食物アレルギーの保険適用とエピペンの購入について

このQ&Aのポイント
  • 食物アレルギーでエピペンが必要だがお金がなく、保険の適用も難しい状況です。
  • 最近フルーツジュースを飲んだら気づかずにキウイを摂取してしまい、再発の不安を抱えています。
  • 自費でエピペンを購入するか、病院で処方してもらうか悩んでいるので、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

食物アレルギーの保険適用とエピペンの購入について

3年ほど前にキウイとスイカのアレルギーを発症し、特にキウイがやばくて、この間3回目を起こし、危うく死ぬところでした スマホも遠くにあり、誰もおらず動けず、でも何とか復活して、寝込んだら治ったので、病院には特に行かなかったのですが、1回目2回目3回目と、どんどん重度になっていき、3回目でもう死ぬんだ…と思ったので、もう次はないと思っていて、さすがに気を付けてはいるのですが、子供の頃は喘息を患ったり骨が外れたりくらいと大きな病気も怪我もほとんどせず、ましてやアレルギーなど縁もゆかりも無かったので、気を付け続けることがどうしても難しいみたいで、時間が経つにつれて甘くみていってしまいます… 最近、何となくでフルーツ系のジュースを友人に進められ、その場で何も考えず飲み、はまり、その後でハッとして、原材料を見たら、パッケージの写真に乗っていないフルーツ名も何個も書いてあり、そこにキウイが入ってても気付かず飲んでいたと思うので、ゾッとしました この分だと、多分またキウイを気付かず食べます、なので、エピペンが欲しいのですが、お金もなく、病院で処方されるものじゃないと何となく不安ですし、でも、アレルギー検査は治療中のものでないと保険が効かないと書かれていて、万単位のお金なんて持ってないですし、親は軽くみていて、取り合ってくれないでしょうし、エピペンだけ処方して貰うのも難しそうですし、どうしたら良いでしょうか… ちなみに、カップ麺に入っているあの薄いピンクのかまぼこ並みの大きさのキウイで発症しました 現在進行形で症状が無く、治療もしていないと、アレルギー検査やエピペンの処方など、保険適用になりませんよね? エピペンの処方だけというのは、自費だとしてもしてもらえるものでしょうか?また、それだといくらくらいかかりますか? Amazonにエピペン?らしきものが5000円くらいで売っているのですが、それでも大丈夫でしょうか? ちなみに、体がガタガタと震え、冷や汗が出て、手足が痺れ、夏だったのに体温が急速に下がって寒く、貧血症状と、物凄い吐き気(でもお腹が痛すぎて吐けない)気絶させて欲しいと願うほどの腹痛と、腸まで出るのではないか?という程のおげりが、3回目の時には確か一時間半続きました、まだ言うほど生きてないですが覚えてる限りでぶっちぎり一位の痛みでした おげりが出きった?頃に、何とか持ち返して、助かった…と思い、速攻で寝ました ので、多分消化器系です あと、スイカはキウイの後だったので、すぐにやめて気を付ける判断が出来、スイカも結構思い症状でしたが、多分後2~3回は大丈夫な感じです もう死ぬんだ…って本気で思ったくらいだったのに、キウイに対する警戒心?覚悟?みたいのが、全然出来てなくて、とても怖いです 特にキウイなんて、謎に隠し味とかに入ってたり、ひっそり甘いもの系に入ってて顔を出したりするので、本当に怖いです 何か解る方いましたらよろしくお願いします ちなみに、自費になったとして、お金が全然無くても、多少無理してでも病院に行き、検査をし、エピペンを処方して貰った方が良い感じでしょうか? 3年で突然重度?のアレルギーを発症したので、何がやばくてやばくないのか良く解らないです…周りにも花粉で鼻むず痒いとか、動物でくしゃみでる程度のアレルギー持ちしか知らないので、良く解らないです もしくは、何か死にそうではあったけれど、実際死ななかったですし、死ぬかと思うほど苦しいだけで、命に別状は無かったりするのでしょうか? ビビりすぎでしょうか… あんな苦しみはもうごめんですが、死なないならまだ安心できます…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (787/1618)
回答No.2

花粉症の検査を利用するのはいかがでしょうか。新しめの耳鼻科でしたら、アレルゲンの検査もしっかりやってくれる場合が多いようです。検査が保険適用になるかは、その病院やクリニックのホームページを確認したり、電話して確認すると良いです。 ※ 症状はショック症状のそれと似ているようですが、キウイなどアレルゲンを摂取した際に、湿疹であったり、クチビルや舌や喉などに違和感などはなかったということでしょうか。もしかしたら、アレルギーが原因ではないかもしれません。 ※ ショック症状の中には、迷走神経反射が原因のショックがあります。これは私も年1回くらいなりますが、ひどいときは死を覚悟します。それくらい苦しいです。爪は真っ白になり、喉の奥のほうから感じたことのない味が湧き出てきて、「これが死ぬ直前なのかな?」と思ったりします。しかし、失神するまでにいたることはありますが、仕組みとして死ぬことは無いようです。そしてエピペンは効果はありません。 ※ 質問主さんに効果があると保証するわけではないですが、私がやっている対策はこうです。 私の迷走神経反射のショックには、独特な腹痛という前兆がありますので、そのきざしを捉えたら、お腹を温めます。全身ではなくお腹のおヘソあたりを、41度から45度くらいのヤケドしない熱いシャワーをかけ続けます。 お腹には、腸間膜という大きな迷走神経があり、それを温めることは、ショックの緩和が期待されます。 ※ トイレとバスが一体型のユニットバスなら、トイレに座りお腹にシャワーをあてることは、それほど難しくはないと思います。便座カバーは外したほうなよく、衣服が濡れないよう工夫や慣れは必要ですが。 ※ あとは、便秘の対策です。便が固くなる体質でしたら、柔らかくなるような工夫をすると、迷走神経反射ショックの頻度が減らせるかもしれません。私はメカブと納豆を、それぞれ1日1パック食べるようにしたら、とても柔らかくなりました。ショックが発生する頻度は減り、発生しても軽くなりました。 ということで、アレルゲンの検査は花粉症のものをうまく使うことと、迷走神経反射ショックのご案内をしました。 以下は迷走神経反射についての医学的な情報です。 https://www.kango-roo.com/word/7117 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

EEEee32
質問者

お礼

やっぱりアレルギーじゃなかったんですね…! 死なないなら良かったです!死なないならどんなに苦しくても耐えられます!多分!(^^) 別に好きでもないんで、キウイもスイカも食べませんが、これで安心して暮らせます、またなったらお腹暖めたいと思います!ホッカイロとか買っておきます 回答ありがとうございました!助かります!

その他の回答 (1)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.1

エピペンの処方は、自分で決められません、 働いてないの?保険証も持ってない?

EEEee32
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 食物アレルギーについて教えて下さい

    現在30代ですが、これまでずっと平気だったのに突然食物アレルギー持ちに なってしまいました。 先日血液検査をしてもらったところ、下記の結果が出ました。 ゴマ・・・1.46(1) 小麦・・・3.23(2) ピーナツ・・・23.7(3) 大豆・・・150(5) 米・・・1.67(1) 検査した病院がアレルギー専門の病院ではなかったこともあり 具体的にこれらの数値がどれくらい注意が必要なのかわかりません。 また現在住んでいる地域には花粉などのアレルギーを専門とする病院は たくさんあるのですが、食物アレルギーの専門病院もなく、これから先の 食生活などをどのようにしていくのか悩んでいます。 上記結果だけを見ると、主食となる米や麺、パンなどはまったく食べないほうが よいのでしょうか? 今まで米や麺、パンでアレルギー症状が出たことはありません。 今回検査してもらったきっかけは味噌で、これを食べた時にアレルギー症状が 強く出たため味噌は今後食べないでいようと思うのですが、大豆を使った製品も 症状が出てなくてもやめておいたほうがよいのでしょうか? それからアレルギーが出たときの応急処置としてエピペンという自己注射があると 聞いたのですが、上記のような数値ではこれらは処方してもらえるのでしょうか? それとも数値とは関係なく希望すれば処方してもらえるのでしょうか? 専門医にかかるのが一番だとは思うのですが、病院もなく今後のことをどうしようか 一人で考えて途方に暮れています。

  • 食物アレルギーのことで質問です。

    食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?

  • 食物アレルギー?

    成人してから、魚を食べて、下痢または吐き気がする事があります。 ただ、意識したのは10年以上前で、今までで症状が出たのは数回です。 普通食物アレルギーの場合は、食べるたびに出るのではないでしょうか?そして、だんだん酷くなるのではないでしょうか? ちなみに、病院で魚アレルギーは簡単に判りますか? アレルギー科がある病院で調べればいいでしょうか? アレルギーで命に関わるといいますが、このような症状からいきなり危険な目にあう可能性はあるのでしょうか? 魚が好きなので、これくらいなら食べ続けたいのですが、命にかかわると言われて心配しています。

  • 3歳の娘の食物アレルギーについて

    5月で4歳になる娘のアレルギーについて質問です。 昨年の11月頃から3ヶ月ほど咳が続き、ずっと病院で風邪薬を処方してもらっていました。 なかなか咳が止まらず、風邪の症状もほとんどないため アレルギー科で採血をしてアレルギーの検査をしてもらいました。 検査結果はダニ、ハウスダストが判定3で、卵白、牛乳、小麦が判定2でした。 今までアレルギー体質だと感じたことが全くなかったのでとても驚きました。 11月に第2子が生まれ、寒い時期だったこともあり、それまで毎日のように外遊びをしていましたが、屋内遊びが増えたため、体が弱って発症したのでしょうか? 毎朝食パンも食べていましたし、牛乳も飲んでいましたが、ひどい症状はありません。 咳の症状も軽く、ほとんどしていません。 ただ鼻やおでこがかゆいらしくしょっちゅう触ってはいます。 先生はなるべく除去できる物は除去したほうがいいとおっしゃっていましたが、 小麦などの完全除去は難しいかな、と思っています。 あまり症状が出ていないので、大量でなければ大丈夫なのかな?とも思ってしまいます。 また1年後に検査をしてみることになりましたが、 それまでどのような食生活をしたらよいか迷っています。 できる限り完全除去がいいのか、今まで通りあまり気にせずに食べさせてもいいのか。 (パンは大好きなので食べられないのは正直かわいそうです) 暖かくなって少し症状が緩和しているように感じます。 現在シングレアを処方してもらって夜だけ飲んでいます。 アレルギーに対しての知識が全くなく、無知なので私もこれから勉強しなければと思っています。 周りにもアレルギーに詳しい知人がいなく、相談できる人がいません。 是非アドバイスしていただけると有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食物アレルギーについて教えて下さい。

    1歳のこどもがご飯(お米)を月齢の摂取量を食べると軟便~下痢になり1日5回は便が出て、こどものことを知ってる周りの人が「どうしたの?」と言うくらいぐずり、体のかゆみ、激しい夜泣きがあるので、軽度だと思うのですが食物アレルギーかと思うのです。 離乳食の時に5ヶ月間くらいお米を食べてくれなくて、乳児健診のときに医師に相談すると、もしかしたらお米アレルギーかもしれないけど、とりあえず食べるようになるまで様子見るように言われてました。 ここ1ヶ月くらい食べるようになったと同時に上のような症状が出て、またあまり食べなくなってきたので、先日アレルギー科のある小児科に検査をしてもらいたいと行ったのですが、医師に「じんましんとか出てないでしょ?検査する必要ある?検査してアレルギーだったら食べさせないの?ただの偏食じゃない?お母さんの努力が足りない」など言われ、「お餅やお米を使った食べ物をいっぱい食べさせてみたら?これくらいの子はよく下痢はするものだよ」とまで言われました。 私も私なりにお米を使ったものを食べさせて、上のような症状が出たのでアレルギー科のある小児科に連れて行ったのですが、医師の言うとおり偏食なのでしょうか? 私は検査してアレルギーの結果が出たからといって、食べさせないせず許容量を見極めたかったのですが、私の行動は間違ってたのでしょうか? 医師の言うとおり、ただの偏食なのでしょうか?軽度でも食物アレルギーがあるかもしれないのでしょうか?

  • 食物アレルギー!?

    昨日、コンビニのお惣菜やスープ(お湯を入れるだけ)を食べ終えて間もなく、 なんとなく身体が痒いなぁ、と思っていると、どんどん痒くなって、 全身が痒くて痒くて、気が狂ったように痒くて堪らなくなって、 身体を見ると、蚊に刺された痕のようなプクっとした腫れが全身あちこちにありました。 そのうち、目にも違和感があり、鏡を見ると眼球(白い部分)が腫れていてビックリ、 それから、喉に何かが引っ掛かっている様な感じで、咳が出て、 体の痒さは増すばかりで、休日で病院はなかなか見つからず、 そのうち数十分ほどで、痒さは治まり落ち着きました。 ちょっと前にテレビで見た、食物アレルギーの症状だと同じだと思いましたが、 まさか自分が食物アレルギー・・・なんて・・・。 普段と変った物や珍しいものを食べた覚えもないし、初めての事で何が原因なんだろう・・・・。と気になって仕方ありません。 症状が治まってから、病院へ行っても・・・と思い、病院へは行きませんでしたが、 夜になっても、原因も気になりますが、今度またあんなになったら・・・と、思うと恐くて、原因がわからないと、気をつけることも出来ないので、また起こる可能性があると思うと恐くて恐くて・・・。 なかなか眠れませんでした。 もし、昼間に症状が出た場合、小さい子供を連れ、あの状態で自分で車を運転して病院へ行くことが出来ないと思うのですが、 ●病院へ行くタイミングは症状が出ている時が良いでしょうか? ●おそらく食物アレルギーだと思いますが、食物アレルギーとは、突然になるものでしょうか?   花粉症のように蓄積されて発症するものでしょうか? ●小さい子供が居るので、遺伝が心配ですが、食物アレルギーは遺伝するものでしょうか?   もし、遺伝するのであれば、子供も検査するべき?出来るのでしょうか? ●食物アレルギーだとすれば、何に対してのアレルギーなのか?を特定(検査)できるのでしょうか? 詳しい方や経験者の方のお話をお聞かせ頂けたらと思います。 御願します。

  • 3歳で食物アレルギーになる可能性は?

    3歳の娘がおります。 2ヶ月くらい前に初めて蕁麻疹がでました。そのときに何かいつもと違うことがあったかどうか思い返してみたところ、初めて2日間連続で卵かけご飯を食べたことでした。2歳すぎから2~3回は食べさせたことはあり、何も症状はありませんでした。 気になって病院へ行った所、疲れやストレスではないかと言われました。3歳になって食物アレルギーになることはほとんどないし、そうであれば食べてすぐ症状が出ると言われ、アレルギーの飲み薬を処方されました。その後すぐには良くなりませんでしたが、薬を飲みきり様子をみているうちにすっかりなくなりました。 その後、あれは何だったんだろうねぇと話していました。 そして昨日のお昼、私が食べていた卵かけご飯を1口食べさせました。 すると今日また少し赤い発疹のようなものが出始めたんです。この前のようにあきらかに蕁麻疹だと分かるようなもの(かゆみで皮膚が地図上になる)ではないのですが・・。 やはり生卵が反応しているのでしょうか? 先生のおっしゃった事を疑っているわけではないのですが、前と同じ状況なのでもしかしたら?と思いました。 病院でアレルギー検査をすれば済むことですが、今の時期病院へあまり連れて行きたくはないですし。。とりあえず生卵を抜いた生活さえしていれば問題はありません。しかし、もしアレルギーだとすればインンフルエンザの予防接種が受けられないので、いずれは検査が必要ではないかと思っております。(季節性の予防接種は受けたことがありませんが、来年から幼稚園なので来年は打つ予定です。) 3歳で食物アレルギーになる可能性はありますか? また、その場合新型のインフルエンザの予防接種は受けられるのでしょうか?

  • キウイアレルギーの発症期間について教えてください

    キウイアレルギーの発症期間について教えてください 最近、喉と舌が急激に腫れて息苦しくなり病院にかかりましたが、原因がはっきりしませんでした。 昨夜、たまたまネットでアレルギーについて検索していると、キウイアレルギーの存在を知りました。 発症する二日前に2個のゴールドキウイを食べました。 花粉症保有者が発症しているとの記述がありそれに該当します。 さらに花粉症の飲み薬を切らし、キウイを食べた日の朝と発症までに花粉症の薬を飲まず効きが無くなっていた可能性が高いです。 ただ発症まで約二日間経過しているため全く関係無い気もします 発症までの期間等キウイアレルギーに詳しい方症状等を教えてください。

  • 食物アレルギー対策について

    栄養を補いながらアレルギーに気を付けるにはどうしたらいいのでしょう? 最近になって食物アレルギーの反応がでる食品が増えてしまいました。 子どもの頃から反応が出ていたのは、キウイと山芋(喉が腫れて痛くなる)くらいでしたが モモ、ナシ、リンゴ、イチゴなどで口のまわりが痒くなるようになり バナナ、ライチなどで吐き気、下痢、胃痛、腹痛になるようになってしまいました。 アレルギーではないかもしれませんが、アルコールやコーヒーを飲むと胃痛や下痢などになってしまうようです。 内科で検査したところ、ナッツ系や大豆もやや危険と言われ、何を食べたら大丈夫なのか不安になりました。 食物アレルギーは検査をしても確定的なことはわからないとも言われたので、何を基準に避けたらいいのかわからず困っています。 体調の悪化が気になるのでいろいろな食品を避けるようになり、前より栄養が偏っています…。 食物アレルギーにうまく対処するにはどうすればいいですか? ※食物アレルギー以外では、軽い花粉症が一年中あるのと、軽いアトピーがあります。

  • アレルギー???

    1歳10ヶ月の子供です。1歳半あたりから、食後(パンなどを相当食べて)にキウイを一欠け食べて吐く症状が出始めました。あまりキウイを買うことはないので、半年くらいで吐いたのは4回です。吐いた後はケロッとして、また何か食べます。吐く量は、直前に食べたもの??が少しって感じです。4回とも、かなり食べた後なので、詰めすぎかなとも思いましたが、キウイアレルギーじゃないかと気になり始めました。発疹はでません。 キウイが入ったヨーグルトでは反応無しでした。1歳半までに生のキウイは食べたことがあるはずですが、特に症状なしでした。バナナ・パイナップルは普通に食べられます。 最近咳が続いた時にした血液検査ではIge70弱でした。 5項目くらい調べてありましたが、ダニホコリは陽性でした。 キウイも血液検査で調べることができますか?

専門家に質問してみよう