• ベストアンサー

こたつ

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.1

こたつでの転寝は私のような怠惰な貧乏人にはぜいたくな至福の楽しみです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫とコタツ

    こんにちは。 捨て猫を拾ってきて3ヶ月になります。(推定4ヶ月) コタツで寝るのが大好きで、よく潜り込んできます。 熟睡してしまっても大丈夫でしょうか? 空気が悪そうなのですが・・・・・・ 熟睡さえしなければ、自分で顔だけ出しにきます。 でも熟睡してしまうと数時間出てきません。 時々新鮮な空気を入れてあげるのですが。

    • ベストアンサー
  • 熟睡するには

    熟睡するには寝る時間よりも、時間帯のほうが重要だったりしますか? 早くねたほうが、睡眠時間が短くても熟睡できているようなきがして。

  • これって不眠症?

    昨年秋より、別居。 春には、離婚。 引越ししてから、熟睡した事はありません。 睡眠時間は、平均すると、四時間くらい、何度も目が覚めるんです。 アルコールヲ軽く飲んで寝ても、何度も目が覚めます。 別居後は、起きる前に必ず、何かなくしたり、探し物をしてる夢を見、そして起きます。 睡眠剤も考えましたが、自然の睡眠にこだわり、結局、処方してもらってません。 睡眠はじかんでは判断できないと聞きますが、良い睡眠ってどんなものなんですか? 熟睡して、心、体も休めたい。 熟睡できる秘訣誰か、教えてください。

  • 睡眠について

    私は元々よく寝ます。 10時間とかは当たり前のように寝ます。 そして毎日夢を見ていました。 夢を見るのは熟睡できていない、質の良い睡眠が取れていないと聞きました。 しかし最近運動をするようになり、夢を見なくなりました。熟睡できているのだと思ったら4時間ほどで目が醒めるようになりました。 半分以上睡眠時間が減りました。 これは良いのでしょうか?悪いのでしょうか?

  • 睡眠効果

    私(男)は14時間睡眠などをした次の日でも、 6,7時間寝ないと不調になってしまうのですが(←もしかしたら人間の性質上みんなそうかもしれません‥)、 もしどうしても眠れない場合に、ベッドに横になっているだけでも、いくらか睡眠をしているときのような効果はあるでしょうか? また、それはきちんと睡眠(レム&ノンレム)している状態と比べて、熟睡しているときの体力の回復?の効果の比率はどのくらいになるでしょうか? (たとえば、回復度が、ベッドで横になる:熟睡する=1:3なら、「目を瞑って静かにベッドに横になっている状態で30分過ごすのと、熟睡している状態で10分過ごすのは、同じ体力回復の睡眠の効果」みたいな感じで知りたいです。) よろしくお願いします。 (また、眠くなるもの=サンチュ、ミルク+ハチミツ などと聞いたのですが、他にももしあれば知りたいです。) (ちなみに私は特に睡眠障害で困っているというわけではないのですが、気になることだったので質問させていただきましたm(_ _)m)

  • 睡眠について

    私は現在、睡眠が4時間半しか取れない状況です。 そこでその4時間半の睡眠できちんと熟睡できるようにしたいと思っております。 どうすれば短い時間でも濃い睡眠が取れるようになるのでしょうか? お知恵を拝借ください!

  • 中途覚醒の原因と対処法は?

    毎日(毎晩)1時間~2時間置きに目が覚めてしまい困っています。睡眠時間のトータルでは6時間~7時間くらいとれているのですが、熟睡した気がしません。原因はなんでしょうか?対処方はありますか?

  • 熟睡できる方法はないでしょうか?

    毎日6時間から7時間の睡眠をとっていますが、寝起きが非常に悪いです。また熟睡したという感覚がありません。枕に工夫したりと色々していますが、駄目です。何か熟睡できる方法はないでしょうか?

  • 睡眠を取るために工夫してらっしゃる事を教えて下さい

    私は不眠症気味です。睡眠導入剤も飲んでます。にもかかわらず長時間の熟睡が取れなく困っています。睡眠を取るためなら、どんな事でもするつもりです。良い睡眠を取るために工夫してらっしゃる事を教えて下さい。

  • 毎日夢を見ます。

    まだ少年時代を生きています。  最近(2週間ぐらいかな?)毎日毎日夢を見ます。新しい夢から過去に見たことがある夢が再度と。隣で寝ている兄によると寝言も言っているらしいんです。夢を見る=熟睡していない んですよね?どうしたら熟睡できるでしょうか。毎朝とてつもなく眠いです。疲れがとれていない気がします。睡眠時間は、平均6時間ほどです。どうでしょうか。