• 締切済み

転職を考えています。

転職を考えています。 私は今、正社員として働いています。 通勤、労働時間が8時間以上を合わせると、1日の半分の時間は仕事に関わっています。 この生活を変えるために、転職を考えています。 そして、良い仕事の求人が見つかりました。 パートとしての仕事で、 労働時間が4時間のシフト制、 週休2日、 毎月の交通費は2万円普及 有給休暇も有り、 月給85000~10万 そんな求人でした。 良いと思った理由は、仕事と生活が両立できることが大きいですね。現代は8時間以上の労働が多いので、4時間で仕事をする効率性を肌で感じながら、パソコンの操作に詳しくなりたいことが志望動機です。 この仕事1つだけでは金銭面に不安があるので、なかなか良いスマホの副業を見つけたので、その2つで利益を得ようと計画しています。 そこで 仕事を選んだり探したりするときに、正社員にこだわる必要があるのかどうかが気になったので質問いたしました。 求人に応募してすぐに連絡がきたので、これから履歴書と職務経歴書を書く段階です。 長文で申し訳ありませんが、ご回答していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

正社員に拘る必要性はないと思います。 ただし、正社員の恩恵を受けなくても生活できる自信があればの話です。 正社員は企業に守られているので、辞めると保険やら税金やらで自己負担分の料金が増えるのは間違い無いです。 自分のやりたいことをやるのは否定しないので、やってみるのもありだとは思います。 参考程度にこの記事を見つけたので https://mafeeblog.com/job-quit-job-change/

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.7

自己レスです。 >あとは年々祝日が減る一方の印象があり、皇室のイベントや、コロナなんかでも臨時で休日が増えるじゃないですか。 →年々祝日が増える、が正しいですね。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.6

良いスマホの副業見つけたとあるけど「見つけた」だけで実績がないんでしょう? 言うとやるでは大違い、やれると続けられるは大違いってことがよくあります。 在宅勤務じゃなくてもよくあるのが「自由にシフトが選べます」の裏面の話です。 よく誇大広告なんて表現があるけれど「シフトが好きに選べます、プライベートが優先できます」も厳しく言えば誇大広告の面があることは理解しておいた方がいいです。 当たり前ですけど、なんらかの理由で会社の受注が減ったら→シフトが減る→限られたシフトの争奪戦ってなりますよ。 そうするとだいたい「仕事のできる順」「会社に都合のいい順」「若い順」で優先されて、下位の人は切られるか、本人の希望と無関係に人気のないシフトに変更を打診されます。 最初は人気シフトで入れたのに、途中で需給関係が変わったか、それとも年齢等で足元を見られたか、入ってから最初の条件とは似ても似つかぬ夜勤への変更を要求された、でも年齢等でここを断っても今更いくあてがあるかわからないから無下に断れない・・・なんて中年以降ではあるあるです。 実際あったことだけど私は成績が良かったので特例で、シフト提出の必要なし、連絡も不要で好きなペースで好きなだけ働いて良いと言われました。 でも同じ時に100人ほどが雇用を切られ、残れた中でも高齢で成績の良くない人は本来週6や週5シフトなのに週2以下に削られてました。 私には好きなだけ働いてもらって結構と言いながら、年取って行き場のない人が週5を希望しても、仕事がないから週2しか雇えないんだごめんって言ってるわけですよ。 それでその人たちは仕方ないから副業を始めたけど、所詮スキマ仕事なんていつ需要がなくなるかわからない(だから非正規や委託で募集する)ので、せっかく重ならないよう調整したって、じきにどちらかの都合が動けば両立が不可能に。 ダブルワークが成立してた時も見てて可哀想でしたよ、ざっくり見てて思うけど、年取るほど長年続けてきた1つの仕事をする方が楽なケースが多いのに。 強みがあって自分中心にスケジュール組めるなら別だけど、強みもない人がダブルワークすると、あっちでもこっちでも都合のいいように使われて倍疲弊します。 あっちを立てるとこっちが立たずで、結局どうしても家賃等を払わないとやっていけない人は、持病があるのに夜勤の工場労働に転職してました。 質問者さんは書いてる内容からして多分若い人だから、不況などがきてもシフトの優先権があったり、別の仕事も多くの中から選べるので上記のような困り方をする確率は低いでしょうけど、「自由に好きなだけ働ける」なんて、何の保証もないってことと同じだという理解が必要ですね。 あとは年々祝日が減る一方の印象があり、皇室のイベントや、コロナなんかでも臨時で休日が増えるじゃないですか。 すると非正規の人は自動的に年収が下がることが多いです。 何せ時給や日給でもらう形ですから。 私の同世代の一部の人は、国の祝日が増えるのは非正規職の収入を下げるためじゃないかなんて言ってる人もいるくらいです。 上記はあまり考えてない若い人が多いので考慮に入れて判断されるといいと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6936/20507)
回答No.5

会社に人生を売り渡してもいい人は正社員を目指し 人生は自分で好きに使いたい人は 正社員にこだわらない。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.4

ただ、時間を短くし、パートに切り替えたの仕事と、兼業を目指す、また、パソコンの資格をとる、ただし収入は少なくなり保険、失業保険とうもなくなる、 それわ、一時の次の、仕事の段階に進む為のもの、自分がやりたい事の為、将来のビジョンの為なら良いと思いますが、ただ正社員か、パートかという仕事の選び方でわ 何の為の、将来かと思います、自分は必ず先のため、自分のために、やるのだと言う明確な目標が、なければいけないと思います、 何故か、上手くいかなかつたときに、目標を失ってしまつて、無駄な時間のロスだつたと思わないかと、考えたからです、 ただ、今の仕事に自分は向いているのか、 ただ、時間だけがすぎてしまつて、後悔 するから、辞めるなら良いと思います、 やるなら、後を振り返らないことです、 正社員にれば、時間ではなく、仕事を中心に物事が進んでいきます、 だから、貴方は、この先何を目指しているのか、それを明確にすべきだと、思います、

回答No.3

スマホの副業って本当に儲かった人を知りません それが上手く行かなかったら生活していけないでしょう 私も転職するつもりですがコロナの影響で業績不振なのと会社に不満があるからです 人生の半分が仕事ってほとんどの人はそうだと思いますよ

noname#263248
noname#263248
回答No.2

スマホの副業はやめましょう ほとんどが詐欺的な物で、利益を上げられるのは1%もいないと思います

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.1

私は男で養う家族がいるので、多少給料が安くても正社員にこだわりました。(現在4社目です。製造業設計) 保険やらなにやらありますので。 ご質問者様の年齢にもよるのかもしれませんが、副業と併せて成立する生活であれば、どっちかに軸足を置く必要は出てくると思います。「パートだから」と軽視すると、ある日足元をすくわれる可能性もありますので、要注意かもですね。 それからその仕事自体が、この先もそのままで存在し続けるのか、も大きいですよね。 4時間労働であれば4時間労働なりの収入と待遇に見えます。 雇用の調整弁であることは間違いないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう