• 締切済み

もし、信頼していた人が殺人犯だったら…

jrn700の回答

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (208/1248)
回答No.5

殺人の状況にもよりますが、落ち込むでしょうね。 ただ、正当防衛に近い殺人などでしたら、容認してしまうかも知れません。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみません。

関連するQ&A

  • 公然わいせつで得た利益は没収?

    http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140701/evt14070119150021-n1.html 上記のニュースなのですが、公然わいせつで得た1億の利益は没収されるのでしょうか? 容疑者が1億すべて使っていた場合はどうなるのでしょうか?

  • 叱れない人は

    先輩や上司なのに 後輩や部下に叱れない人は なぜ叱れないのでしょうか? 嫌われるのが怖いのでしょうか?

  • 人を育てる

    人を育てるために、ほめて伸びていく人と厳しくして伸びていくタイプがあるかと思います。 学生時代、先輩から“ほめて伸ばすというより、どちらかというとたたいて(厳しくして)伸ばすタイプかな、厳しくしたら立派な人になるわ”と言われた覚えがあります。 先輩や上司から見て、こほめて伸びていくタイプの後輩(部下)と厳しくされることでのびるタイプの後輩(部下)どういう風にして分かるのでしょうか?

  • “哀しき母”か“虐待母”か…生後4カ月殺害

    母親は、顔面蒼白になりながら幼子を抱きかかえ「息をしていない」と絶叫していた。だが半年後、この男児に対する殺害容疑で逮捕された。大阪市住吉区の自宅マンションで昨年8月に生後4カ月の四男に暴行を加えて殺害したとして、母親で無職の金永順(キム・ヨンスン)容疑者(37)=韓国籍、同市生野区中川=が2月、大阪府警に逮捕された。 詳細はリンク先をご覧ください(長文) http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140220/evt14022012000010-n1.html _____________________________________ この事件どう思いますか? _____________________________________

  • 職場の良い女・自慢できる女部下・できる女

    皆さんの職場にいる女性についてアンケート! (1)良い女(直接仕事は一緒にしないけど交換が持てる人等) (2)出来る女(先輩、同僚などで感心してしまう人、憧れの人) (3)自慢できる女部下(外部から良く褒められる部下、自分も働いていて気持ちが良い部下) 皆さんの性別と年齢も教えてください。 勿論どれか当てはまる人がいればその項目だけでよいです。 当方30代女性フルタイムで働いています。 後輩には慕われる先輩、上司には信頼される部下になりたいと思い 日々励んでおります(笑) 私が出来るなと思う女性は、いつも冷静沈着で文句をあまり言わず、 忙しくても余裕が見える人。同僚の悪口を言い合ったり、忙しぶったり する人はアウトです。

  • 直面したらどうする?女性の貧困問題

     こんにちは。 ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。    TVや新聞で、女性の貧困問題がとりあげられることが多くなってきました。  女性の生き方が多様化し、自立して生きることを求める女性が増えているにも関わらず、アルバイトや派遣などの非正規社員の割合は約6割を占め、不安定で低収入な労働環境で働く女性が少なくありません。  20代のシングルマザーの貧困率は8割以上とされ深刻化しているほか、昨年11月には認知症の母親を抱えた31歳独身女性が餓死する衝撃のニュースもありました。  離婚、病気、リストラ、親の介護…、さまざまな転機により、世代を問わず誰もが陥る可能性のある「貧困」。自分が直面した時に周りに助けてくれる人はいますか? 不安や体験談、ご意見などを聞かせてください。  それでは、みなさんのご回答をお待ちしています! ------------------------------------------------------- ★今回のピックアップ記事はこちら! 【衝撃事件の核心】31歳・元社長令嬢はなぜ餓死したか…冷蔵庫にはマヨネーズの空容器だけ http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/131219/evt13121911220016-n1.html 平成25年の給与 3年ぶり下げ止まりも過去最低水準 http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140205/ecn14020512260007-n1.html 親→子へ連鎖する「貧困」、抜け出そうともがく子供たち、阻むものは… http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140129/lif14012920480042-n1.html ------------------------------------------------------- ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿文は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます

  • 人と一緒に

    皆さんは今まで人(知人・友人・上司部下・先輩後輩・彼氏彼女)と一緒にどこかに行ったり、どこに遊びに行ったりりしていましたか。 印象に残った事でいいのでお願いします。

  • なぜ、上司は飲み会の後、終電を逃したがるのですか?

    部下や後輩が、「明日、仕事ですから今日は帰りましょう!」 とか言っても、ほとんどの上司が、2,3,4次会って行こうとしますよね。 これはやっぱり、部下との信頼を深めるというか、 上司としての器量を測ろうとしているのですか?

  • 職場で上司を先輩と無意識に呼んでしまうのは礼儀に反

    職場で上司を先輩と無意識に呼んでしまうのは礼儀に反する?(上司の名前を忘れた場合等でも) 仕事先で上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ人は、 日本の学校での精神構造から脱却出来ていない人間なのだろうか? 上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ心理とは? (利点欠点限界盲点とは?) 皆さんにとって、 上司を先輩、部下を後輩と呼ぶ方とは? 職場カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 部下の運転について

    部下の運転について 部下を上手に運転できない人は上司として失格だと思いませんか? 上司からも信頼され部下・後輩に慕われ旦那に愛される女性は素敵だと思いませんか?