• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:違うグループへ行きたいです。)

他のグループに混ぜてもらいたい!一人でいるのはつらい…

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生が他のグループに混ぜてもらいたい理由とは?オンライン授業の影響でグループとのつながりが薄れ、距離を感じるようになった。
  • 他のグループに混ぜてもらいたい方法は?迷惑をかけずに転入するためのアプローチを考えてみよう。
  • 一人でつながりを持つ機会がない場合、どこかに混ぜてもらうことが必要かもしれない。他のグループへ移ることについて考えてみよう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

迷惑問題は全然気にしなくていい。変な言い方になるけれど、あなたは新グループに対して迷惑をかけるだけの力や影響力も持っていないから。本当に迷惑をかけちゃう人って、今自分が中途で参加したら迷惑になるかな?それ自体を考えられない人(が引き起こす)あなた既に考えているじゃない?その時点で迷惑問題は気にしなくていい、ということ。ただ、どこのグループに入るとしても既に出来上がってる信頼関係が親密度と、これからあなたが作り上げていく、獲得していく親密度には当然温度差もあるし時間差もある。それは、どこに行くとしても覚悟しないといけない。他のグループに丁寧に混ぜてもらおうとすれば、余程あなたの印象が悪くない限り、新しい座席は与えてくれるんだと思う。求めれば居場所は与えてくれる。でも、その居場所に対する「居心地」作り、それはあなた個人がやらないといけない。居場所と居心地はセットじゃないから。居心地は自分自身で作り上げていかないといけない。そして、それはすぐには生まれてこない。どこに行くにしても時間はかかる。どこのグループに活路を求めても、恐らく来るもの(あなた)は拒まないはず。拒まないけれど、向こうの方から積極的にあなたに居心地を与えようともしないはず。足を動かしているのはあなたの方だから。あなたの行動の受け手側になるグループの方から、積極的に何かをしようとはしてこない。既存のグループは、今ある親しい輪に対して新しい存在感(あなた)を少しずつ受け入れようとしていくだけ。その少しずつに対して、勝手に焦ったり不安にならないこと。後から入って来ているのは私の方なんだから、既に出来上がってる親しさの中に入っていくのに時間がかかって当たり前じゃないか?必要なら、必要なだけ時間をかけて私という存在を感じてもらおう。そして私なりに居心地を見出して行こう。動くなら、そんな長期的視座に立った心の整理整頓は先に済ましておく必要がある。混ぜてもらう理由は何でもいい。正直に今までのグループに居心地が見出せなくなった。そう伝えてもいい。ただ、選べるなら少しはあなたと面識がある、あなたの事を知っている人がいるグループの方が入り口としたら良いのかもしれない。誰もあなたを知らない所に入っていくのって、あなたも自分を伝えるのが大変なら、迎えるがもうあなたを知るという作業が多く必要になる。誰か知っている人が一人でもいれば、その人を介してスムーズな自己紹介なり、溶け込むための一歩は踏み出しやすい。決して多くはないかもしれないけれど、あなたなりの人脈を生かして、自分の新しい居場所を模索してみれば良い。人間関係に悩みすぎて、肝心の勉強が疎かになったら意味がないから。その大事な目線は、これからも忘れないようにね。

その他の回答 (2)

noname#263248
noname#263248
回答No.2

別にどこかのグループに入らなくても良いのではないでしょうか どうしてもグループに入りたいなら部活やサークルに入ると、新しいグループに入ることができると思います 二年生からでも、学年の途中からでもなんの問題もないです

回答No.1

大学2年生って言えばもう成人やんね。 この質問を見てると、お子ちゃまが書いているように思えます。 学校に行きたくないと駄々をこねている子供みたいです。 何百万円もの入学金をご両親が出してくれて、授業料もご両親が払ってくれているわけですよね。 それなのに大学辞めたい理由があまりにも幼稚すぎますよ。 社会人になっても同じようなことを言うつもりですか? 人生は自分で切り開くしかないのよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう