• ベストアンサー

猫とコタツ

こんにちは。 捨て猫を拾ってきて3ヶ月になります。(推定4ヶ月) コタツで寝るのが大好きで、よく潜り込んできます。 熟睡してしまっても大丈夫でしょうか? 空気が悪そうなのですが・・・・・・ 熟睡さえしなければ、自分で顔だけ出しにきます。 でも熟睡してしまうと数時間出てきません。 時々新鮮な空気を入れてあげるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

ご心配なく、猫はそんなものです。 空気の入れ替えなども必要ありません。 熟睡していようが、快適でなくなれば自分から出てきます。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく暑そうですが、快適なのですね。 ほうっておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • demotodo
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.4

初めまして。 私の家で飼っている猫もこたつが好きです。 電源が入っていようがいないが潜っています。 気をつけているのは、勿論熱くしすぎないこと。 あと、勿論蹴らないこと(笑) 空気が悪かったり不快だったら、自分から出てきます。 コタツ以外にもくつろげる場所ってありますよね。 気分や温度によってくつろぐ場所を変えているようです。 最近は父のイスをのっとってしまいました(笑) 猫って、可愛いですよね^^

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 けっちゃうんですよね!! 暑いとコタツ布団の間に入ってしまって、外からも中からも見えなくて、思いっきり蹴飛ばしちゃいます。 本当に可愛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.3

コタツの温度設定を高くしないように。 足を入れた時に物足りないくらいの温度でいいです。 コタツの中で屁をこかんでください。 猫が可哀想です。 臭い足を入れないで下さい。 猫が可哀想です。 コタツの中でイチャつかないで下さい。 猫が可哀想です。

kimerulove
質問者

お礼

うーん、上二個はあてはまっているかも。 最後は該当しようがありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

可愛いですね。 コタツ猫を想像するだけでも心が和みます。 私も猫を飼っていましたが、当時同じことを心配して定期的に空気の入れ替えをしていました。 冷たい空気がはいってくるのでいつも猫には迷惑そうな顔をされていましたが・・・。 猫の健康管理も大切です。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかります!すごく迷惑そうな顔をしています(笑) コタツ布団の隙間に入ってしまって、蹴飛ばすことも・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ねこを拾ってきました。

    友人の話です。8月頃猫を拾ってきました(♂ 推定生後1ヶ月)寒くなって来たので、1ヶ月前から家に入れています。そうしたら、半月前にまた捨て猫がいました。♀2匹で推定2ヶ月弱です。かわいそうなので、また拾ってきました。その2匹は今は外で飼っていますが、いずれは家に入れるそうです。ここで、3匹を同居するにあたって、注意する事とか教えて下さい。いずれは♀は避妊するつもりです。いつ頃避妊するか、費用はどれくらいかかるか(捨て猫とか少し安くやってもらえないか とか)♂は獣医に連れて行っていないそうです。

    • ベストアンサー
  • こたつを消し忘れたかもしれない…

    一人暮らしをしているのですが、昨日の夜から実家に帰省してきました。 出かける時、バスの時間に遅れそうで大慌てで準備しました。 戸締りはちゃんとしないと、と思い窓も全て確認し、玄関もしっかり閉めました。 しかし今日の夕方からずっとこたつを切ったかどうか不安なんです。 おそらくつけてなかったと思うんですが…。 こたつは温度調節がついていて、発火しないようにはなっているそうですが、衣類などが中に入っていた場合とても危険と聞きます。 衣類は入ってないんですけど、うっかり靴下がひとつでも入っていたらどうしようと思ったりでとっても心配です。 あと、座椅子をこたつで使っていたのですが、もしこたつがつきっぱなしだったらとっても危ないですよね(;_;) 考えたのですが、私の住むマンションにはコンシェルジュが居ますので、明日の朝に電話して電気のメーターが回っているか確認してもらおうかと思うんです。 でも、こたつ一つに電気のメーターで判るでしょうか…? こたつ以外はしっかり消していると思います。 やっぱり一度見に帰るべきでしょうか・・・ でも実家から2時間ぐらいかかるし、ついてなかった気もするのでとても悩みます…。 消したかどうか、時々不安になる事があるんです。確認しに戻った時はほとんど消えているんですけど… 予定ではあと一週間以上実家でいて、その間旅行も行く予定なんです… 判り辛い点があったかもしれませんが、どうかご意見お願いします。

  • コタツの電気代は安いのでしょうか?

    お世話になっております。件名について質問をしたいと思います。 まず環境を・・・ 電気の契約状態は、東京電力、従量電灯Bの30Aです。 私は一人暮らしで、現在部屋で仕事をしています。 職業柄、PCの利用時間も、起床時は常時起動と長く、毎月結構な電気を使用しています。 それでも、月の電気代は、春や秋などは2500円位。夏や冬など1ヶ月間常時エアコン起動で、乱用したなと思う月でも、4500円位に留まっています。 しかし、コタツを使った月だけは必ず10000円代にのぼってしまいます。 先ほど、コタツの電気代について調べたところ、1時間3円程度と言う記事があり、全体的にコタツは経済的と言われているようです。 コタツが1時間3円なら、単純計算して、1日で72円。1ヶ月放置でも2000円弱です。 が、自分は2週間、1日6時間程度使用しただけで、電気代が1万円を超えました。 去年もコタツを使用した月だけ電気代が五桁に上り、今年も心配しながら使用しましたが、二の舞でした。 本当にコタツは経済的なのでしょうか? 料金表を見ると、段階の料金になっており、3段まで届いてしまったために、値段が跳ね上がった。と言うだけの事なのでしょうか? (にしても、少し跳ね上がり過ぎな気が・・・) だとすれば、例えばエアコン等、電化製品の何かの使用を一切停止、コタツだけで1ヶ月生活した結果を見れば、実験にはなるかも知れませんが・・・ エアコンは電気代を大量消費する。とありましたが、自分は毎月普通に付けっぱなしにしています。電気代が5000円を超える事は無いので、心配していませんから・・・ どうもネット上の情報と自分の状態が真逆なのですが、何か心当たりがある方がいらっしゃれば、ご教授願えればと思います。長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 中古のこたつを購入したのですが

    去年中古のこたつを購入して 使っていたのですが 3~4ヶ月たった当たりで壊れてしまいました 中古のこたつはこんなにも 壊れやすいものなのでしょうか それか自分が買ったこたつが たまたま壊れやすかっただけなのでしょうか

  • 猫の嘔吐 

    猫がご飯(缶詰)を食べた後にベッドの裏に入りこみ クぷッって嘔吐して それを片す暇なくそれを また食べてしまいました。食い意地の張った奴なんですが 大丈夫なんでしょうか?今は 普通に おしっこして 爪とぎも してましたが・・・元捨て猫 保護し 推定7~8か月♀ぐらいだと思われます。

    • 締切済み
  • コタツの電気代について

    エレモニと云う電力表示器に、コタツ(550W)を弱にて表示器に差し込んでいます。 表示は 0.1円/時間。 0.14Kwh。 0.06kw。ですが、使用電気料が30分前後で3円を超しています。 単純計算だと1時間で6~7円になります。 おかしいな と思い暫く表示部を見ていると、 サーモが働くと0.1円/時間で、そうでない時は10.7円/時間 となっていました。 コタツの電気代は、1時間で3~4円と述べられている事が多いのですが、 自分の場合、弱で30分で3円強なので 温度を 中 にしたらどれほど跳ね上がるのか 怖くなりました。 家族がとても寒がり・冷え症な上に、早起き遅寝なので、1日18時間コタツを点灯しっ放しでなので・・・ コタツは購入して5年ぐらいで、2年に1度は掃除機でゴミを取っていますが、古いから電気量が高いのでしょうか。

  • 仔猫の様子がおかしい。

    推定生後4、5ヶ月の捨て猫を拾って飼っています。最近よく、くしゃみをしていたんですが、今日くしゃみのような咳のような今ままでのとは明らかに違うもっとヒドイものを激しくしていました。あまりに連続でするのですごく心配です。先ほど、キッチンのシンクを掃除していて、そのときの洗剤を知らない内に舐めてしまったのではないかとかいろいろ考えています。また、食欲もあまりありません。一体、どうしてしまったのでしょうか・・・。思い当たることがある方よければ教えて下さい!!お願いします。

    • 締切済み
  • 顔面癌 ネコちゃん

     私のネコちゃんはノンタちゃんと言う名前です。麻布十番に住んでた時の捨て猫で、生後1ヶ月位でした。今16才と5ヶ月になりますが、末期の顔面癌です。左眼が顔の腫れで殆ど見えていません。残り少ない命ですが、何とか良い環境作りをしてあげたいです。医者にも行きましたが、さじを投げられてる状態です。口の中から時々出血しています。何かお口の粘膜を強くする薬??か何かがあれば教えて下さい!!又毎日を気持ちよく過ごしてもらう良い方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 抱かせてくれない子猫について

    生後4ヶ月ほどの子猫(♀)ですが、ケージにいる時にはゴロゴロと鳴いて撫でさせてくれるのですが、部屋に放すと知らん顔で撫でられるのも数秒、抱っこは論外という感じです。本などで「エサをあげながらひざの上で慣らす」と読みましたが、ひざにも乗ってくれず、エサがなくなると知らんぷりです。時間はかかっても構いませんので、抱っこが好きになる方法はありますか?以前飼っていたネコがとても人懐こかったのでちょっぴり悲しいです(;_;)ちなみに元は捨て猫です。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相

    もぅ… 本当助けて下さぃ( p_q) ぅちにゎ2匹の猫がいます。 あさり推定1歳4ヶ月 しじみ推定9ヶ月 あさりは捨て猫の状態で保護し、一匹でゎ寂しいと思い、しじみは保健所から保護しました。 どちらも子猫から育ててぃます。 ぅちゎ1DKのァパートで完全室内飼いデス。 ァタシゎ夜に仕事に行くので夕方くらぃから朝方の間はにゃんこ2匹ぼっちとゅう感じデス。 しじみはまったく問題なく、ちょっとしたぃたずら程度はしますが、注意したら聞き分けて言う事を聞きます。 ですが、ぁさりは布団や毛布にだけ粗相してしまうんです。 冬ゎ最悪で、寝室ゎ布団使えないので毛布のみで寝てるんですが、ベットの粗相ゎどこかのサイトで載ってたんですが、布団の上でご飯を食べさせてみたら粗相しなくなり改善しました。 毛布ゎ改善した事になります。 同じようにこたつ布団にもずっとご飯食べさせてたんですが、やはり布団のようなもふもふ感から、だめみたぃです。 トイレゎ3つぁるんですが、トイレの数の不満でゎなぃよーで、動物病院に連れて行った時には膀胱炎などの病気でもなぃみたぃで、わざとやってる可能性がぁるらしく、カマってぁげて下さいって。。 それからちゃんとカマってぁげてるんですが、普通に可愛がったりォモチャで遊ぶだけでゎだめでまたォシッコ。 そのたびコインランドリーへ行き、お金かかり。 さすがに冬限定で粗相されると、雪国だしコインランドリーも大変で、さすがに心折れます( p_q) どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • カビハイターが天井から落ちてきて、目に1滴入りました。成分は次亜塩素酸塩・水酸化ナトリウム・界面活性剤です。痛みもヒリヒリもなく、安心していましたが、水酸化ナトリウムの影響に心配がよぎります。
  • カビハイターストロングは10年以上前のものであり、中和や分解によって毒性が低くなる可能性があります。痛みがないことに一安心していましたが、水酸化ナトリウムは痛みがないという情報に心配が広がります。
  • 5日前の出来事であり、症状は疲れ目のようなものが出てきて心配になっています。痛みはありませんが、このまま安心していいのか不安です。病院に行くべきか迷っています。
回答を見る