• ベストアンサー

USBで繋いだSSD、TRIMしなくてもいい?

USBで繋いだSSDはTRIMできないそうですが、TRIMってしなくてもいいんですか? 私は主に音楽ファイルを保存して延々と再生をする使い方をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.3

SSDに書き込みするときは、無効なデータを消去してから書き込みますが、暇なときにtrimしておくことで消去ステップを飛ばし、性能の低下が抑えられます。直接な回答は、trimしなくても使えるが、速度は遅くなるというものです。 trimコマンドが有効なUSB接続のSSDデバイスは、UASに対応したものです。デバイスマネージャーで、USB接続SCSI(UAS)マスストレージが有効ならtrimできるでしょう。

chichigebiroon
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

TRIMコマンドは、SSDに対してデータが削除されて再利用可能になった領域を通知することで、SSD内部での領域の使用効率を上げるための物です。 データの削除をしなければ、TRIMを行っても効果はありませんし、効率が影響するのは書き込みの際で、読み込みがメインの用途であれば、TRIMを行っても違いは出ないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

「TRIM」? イマイチ意味不明ですが、 要はSSDからデータを 移して自分のわかりやすい ようにしたいって事? お好きなように とは思いますが、 なるべくなら そのSSD以外に データを置きましょう 何故ならUSBでの接続は 外部の接触しやすいです。 データは複数の メディアに別けると 安全ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB接続のSSDはtrimできる?

    windows10でUSB接続のSSDはハードディスクとして認識されるんですがそれで最適化するとtrimではなくデフラグされるんですか? もしそうならそれをtrimする方法ありますか?

  • TRIM

    TRIMコマンドって言うのがあるじゃないですか。 SSDを買ってきて、パソコンにつけたんですけど、 以前使っていたIntelのSSDは、 専用ソフトがあってそれでソフト上から実行するみたいな感じだったんですが、 今日僕が買ってきたSSDは、cruialとか言うメーカーのものなのです。 クリスタルディスクインフォというソフトで見ると、 このSSDはTRIMに対応しているようですが、 何もしないでも自動的に実行されていると言うことでいいのですか。 詳しい方教えてください。

  • TRIMについて

    SSDのTRIMってVistaでは使えないのですか?

  • mac iTunesの音楽をSSDではなくUSBで

    こんにちは。 どうしてもわからないことがあり質問させていただきます。 私のmacはSSD128GBなので、音楽をたくさん入れれないのですが、最近はUSBで64Gだとか、128Gだとか、安価で出てきました。 そこで、今までやっていたのは、WindowsのPCからUSBに音楽ファイルを入れてmacに移す、そうするとiTunes?のファイルか何か本体に保存されますよね?それが要領をたくさん食っているので、それをUSBにしたいのです。 毎度、USBから音楽を読み込む形で、iTunesに音楽をリンクさして本体には保存されない方法なんてあるのでしょうか? ご返答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サムスンのSSDのtrim未対応品

    現在使用しているバイオのVPC-S14AGJが、サムスンのSSD内蔵なんですが、 trimに未対応のようです。SSDLifeというソフトで調べました。 trimに対応していないと、とにかく遅くなる、というような記述を見かけるのですが、 手動でできる対策はないでしょうか。

  • trimについて教えてください

    http://kaworu.jpn.org/kaworu/2014-08-23-1.php trimコマンドが有効になっていると ゴミ箱から削除した場合に、自動的に完全削除されてしまい リカバリソフトでもリカバリできない状態にあるということですか? このtrimコマンドというのは、 SSDのみに働くものでHDDには働かないものですか?

  • SSDとHDDの違い USB

    SSDとHDDとUSBの違いをざっと説明して下さい。  外付けHDDをSSDに換えて便利になったとちょっと前に喜んでいたのですが、検索してみると2TBのUSBが2400円で売られていました。嵩張るHDDや高いSSDではなく小さなUSBをデータ保存用に用いた方が良いのではと思いついたのですが、実際どうなのでしょうか。USBはデメリットがあるでしょうか。

  • SSDのバックアップについて

    SSDについて。 先日、増設したので、SSD120Gがあまったので、 システムではなく、ファイルのバックアップ用にするつもりで、 Dドライブにあるファイルを、USBで接続したSSDにファイルをコピー 使用と思ったのですが、ファイルのコピーが途中で止まってしまいます。 一時間ぐらい放置してましたが、止まったままです。 数メガぐらいのファイルなら大丈夫なのですが、 フォルダに入った数ギガのファイルの場合は駄目です。 ものによっては、ファイルの種類等ではコピー出来ないものもあります。 音楽ファイル等は、一つずつなら大丈夫なのですが、 何百もの音楽ファイルだと途中で止まってしまいます。 SSDは、HDDのようにファイルのバックアップには適さないものなのでしょうか 一点だけ気になる事がありまして、USBのSSDを接続すると、 コンピュータ側でシステムで予約済みドライブ(G)が表示されます。 宜しくお願い致します。 追記。 NTFSでフォーマット済み

  • SSDの寿命

    例えば1TBのSSDがあったとき、 ① 400GB分ファイルを保存している ② 800GB分ファイルを保存している SSDはウェアレベリングで長寿命化をしているそうですが、①と②とでは寿命は Ⅰ 同じである Ⅱ 空き容量の多い①の方が長寿命である どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • SSDとUSBメモリの発熱

    ネットプレーヤー(N-50A)での再生媒体にUSBメモリではなく外付けSSDを使いたいのですが、発熱はどんなものでしょう。USBメモリより少ないのでしょうか。現在は外付けHDDを使っていますが、ノイズが気になるし、長時間(2~3時間)使っていると温度が上がり、気温の高い日はトラブルになってしまいます。それでSSDの発熱のことが気になります。SSDはHDD同様外付けケースに入れて使うつもりです。ファンで風を当てればいいのでしょうが、ノイズが出るので元の木阿弥です。USBメモリでもいいのですが、CD300枚ぐらいリッピングしているので容量が足りません。USBメモリで温度の心配がないかどうかも分かりません。