• 締切済み

新型コロナ「偽陽性」はあり得るでしょうか?

pringlezの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

PCR検査は偽陰性の確率は30%とやや高いことが知られています。これはウイルスの数が少なかった場合に検出できないことが原因というのは容易に想像できます。 一方で偽陽性の確率は低く、0.1%だそうです。0.1%ということは1000件に1件。それを多いとみるか少ないとみるか。 あるはずのものが見つからないということはあり得ても、ないはずのものが見つかるはずがない、という疑問はごもっともだと思います。 偽陽性が発生する理由としては ・感染しているわけではないが検体にコロナウイルスが混入した ・コロナウイルスではない何かとたまたま反応した という感じでしょうか。 まぁとにかく、100%ではないということです。

white-tiger
質問者

補足

はい。おっしゃる通り、変だと思うのです。 例えば、下に挙げていただいた例いいますと、、、 内村さんは、1回目は陽性でした。 そして2回目は陰性でした。 なぜ1回目でなく2回目の検査の結果の方を信用するのかがよくわからないです。 (症状がなかったから、と言うことなのかなとも思いました。しかし、無症状の陽性者もいるのでやはり違います。)

関連するQ&A

  • 新型コロナの感染について

    新型コロナの感染について質問があります。 会社でコロナ感染者がでました。 会社全体のPCR検査をしたら、その感染者とあまり接触のない人が 陽性となり、結構接触のあったひとは陰性でした。 新型コロナのウイルスが体内に入ったひとが複数人いるとします。 同じようにウイルスが体内入っても、PCR検査をしたら 個人の抵抗力や免疫力などにょり ある人は、陽性になり、ある人は陰性になるということはあるのでしょうか。

  • 新型コロナ用PCR検査?

    新型コロナ用PCR検査で、陽性ならコロナ感染者だよと見たのですが、 風邪ウイルスにもコロナはあると記事見ました。 陽性だからってコロナ感染者ではないのでしょうか。 新型コロナ用PCR検査って?

  • 新型コロナでのPCR検査の陽性者数と感染者数の違い

    新型コロナでのPCR検査の陽性者数と感染者数の違いについて。 友人が報道で感染者数ということについて疑問を呈しています。 「なぜ陽性者と報道しないのか?」 わたしには理解力なくてなぜこだわるのか分かりません。 PCR検査で陽性なら感染者ではないのですか? 友人が言うには感染者は検査してない人も感染者であって、報道されてるのは検査した人の中で陽性だった人。 それなら陽性者は感染者に含まれるから「感染者」でもいいのではないか。 用語に気にしすぎているのではないか。と思うのですが… 以下、友人の言葉です。 「感染者はウイルスに感染した人。無症状や検査して偽陰性の人も含む。あなたも私も感染者かもしれない。 陽性者は感染の有無に関係なくPCR検査で陽性だった人。 大雑把なイメージはあなたの図で問題はないが、陽性の人=感染者ではない。」 友人はPCR検査が不正確だから=ではないと考えてるのでしょうか… そうなるとなぜマスコミは陽性者じゃなくて感染者と報道するのか。 「陽性者」という用語が放送コードにひっかかるのか? 「感染者」の方がインパクトあるから? アドバイスお願いします。

  • 【新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が出たら2週

    【新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が出たら2週間の自宅謹慎ですが、2週間経つと新型コロナウイルスは陰性になるのでしょうか?】 陽性でも無症状なら仕事に復帰して良いのですか? PCR検査で陰性になるまで自宅待機をするのでしょうか? でも新型コロナウイルスを殺す薬ってないですよね? 2週間隔離されたあと無症状なら陽性でも仕事に復帰できるのかどういう基準で仕事に復帰しているのか国の厚生労働省の基準を教えて下さい。

  • 【PCR検査で新型コロナが陽性となった場合は無症状

    【PCR検査で新型コロナが陽性となった場合は無症状でも2週間の自宅待機になりますが、このときの2週間は有給休暇が消費されるのでしょうか?】この2週間は無給になるのでしょうか? 有給休暇を消費しての有給になるのでしょうか? 国からは1円も2週間の自宅待機期間の給料保証はないのでしょうか? 隠れ陽性の人は薬も飲まずに家にいるだけで2週間で陰性になるのはなぜなのでしょうか?新型コロナに感染して無症状で陽性で2週間後に大半の人が陰性になるのはなぜなのか教えて下さい。新型コロナはどこに消えたのでしょう?寝ているだけで勝てたということですか?なぜ新型コロナに打ち勝つのに2週間掛かるのですか?なぜ自宅待機が2週間なのか理屈が良く分かりません。

  • 新型コロナ

    新型コロナウイルスの毎日の新規感染者数は、PCR検査以外の検査結果についても発表しているのでしょうか?

  • 新型コロナの汚染確認でPCR法陽性は感染性有り?

    人体の分泌物から新型コロナPCR陽性となった場合は、感染していると判断されると思いますが、食品/衛生検査所等で飲食店等で拭き取った綿棒を検体としてPCR検査をしている所があります。 新型コロナはRNAウィルスなので、ウィルスのエンベロープが破壊されたり、死滅した場合は、いたる所にあるRNA分解酵素によりすぐに分解するため、新型コロナでの物品の汚染状態を確認して陽性と出たら、感染性の可能性がありと判断して良いのでしょうか? RNAの取り扱いは上記した至る所に分解酵素で分解するので実験棟では注意が必要と記憶してます。 ある検査所では、物品拭き取り調査で拭き取った綿棒を送るとPCR検査(逆転写酵素でDNAにしてからPCR検査?)で過去に感染者が居たか等が判ると説明してました。DNAと違いRNAは非常に分解されやすいので、新型コロナのRNAがDNAに変換してPCRを行っても、陽性の場合はともかく、陰性だからと言って過去に感染者の分泌物等が接触したとは言い切れないのではないのでしょうか? なお、感染性があるということはエンベロープが破壊されずにトリガー等が残っていると考えて良いのでしょうか? 付着物の材質によってウィルスの感染性持続期間が異なるとの報告がありますが、この差はエンベロープ/トリガーの破壊、若しくは自己融解によって感染性がなくなったと考えて良いのでしょうか? また、アルコール消毒液が確実ですが、エンベロープの脂質膜が壊れたことを電子顕微鏡等で確認されたら洗剤などの界面活性剤で感染性がなくなったとほぼ考えて良いのですか?

  • HIV検査で偽陽性が陽性である確率

    先週、即日結果が出るHIVの検査(スクリーニング)を受けました。結果は偽陽性と診断され、正式な結果(陽性か陰性であるか)が来週に出ます。 医師は、偽陽性もまず間違い無く陽性だろうと言っていましたが、調べる限りでは、偽陽性と診断された場合は77%の確率で陰性、4人に1人の割合で陽性という情報も目にします。 確率論を話してもしょうがない事はわかっていますが、再検査の結果が出るまで多少の希望、心構えで結果を聞きたいと思っています。 何か知っている方、アドバイスがある方が居ましたら宜しくお願いします。

  • 新型コロナ

    新型コロナウイルス感染者数を調べるためのPCR検査の被験者は、誰が決めているのでしょうか?

  • 新型コロナの検査について、質問させてください。

    新型コロナの検査について、質問させてください。 症状が出ないにも関わらず陽性の診断になっている場合、ウイルスはどの細胞に感染して増殖していると考えられるのでしょうか? また、一旦治癒してウイルス検査が陰性になっても、再度ウイルスが増殖して陽性になる例が報告されていますが、その場合、ウイルスはどこの細胞に隠れていたと推測されるのでしょうか?