• 締切済み

婚活して結婚は恥ずかしい自然な出会いで結婚がいい

doraneko66の回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.10

自然とは??? 逆に自然を装う方が、がっついているようにしか 見えないでけどね。。。 例えば、学校とか職場で女性と少し長々と話している人見るだけで、チャラついている感じとかに見えたりしませんかね? あなたの言う自然って女性から、話しかけられて 女性から連絡先交換を求められてとかでしかないと 思いますけどね。。。 それはそれで、不自然だとは思います。 がっつかないって、単にカッコつけて待っているイケメンを装っているだけで、イケメンでもなんでもなければ それは、単に小心者のコミュ障としか見られないと思いますよ。 うぁ~あの人緊張して誰とも話していないみたいな風にしか見えません。 正直、自然なんて無いと思いますよ。 場所変え、行動していることは同じです。 あなたが待っていて、求められることは その質問の感じでは、まず無いでしょう。

関連するQ&A

  • 婚活する女ってそこまでして結婚したいの?

    結婚相談所使ったり婚活する女たちはそこまでして結婚したいんですか? 相当結婚したいってことになりますよね 金や時間かかるし 結婚相談所とかはかなり金かかりますね そこまでして結婚したいということになりますね そんなに結婚したいんですか? そんなに金や時間かけてでも結婚したいんですか? そんなに飢えてるんですか? 正直女ってそこまでして男欲しいなんて思ってるように見えません 別に女は一人でも生きていけますよね? 収入は生活に困らないレベル有れば大丈夫なはずです ですのである程度収入ある女は一人でも生きていけるわけです それなのになんで婚活する女多いんですか? そこまでして結婚したいの? 男と違って女は別に恋人や結婚相手いなくてもさほど寂しくないでしょ? だって女はそんなに男欲しそうに見えないので まあ良い男いればいいよねいれば付き合うよ程度の欲しさしかないように見えるからね 男の場合は彼女とか凄く欲しく感じるので、一人で生きていけるだけの収入あっても婚活したり女を探すことは普通です しかし女は違いますよね? 少なくとも収入さえあれば必死に婚活したり金かけてまで探すほど欲しくないように見えるんですから それで収入さえなんとかなれば一人で生きていけるわけでそのくせしてなんで女は婚活したり男探すんですか? そこまでして結婚したいの? 不思議でたまりません ちなみに男の私は彼女欲しいと強く思ってます 毎日思ってます たとえ一人で生きるのに困らない収入あっても欲しいと思ってます 収入あっても女いないと満たされませんから けど女は別でしょ? 別に女は男はさほど欲しくないでしょ? まあいい男いて男から寄ってきたら付き合う程度で女から婚活したり探すほど欲しくないでしょ? だって全然欲しそうに見えないからね 女で収入少なくて生活苦しいから男と結婚して生活安定させたいそのために探すのはわかりますよ けど生活に困らない収入あるのに婚活したり男探す女はなぜ?別に生活困らない収入有れば女は十分でしょ? まあいい男いて男から寄ってきたら付き合う程度で女から婚活したり探すほど欲しくないでしょ? 別に金や時間かけて婚活するほどではないでしょ?

  • わざわざ婚活したくない悲しくなる

    結婚するために婚活とかしたくない気持ちが強いです 自然な出会いで知り合って結婚した人たちがいるのにじぶんはわざわざ金や時間かけて相手探さないといけないなんて悲しいし負けた気分になります 婚活していてうまくいかないと時や失敗した時に街中でカップルとか見るととんでもないダメージ受けそうですし それにわざわざ婚活しても相手が必ずしも見つかるとは限らないですからね かといって自分の性格上自然な出会いは期待できないため婚活くらいしか出会う機会がなさそうです 婚活で相手見つけた人は婚活することに対しての抵抗などをどうやって乗り越えましたか?

  • 婚活する女はそこまでして男欲しいの?

    女は婚活するのはなんで? 今の時代は、ある程度の稼ぎ有れば生きるのに困らないです 一人なら自由度高い 金も自分の好きな風に使える それで結婚しても生活制限されたり自由に使える金少なくなったりする可能性高いですし 結婚しても必ずしも幸せとは限らない それなのになんで女はわざわざ婚活するんですか? こうやって稼ぎあれば一人でも生きてはいけるのに そこまでして結婚したいんですか? そこまでして男欲しいの? 男と違って女は別に恋人や結婚相手いなくてもさほど寂しくないでしょ? だって女はそんなに男欲しそうに見えないので まあ良い男いればいいよねいれば付き合うよ程度の欲しさしかないように見えるからね 男の場合は彼女とか凄く欲しく感じるので、一人で生きていけるだけの収入あっても婚活したり女を探すことは普通です しかし女は違いますよね? 少なくとも収入さえあれば必死に婚活したり金かけてまで探すほど欲しくないように見えるんですから それで収入さえなんとかなれば一人で生きていけるわけでそのくせしてなんで女は婚活したり男探すんですか?  そこまでして結婚したいんですか? そこまでして男欲しいの? そこまでして手に入れるほどの価値が男にあるの? 男の私からしたらそこまでして手に入れる価値は男に無いと思います 触りたくもないし近寄りたくもないからね 子供欲しいからなら精子だけもらえばいい話ですからね 子供は欲しくても恋人の男はいなくても問題ないでしょ?

  • 婚活、パートナー、結婚、出会いについて

    27歳から天涯孤独で、現在32歳男性です。 27の時に母親をアルコール依存で亡くし天涯孤独です。 原因不明の体調不良があり、色々調べてきましたが近年、やはり孤独が原因ではないかなと感じてきています。 婚活などもしてましたが、連絡先などもらいますが、やはり男女自分にとって都合がいい人を探しているからか、 必要とされません…またこちらも好きになれません。 何より、世の中が豊かで女性も男性がいなくても働き生きていける時代になり、 生活より、精神的な欲求を埋めてくれる人ばかりを女性も、求めてしまってます。 また婚活は学生時代のように恋愛感情から入らず、ほぼ見た目や、優しそうだから…とかから入り、あとから恋愛感情になるかを探っていくから時間もかかります。 そうなるとぎこちなくなり、大抵の女性がまてず、時間やお金の浪費になっとしまいます。 やはり自然な出会いしかないと感じています… でも職場も微妙だし、やりたい趣味より孤独が辛すぎてやりたい趣味も今はないです。 どうしたら、自然な出会いができるでしょうか。 また自分は結婚もですが、日々、人との関わり、なんでも話せる友人みたいな人間関係を求めています。 休日に予定もなく、人とも会えず、会話もできないと体調が悪化します… 自分の出来る事を求めている女性はいないし、 自分の役割がなく、うまくパートナーになれる自信がありません。 アドバイスや、うまくいった経験をお願いします…

  • 結婚に失敗しない婚活のしかた

    もうすぐ30歳の女です。 遅いですが、本気で結婚したいと思うようになりました。 でも自分は男の人を見る目に自信がありませんし、いまいち自分と気が合う相手がわかりません。 なんとなく付き合った相手と結婚できたっていう人ではなく、 婚活して結婚を前提に相手を選んで、幸せになったという人ご意見が聞きたいです。 ちなみに私は特に好きなタイプはありません。 子供が好きなので、いい父親になりそうな人っていうのはありますが。 普通に幸せな家庭を築いてくれる人を求めています。 自分と気があう人の見極め方とか、婚活で気を付けていたこととか、 いろいろご意見募集します。よろしくお願いします。

  • 自然な出会いを待つ?自分を磨く?そんな時間は...

    よく、婚活の悩みや結婚相談所への入会を考えていますという相談に対して、 婚活する人は余りもの。いい人は居ない。身の回りの趣味や友達のつながりからの自然な出会いが必ず来ます。運命はあります。 だとか 今は婚活なんてせずに仕事や趣味、自分磨きの時間にしてください。魅力的になれば自然と出会いは増えます。 といったアドバイスが良くつけられますが、 残酷なことに男も女もある程度の年齢を越えると1年進めば著しく結婚相手としての価値が下がってしまうといわれていますし、自然な出会いというのは身の回りの多くて10人程度の人の中から運命の相手をのんびり探すということですよね? あと、自分磨きってなんでしょう? 男から見て、趣味に生きる(例えば海外旅行など)人って凄くお金がかかりそうなイメージがあります。仕事バリバリの女性も敬遠する男性も多いと思います。おしゃれも女性のするネイルアートやエステなどは男性には理解されにくイメージがあります。 それと恋愛に対するスキルは自分磨きじゃなくていろんな人と会ったり付き合ったりしないと向上しない気がします。 がむしゃらに婚活している人を止めるよりも「疲れない程度に頑張って!努力はきっと報われます!」って応援してあげた方が結婚には近道な気がするような気がするのですがどうなんでしょう? あ、ちなみに僕も婚活してます。20代前半なので質問するといつも止められる人です、笑。

  • 離婚や不幸せな結婚のリスク込みで婚活するかどうか

    今19歳の男の大学生です 将来婚活の結婚相談所利用するかしないか迷ってます 理由は結婚したいからです 私の大学はテストの時以外家で勉強する学校で同じ大学の人と出会いはありませんし大学の人と出会おうなんて思ってません それでこのまま何もせず生きていたら死ぬまで独身の可能性があると思ってます そのため結婚相手を探すには結婚相談所がいいのではないかと思ってます 将来の職場で結婚相手は見つかるとは思ってません だって職場の女たちはみんな結婚してたり彼氏いるとかも普通にあり得ますからね それに結婚相手にふさわしいかどうかなんてわかりません また、今は昔みたいに結婚してなかったらお見合いの話なんてこともなくなってます それに昔のようにみんなが結婚して当たり前なんてこともなくなったようなので結婚しなくてもお見合い話が来ない、就職したいなら就活が必要なように結婚したいなら婚活が必要な時代とのネットの書き込みも見ました だから独身のみしかいない結婚したい意欲のある結婚相談所利用しようと思ってます それに私は付き合うなら結婚前提だったり結婚してもいいと思えるような相手としか付き合いたくありません なんとなく付き合うとかそういうのは出来ません 結婚前提で考えてるので一緒に生活したらどうなんだろうとか相手の親はどうなんだろうとかそういう部分込みで女を見ます 付き合うイコール結婚までするって考えです そのため学校や職場の女ではそこまで思える相手なんていないでしょうし見つからないと思います またこのまま独身で過ごすと人生死ぬ時後悔しそうな気もしますだから結婚したいです でも仮に結婚相談所で相手が見つかり、結婚したとしてその相手が嫌でうまくいかず、離婚したり独身の方がマシって状況になったら結婚したことを後悔しそうです 結婚にはそうなるリスクや離婚のリスクもあります 必ずしも結婚したからといって幸せとは限らないですからね かといってもし結婚相談所利用しても結婚相手見つからなかったらすごい後悔しそうです 見つからなかった場合その分の利用した金あったら何が出来たかとか婚活に使った金は完全無駄で何も得られなかったとか考えそうです 離婚とかしても今までの金無駄とか考えそうです 仮に離婚とかしたり不幸せで独身の方がマシな結婚生活なら結婚相談所利用したことを後悔しそうです しかし結婚して幸せなら最高ですね 私てきには 結婚して幸せだと思える相手と結婚>独身>結婚して不幸せで独身の方がマシな生活 だと思ってます このように結婚出来たとしても不幸せで独身の方がマシってリスクがありますし、結婚して幸せということもあります 結婚するとなったらどっちになるか賭けがあります 不幸せなんて方なら結婚相談所に使った金や時間がもったいないリスクがあります でも独身ならとりあえず結婚しては幸せで独身の方がましなんてことにはなりません しかし独身のままなら虚しさや孤独感寂しさや結婚相手欲しいという気持ちが常に出そうです 正直ほぼ毎日結婚相手欲しいとか彼女欲しいって思ってますしその考えが常に頭にこびりついてくらい欲しいです とても欲しいけどいなくてほんと泣きそうなくらい辛くなる時がありますしまちなかのカップルとかが羨ましくて仕方ないです こんなにも欲しいなんて考えるのは異常でキモいですよねでも考えてしまいます 普通の人はここまで結婚相手欲しいとか恋人欲しいなんて考えないと思いますから 結婚して幸せなら大満足 結婚して不幸せ独身の方がマシだったなんて相手と結婚したら独身より不幸で金や時間を無駄にする かといって独身のままだとなら虚しさや孤独感寂しさや結婚相手欲しいという気持ちが常に浮かぶ このように結婚した場合の不幸せの場合の賭けと結婚しなかった場合の独身の孤独感等があります 離婚や不幸せな結婚になった、というリスクせよってでも婚活して結婚相談所行くかそれともリスク回避で独身のままがいいかどちらがいいと思いますか?

  • 結婚したいですが婚活やめようとおもいます。

    35歳、独身女性です。 そろそろ結婚をしないと・・・という気持ちになり、 結婚相談所に入会してお見合いをしたり、知人に頼みお見合いをしたり しばらく頑張っていました。 が、だんだんと、楽しんでいない自分に気づき、 結婚相談所では、相談員の思うように操作されているような気分になり 説教されたり、相談員の持論を聞かされたり、 なんだか違うなぁ・・・と思い始め退会しました。 どうしても、お見合いとなるとスペック重視となり、 外見、条件(勤務先、家族構成、年齢)で見られますし、 私もそういう傾向になって、相手の人となりをきちんと見ようというところまで 行きませんでした。 私は若くもないですし、一人っ子のようなものなので、よくよく考えたらお見合いは 難しいのかなぁと思います。 ここにきて、あえて、焦る気持ちをぐっと抑えて、 やはり結婚は条件は二の次で、純粋に恋愛をして、信頼関係をきちんと築けていけるであろう人と したいなと思っています。 「どんどん出会いの場に行って、積極的にならないと」と言われることもありますが、 出会いの場にいっても、漁り合のようで、なんだか疲れてきました。 そういった出会いの場に来ている女性と話をしても 「本当はもう、こういうところに来るのも卒業したい」とおっしゃっていた方もいました。 私もそうです。 年齢のことを忘れることはできないですが、 焦って活動をし続けた方がよいものなのでしょうか? メディアも盛んに婚活、婚活といってますが、 婚活したからといって、できるものでもないような気がしてきました。 実際、冷静に考えてみると、結婚はしたいといえばしたいですが、 結婚生活がしたいとは強くは思っていないかもしれません。 今の時点でも割と幸せな生活をしています。 (両親も健在ですし、結婚しろともいわれないので。 むしろ縁がそのうちあるから、焦るなといいます) 子供も早く作るなら作らないととは思いますが、 なぜか私は相手もいない現時点で「子供がほしい」と思わないのです。 愛する人がいれば自然とこの人と家庭を築いていきたいという気持ちが 芽生えるのではないかなと思います。 結婚って、単に、役所に届けを出すだけじゃないのか? それを自分はそんなにしたいの?と思い始めました。 ご意見や経験談をお持ちの方がいればお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 婚活を始めるべきか悩みます

    29歳、独身の女です。 25歳の頃に長くお付き合いした男性と別れてから、合コンや友人の紹介で知り合った人と数人お付き合いしました。 30歳までに結婚・出産したい!という焦りから、相手をよく見ずに付き合ってしまい、モラハラ男だったりギャンブラーだったりと1年も続きませんでした。 今年29歳になり、30歳まではもう無理だな~と思い、彼氏自体いらないかも・・・と感じるようになってしまいました。 ですが、数年後に絶対後悔しそうですし、ぎりぎり20代のうちに婚活を始めなきゃ!とも思います。 試しに婚活パーティーに行ってみたのですが、結局誰も選ばず、連絡先を頂いた人にも何もしていません。 普通に生活をしていたら出会いは無さそうなので(趣味の習い事は個人レッスンだし、男友達もいません)婚活をしない限り彼氏はできないと思います。 29歳、真面目に婚活をすべきだと思いますか?

  • 婚活中です。どんなに努力しても結婚できません。

    33歳女性です。こんばんわ。 婚活して3年目ですが、全然うまくいきません。 相談所、出会いのパーティ、知人の紹介・・・とりあえず頂ける出会いはすべて受けているのですが、結婚どころか彼氏すらできません。 私が気にいっても相手が断り、相手が気に入れば私が断り・・・の繰り返しで、もう何度「はじめまして」を繰り替えしたことか・・・。たぶん、3年で3桁いきそうな勢いです・・。 それも年を重ねるごとに、会ってすらもらえなくなってきたりしています。もう崖っぷちを感じています。 昔は普通に彼氏もできていたのに、いまでは自分が男性に好意をもってもらえる女なのかも分からなくなってきました。 どこが悪いのか・・自分なりに考えてみたりしています。外見や、性格・・・改善できるところは、直していっています。 気の置けない人に相談してみたりしても、「いまは時期が悪いだけで、しかるべきときに出会えるものだ」と慰められます。 私の人のことだとそう信じられても、自分に本当に運命の相手など存在しているのか、いまでは全く信じられなくなりました。 結婚というものが、私にとっては隣の芝生は青い・・・ということは分かっています。過剰な期待はもっていないものの、人並みに自分の家庭というものを持ちたいと思ってきました。 同じ婚活中の方、こんな不安で絶望的な気持ちをどうやって解消して、また前向きな気持ちに切り替えできましたか? 叱咤激励なんでもいいです。 よろしくお願い致します。