近くになると、会話を交わす。 照れも無いのです。 親である私は、仕事を続けて余り構うことが出来なく、放任過ぎるほどですが常々「お母さんは、どんなことがあろうともあんたの味方だから。」と言っていました。 勿論、ごみ出しや買い物も手伝ってくれますし、ご飯も炊いてくれるし、お風呂も洗い、お湯も張ってくれる。 これは、仕事をする私の強い味方です。 あなたの仰る偏差値のことも知らないと思う。 正直、彼は推薦してもらえる大学でいいと思っていますし、私も賛成です。 少子化で私立高校なので、大学はどこかに入れます。 彼には、社会に飛び出した時に、先輩方に可愛がってもらい、自己満足の出来る職に就いて欲しいと願っています。 同じ年齢で「偏差値すら知らない子」がいるなんて不思議でしょ? でも、私はそれでいいと思います。 私は専門職で働く主婦ですが、彼にも他の人が出来ない「何か」を探して欲しいと思います。 彼に14才の時本を与えました。 「14歳からの哲学」です。 まだ、読まれていないなら、お勧めします。 人生にとって、「偏差値」なんて動でも良いと思えることでしょう。 宇宙から見て、地球に住むあなたが、「偏差値」に悩まされるなんてアリンコより、小さい悩みでしょ? あなたが、これからのびのびとあなたらしく強く生きることを、お祈りします。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
学歴や偏差値にとらわれない生き方は職人になることだと思います。 料理人・大工・左官・伝統工芸などまた郵便配達も引っ越し業も立派な職人だと思います。 世の中には大卒ではなれない職業も少なくありません。職人としての生き方は我々サラリーマンにはあこがれの世界でもあります。
お礼
職人さんのように学歴以上の技術を身につけることができれば悩みも解決するかもしれませんね。 そう簡単な世界でもないのでしょうけど。 好きなことを仕事にすることができれば一番いいような気もしますね。 今の自分には仕事にできるような好きなことはないんですけどね… ご回答ありがとうございました。
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
>あまり頭が良くなく、別にレベルの高い大学に進学したいと思っているわけではありません。 ということですが、そういう自分自身を受け入れていれば、問題は起こらないのです。 >私は偏差値が低いことや一流の大学に行けないことよりも >そんな考え方になってしまったのが嫌なのです。 というのは、問題のすり替えのように思います。 >自分がどれだけレベルが低いかを知り、上を見ればきりがないのですが、 >自分よりできる人の多さに、模試などで点をとれない自分は >なんてダメな人間だろうと考えてしまうようになりました。 というところに真意が表れているのではないでしょうか。 つまり、「周囲の人並みレベルか、それ以上のものでありたい」という願望があるのです。 ところで、この私は、歌は歌えず、野球が下手で、サッカーは知らない・・・、 といろいろできませんが、それらが一向に気になりません。 それらをできる自分でありたいという願望がなく、そういう自分を受け入れていますので。 つまり、願望や欲求があり、それらが叶わないから、不満に陥るのです。 ならば、願いを叶えようと努力するか、諦め、学業を半ば放棄するかのどちらかでしょう。 周囲との比較のせいかも知れません。 自分よりできない人ばかりの学校に転校すれば、 今の実力のままで優越感に浸れるかもしれません。 でも、それもむなしいと思います。 自分が直面している課題に対し、楽しんで向きあえずに、 嫌なものと決めつめ、避けようとすることこそ、 「一生何も楽しめない人間」になる近道です。 良い成績をとっている人は、皆自分の学習をそれなりに楽しんでいるはずです。 嫌がっていては、作業がはかどりません。 「どんなことも自分なりに楽しみに変えられる人」が、レベルの高い人の特徴です。 通常の学業以外で自尊心を持てるくらいの得意な何かがあれば、いいのですが、 それがなければ、学業に専念することで、 逃げずに真っ向から問題解決を挑むべきです。
お礼
ye11owさんの仰るように私は「周囲の人並みレベルか、それ以上のものでありたい」という願望を持ってしまったようです。 今までは頭の悪い自分を受け入れられていたのですが… 多分自分の知らない世界に触れてしまったことが原因だと思います。 ただ、たとえ一流の大学へ行けるような努力をしたとしても自分の悩みが解決するようにも思えないのです。上を見ればきりがないので… しかし 「どんなことも自分なりに楽しみに変えられる人」が、レベルの高い人の特徴です。 この言葉には何か心にくるものがありました。 ただ逃げるのではなく、自分の出来る限りの努力で満足できるようになるのが一番の解決方法かもしれませんね。 私は特に勉強をしているときに悩みが強くなっているような気がします。自分より勉強ができる人はたくさんいるんだよなぁ…と。 勉強をしているときに楽しめるようになれれば全て解決するかもしれません。 今の自分には一番難しいことですけどね。 ご回答ありがとうございました。
こだわってもいいんじゃないの? オレなんか近所じゃ評判の低偏差値高出身だから。 だからどんな人に会ってもオレより頭いいんだろうと思って、その人の話聞く気になったもの。 話してみたら高学歴、高偏差値でも大したことない人がいたのも事実だけど、やっぱりすごく頭がいい人もいるし。 そういうのも話聞いてみないと分からないから。 なんか自慢話めくけどオレの場合、この分からない事は聞いて分かろうって態度が会社で評価されたみたいだし。 中途半端なプライド持つくらいなら、自分は馬鹿だと自覚して生活した方がずっといいと思う。
お礼
やっぱり中途半端なプライドを持つよりは馬鹿だと自覚して生活するほうがいいですよね。 今の自分は無駄にプライドだけ持っているようです。 そういうプライドを捨てるのは難しいのですかね。 ご回答ありがとうございました。
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
私の意見は、はっきり言って学歴がなんやねん! と思っています。 自慢ではないですが、 危険物 毒劇 火薬 船舶 大型自動車 緊急自動車 自家用航空機 通信士 と言った免許をもっています。 学歴より、資格で勝負する世界もあります。
お礼
様々な資格をお持ちのようですね。 こんなに資格を得るのは有名な大学に行くよりも難しいんじゃないですかね。 私も将来は何か資格を持ちたいと思っています。sfx1208さんのような資格は取れそうもないですが… ご回答ありがとうございました。
- ha_yabusa
- ベストアンサー率28% (9/32)
高校生でなんて高尚なことで悩まれるんでしょうと感心いたしましたよ、実際。ちなみにこの質問には答えがあるんですが、回答者様には実行不可能です。答えは「学歴など気にしない」ですから。 ただ私は一流の大学へ進学し、勉強に明け暮れ、良い会社に入るということも素晴らしいと思いますが、三流大学へ、趣味の○○で、日が暮れるまで打ち込むことも同じくらい尊いものじゃあないかと思います。 あなたの考え方に問題があるとすればあなたは「もしかしたらバカかもしれないけどダメではない」という点を自覚すべきです。 じゃあダメとか何か。「俺は一流大学に入っているから三流を見下して当然の権利を保持しているのさ」とほざく人のことです。これはもう救いようがないといってもよろしい。 高校生なんてお言葉ですがまだ子供の範疇です。どうか今は好きなことを一生懸命打ち込んでください。それがあなたのためになりますし、それが出来る何かを持っているならばあなたは素晴らしいということになりますよ。 学歴のほかに人を判断する要素なんてゴミのようにあります。コミュニケーション力であったり、柔軟性、協調性うんぬんかんぬん。それを生かせるような生活を送られることを切に願います。がんばってください。
お礼
やっぱり気にしないというのが一番のようですね。今の私に最も欠けているものですね… とりあえず今はできる限り出来ることを楽しめるような努力をしていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>頭がいい=勉強が出来る >賢い=生活力がある >あなたは、どちらが良いですか? 私は生活力があるほうがいいですかね。 evelynroseさんは素晴らしいお子さんをお持ちのようですね。 私は近所の方にお会いしても挨拶をしていないと思います。見習いたいです。 あなたのお子さんから見たら私は下らないことで悩んでいると見えるのでしょうね。 私も以前まではそういう考え方でしたので。 本当に以前の考え方に戻りたいです… 「14歳からの哲学」という本、今度是非読もうと思います。 ご回答ありがとうございました。