• ベストアンサー

新機械設計のP98の問15

新機械設計のP98の問15について力の向きの考え方が はっきりと分かりません。 尚、どのように考えていったのかは図にあります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1777/3418)
回答No.2

 力の向きについてであれば、現状突っかかっている『BC材が存在しなければどうなるだろうか?』と考えてみて下さい。  部材が三角形を構成しておらず、L字型になっているだけの棒材を、角が上向きになるように床に置き、角を押します。  こう考えると、角度が維持されず、開いていくのが感覚的に分かるかと思います。身近にあるコンパスなどをイメージしてもいいですね。 『BC材が存在しなければ、角が開く』のですから『BC材は引張られている』とイメージとして理解できると思います。  添付の画像を見ると計算自体は出来ているようですが、気になるのは力の向きを「正の符号だから」「負の符号だから」と考えている点です。  それで正しい答えが導けているのですから十分立派なのですが、こうした単純構造の段階で実際の力の流れ、物理的な変形の仕方を思い浮かべるクセを付けておいた方が理解が早いですし、より高度な領域になっても勘が効くようになります。  勘というか、無意識に構造をイメージして検算するようになり、計算ミス等が防止できる、と言うべきですかね。  計算自体は合ってます。そこは自信を持って大丈夫なので、別の部分からアプローチして、理解を深めてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

かかる力を考えればわかる 基本的形状なのでググればわかるが https://d-engineer.com/Mechanics/truss.html 考え方を鍛えないと応用ができない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機械設計-設計図を効率良く読む方法

    機械設計の図面は複雑です。何十パーツも使った製品であれば、組立図から特定の情報を読み解くのも、非常に大変です。それが自分で書いた設計図ならまだしも、他人が書いた設計図なら、もうお手上げです。 しかし、プロを目指す者として弱音は吐けません。設計図を効率良く読む方法、または理解する方法ってありませんか?

  • 機械設計技術者試験

    お世話になります。 機械設計技術者の試験勉強についてご教授ください。 1級取得のため勉強中ですが、機械設計総合基礎の勉強方法がまったくわかりません。問題は主に構想図の作成で経験がものいう内容になっています。 これといった参考書のようなものも見つからない為困っています。 直接モノ作りに関係ない質問で申し訳ありません。 ただ、本資格取得が将来自分の力となり、モノ作り業界に貢献できるのではと思っています。 お忙しい中申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 機械設計について

    はじめまして。私は現在機械系のCADオペレーターとして働いています。ある程度図面を読むことは出来、製図は出来るのですが今後オペレーターから設計の方へ進みたいと考えております。しかし、私は工業系の学校を卒業した訳でもなくCADも図面の読み方も未経験で仕事をしながら覚えました。機械設計の勉強をしたいと思い色々と検索したのですが、建築系の設計の学校等はあるのですが、機械系の設計で社会人が通えるような学校と言うとCADの操作を学ぶような学校しか無く、設計を学べる学校が見つかりません。もちろん機械設計を仕事とするには資格よりも実務経験!!と言うことは重々承知しておりますが、工業系の学校を卒業していない私にとって仕事に携わる為の手段はやはり資格かな?と考えております。また、機械設計と言う仕事に携わる為には何をどのように勉強すれば良いのかどんな知識が必要なのかが全くわからず、現在は足踏み状態です。そんな中で機械設計に関わる資格を習得する為に勉強することによって機械設計に対する知識が少しでも得られればと考えております。どなたか機械設計に役立つ資格や検定、何を勉強すれば良いのか、もし、分かればスクール情報など教えていただけたらと思います。

  • 機械設計に用いる人間の力の常用値

    機械設計に用いる人間の力の常用値 人間の力で 1.引っ張る 2.押す 3.(ハンドルなどを)回す 4.蹴る などの、機械設計をする際の常用値を 知りたいのですが、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 機械設計と電気設計どっち?

    現在22歳高卒で求職中の者です。以前から設計技術者に興味があり憧れていました。 先日、機械設計電気設計技術者未経験(若年トライアル)募集の求人に応募し、後日面接の予定です。 会社から電話で面接の連絡を頂いた際、「機械設計と電気設計どちらが希望ですか?」と聞かれ、両方とも興味があり即断できなかった私は、「特に強い希望はありません」と答えました。 ここで質問です。 機械設計と電気設計どちらの方がオススメ(将来的な需要、やりがい、実生活や趣味に活きる、向き不向きなど)でしょうか?ちなみに応募した会社が手掛けるのは液晶、半導体、太陽電池関連装置また、ロボット、自動化システム関連です。 私自身両方とも本当に同じくらい強く興味があり、面接を受ける前にはっきり決めたいと思っています。 この不況の世の中、地方でこのような求人はあまりないですし、応募者殺到が予想されますので不採用の際は今後の参考にさせて頂ければと思います。 長文になりましたが、どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 機械設計の会社について

    ネット上の情報では機械設計会社でまずする仕事は 組図のバラシとよく聞くのですが だとしたら就職するまでにその訓練として 機械製図技能検定の3級や2級を理解できていれば ある程度は使える人材になりますか? それとも3DCADが使われるようになった今のご時世では もっと別の能力なり知識が優先的に必要になりますか? 現在の機械設計会社で新人が優先的に必要とされる知識、技能を 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 機械設計

    機械設計の仕事、未経験可とありましたが、本当に未経験でも大丈夫なんでしょうか? 機械設計の仕事をしていた方の経験談お願いします。

  • 機械設計者になるには

    機械設計者になりたいと思い、とあるアウトソーシング会社に正社員として入社予定のものですが、未経験からでも機械設計者を目指せますか? ちなみに、私は31歳で、機械工学科出身のものです。今までは、NC旋盤等のオペレーターをしていました。

  • 42歳から機械設計になれるでしょうか!?

    現在42歳になります。20の頃機械の専門学校で製図、設計の勉強をしました。しかし機械関係の職にはつかず、こんどCADを学ぶことになったのですがはたしてこの歳から機械製図そして設計者としての可能性はありでしょうか!?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 機械設計とは?

    機械設計とは、電気設計とどうちがうのですか? まだ、累積公差のとり方くらいしか分かりません。 詳しくなくても酔うので、キーワードでもいいので御教え願えませんでしょうか?

SNSめんどくなった
このQ&Aのポイント
  • 高校生までの自分はSNSに没頭していたが、大学生になってからはSNSに興味が薄れた。
  • 大学生になってからは特別な日じゃない限り、SNSにストーリーや写真をアップすることが面倒になった。
  • 大学生になってからは他人と違っても構わないと思うようになり、同調圧力に負けずに自分の意思をはっきりと示せるようになった。
回答を見る