• ベストアンサー

USB接続のSSDはtrimできる?

windows10でUSB接続のSSDはハードディスクとして認識されるんですがそれで最適化するとtrimではなくデフラグされるんですか? もしそうならそれをtrimする方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

今のところUSB接続のSSDではLinux等の一部のOSを覗いてTrimコマンドは使用出来ない様です。 デフラグについては自動設定にもよりますが、ユーザーが実行しない限り実行される事は無いと思います。 Linux等でも使用するUSBのケースやSSDに搭載されているコントローラーによってもTrimが実行出来ない場合もあるようです。 もし、気になるようでしたら定期的に(年に一度とか)パソコンの内蔵SATAやM.2コネクタに接続してSecure Eraseをしておくと良いと思います。

qqwk2hpz9
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBで繋いだSSD、TRIMしなくてもいい?

    USBで繋いだSSDはTRIMできないそうですが、TRIMってしなくてもいいんですか? 私は主に音楽ファイルを保存して延々と再生をする使い方をしています。

  • TRIM

    TRIMコマンドって言うのがあるじゃないですか。 SSDを買ってきて、パソコンにつけたんですけど、 以前使っていたIntelのSSDは、 専用ソフトがあってそれでソフト上から実行するみたいな感じだったんですが、 今日僕が買ってきたSSDは、cruialとか言うメーカーのものなのです。 クリスタルディスクインフォというソフトで見ると、 このSSDはTRIMに対応しているようですが、 何もしないでも自動的に実行されていると言うことでいいのですか。 詳しい方教えてください。

  • TRIMについて

    SSDのTRIMってVistaでは使えないのですか?

  • SSD

    パソコン内にはハードディスクではなくSSD3個 入っています。 SSDはデフラグ必要ない、デフラグをすると寿命が 短くなると聞きました。 ビスタはハードディスクを自動でデフラグするそうですが デフラグを停止する設定は出来るでしょうか。

  • SSDの認識について

    SSDの認識について すいません。全くのお手上げです。教えてください。 パソコンが遅くなってきたので、HDDからSSDに換えようと思い、Intel X25-M G2 を用意したのですが、認識されません。 どのようにしたらよいか、見当がつきません。 OSは、WindowsXP Home 外付けのハードディスク接続キットとして、裸族のお立ち台USB3.0 を使用。 対応デバイスとして、HDD SSDとあり、HDDは、幾つか試してみましたが、問題なく認識されます。 OSにもよるのかと思いWindows7でも試してみましたが、結果は同じでした。 どの様なしたら認識されるのか、教えてください。

  • サムスンのSSDのtrim未対応品

    現在使用しているバイオのVPC-S14AGJが、サムスンのSSD内蔵なんですが、 trimに未対応のようです。SSDLifeというソフトで調べました。 trimに対応していないと、とにかく遅くなる、というような記述を見かけるのですが、 手動でできる対策はないでしょうか。

  • trimについて教えてください

    http://kaworu.jpn.org/kaworu/2014-08-23-1.php trimコマンドが有効になっていると ゴミ箱から削除した場合に、自動的に完全削除されてしまい リカバリソフトでもリカバリできない状態にあるということですか? このtrimコマンドというのは、 SSDのみに働くものでHDDには働かないものですか?

  • SSDを壊してしまったのでしょうか。

    最近、DELLのmini9を買いました。 そしてもともと16GBSSDをもっと大容量のmini9対応型の64SSD(RunCore)に換装しようと試みましたが、Windwsxpインストール画面中にSSDを認識していない旨のメッセージが出て再インストールができません。 幸いRunCoreのSSDにはUSB接続機能があったので試しに元に戻して外付けで読み込ませたらしっかりと認識してくれました。 そのときに新しいSSDをフォーマットしてドライブの名前も変更してみたうえに今のCドライブ内をコピーして外付け新SSDに貼り付けました。(完全なコピーは不可でした)その後に再度換装しても「ハードディスクに電源が入っていない」ということで(前回と同じ)クリーンインストールができませんでした。 今度はその時にいじった新SSDの名前変更とファイルのコピーが原因と思い、再度外付け化しフォーマットとドライブ名を削除しました。(最初に認識していたドライブ名は覚えていなかったので「ハードディスク(F)」になりました。) それで再度換装を試みましたが同じ結果です。 さらには外付けUSB接続にも認識して貰えなくなってしまいました。 長くなりましたが、ここまでの手順で新しいSSDを壊してしまったのか何か手順があるのかアドバイスをください。 正直SSDにアクセスできない今の状態は悲しいです。(安い買い物ではなかったので・・・。)

  • USB 3 対応のSSDをPCのUSBに繋ぐ

    USB3対応のSSD(サムソンEvo860 500GB)をPCに繋いだら認識されません。PCのUSBはUSB2だと思います。認識させる方法があるでしょうか?SATA hard drive USB 3.0 enclosure (Sabrent)とSSDをUSBに繋ぐケーブルの両方で試してみましたが、どちらもダメでした。SanDisk UltraIIは認識されます。Evo 860の場合、何かドライバーのようなものをPCに入れる必要があるのでしょうか?

  • 新品SSDをハードディスクケースで認識させるには

    新品の1TBSSDを購入時の状態で外付けハードディスクケースに入れてパソコンに接続しても、Windowsのディスク管理にもデバイスマネージャーのディスクトライブにも表示されません。 USBハードディスクケースケースはSANWA のTK-RF25SAULですが、他のケースでも全く同じ現象でした。 前回はWestern Digital製、今回はCrutial製です。新品購入のSSDで容量が500GBまでは認識します。 認識されない1TBのSSDはパソコンのSATAコネクターに直接接続するとBIOS上では認識します。OSを入れると正常に入り起動もします。 そのOSの入った1TBのSSDをパソコンから取り外してSANWA製のUSBケースにつなげると、今度はUSB接続で認識します。 新品購入したものを、いったんパソコンのSATAコネクターに挿してこのような処置をしてから外付けUSBケースに入れて認識できるようにするのはとても面倒です。 最初から新品購入したSSDを外付けハードディスクケースに入れて認識できるという外付けハードディスクは無いでしょうか。 せめて認識できれば、ディスク管理からフォーマットして使えるのですが。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-882ABの印刷キャンセルができない問題と、パソコン側のプリンター情報で印刷がホールドしている現象について詳しく教えてください。
  • また、いつの間にかEP-882ABのプリンターアイコンが消えてしまった問題にも対応方法を教えてください。
  • EP-882ABのトラブルを解決するための注意点や予防策についても教えてください。
回答を見る