- ベストアンサー
大学一年の女子が仲違いでグループから抜ける方法
- 大学一年の女子が抜けたいと思っている仲良しグループでの辛い状況について相談しました。無視されるAとの関係や合わない雰囲気について不快感を覚えており、他の友人がいるためグループから抜けたいと考えています。しかし、抜ける方法やその後の関係に不安があり、どうすればグループを辞めることができるのか悩んでいます。
- また、医療系の学校で一緒に演習を行うこともあるため、グループメンバーとの関係を悪化させずに抜ける方法を求めています。同じグループ内で仲良くしたいと思う友人もいるため、後々の関係性を考えると慎重に行動しなければなりません。
- 試しに別の席に座ってみたところ、周囲からは不自然に感じられるほどの反応をされました。荒波を立てずにグループから離れる方法や、その後の関係を築くためのアプローチについてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先々グループ演習などがある事を考えると、 なるべく波風立てずにおきたい感じですよね…。 ただ、いきなり今のグループを抜けると荒れると思うので 今のグループと他のグループにそれぞれ 同じくらいの割合で時間をかけてみてはどうでしょう? 「片方をひいきしているわけじゃないんだよ?」 と言う感じを見せつつ、1年生の後期なら 「せっかくの大学生活、いろんな人と仲良くなりたいじゃない?」 と言う理由づけもまだまだ有効だと思うので、 とりあえず色んな所に顔を出しておくような感じに。 その上で、交流を継続したい子とはLINEなどで個別に繋がりを持ち、 理想形としては「特定のグループには属してないけど友人はいる」 と言う状態を作るのが良いのではないかと思います。 「八方美人だ」と陰口をたたく人もいるかもしれませんが、 大体はひがみなのでスルーしとけば大丈夫です。 tamachan0419さんが気を付ける点として1つ。 「自分を嫌っている子の悪口は絶対に言わない事」 仲の良い子にだけ「あの子ってさー…」と話したつもりでも、 どこでどう巡って本人に伝わるかわかりません。 最悪、そこから仲の良い友人まで失いかねません。 それだけは注意してください。 それに、人の事を無視するような根暗で小さい人間は いずれ自然と孤立するか、限られた小さいコミュニティで みじめに暮らしていく事になると思いますよ? どうせなら、苦手な相手を避ける事にエネルギーを使うより 一緒にいたい人や楽しい事にエネルギーを使いたいじゃないですか。 そうやって良い交友関係を広げていけば、 自分と合わない人との時間は自然と減っていきます。 それと余談ですが、何かされても(または無視されても) 平然とスルーできる強い心を育てていってください。 社会に出てから役に立つと思います。 tamachan0419さんのこれからの大学生活が 素晴らしい物になる事を祈っています。