• 締切済み

ウイルス?スパイウェア?

バイオのPCV-MX5GKを使っている(3年前くらいのモデル) のですが、最近になって ・Gigaビデオプレイヤー(テレビを見るソフト) ・MediaBar(CD等を聞くソフト) が勝手に起動してしまいます。 しかも起動タイミングがまちまちで、原因がわかりません。 ×ボタン等で終了させても場合によってはまたすぐ起動します。 なんなんでしょうか? 同じ現象に遭遇したことのある方、原因がおわかりの方、ご教授願います。

みんなの回答

  • zoro2
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.3

「Trojan.Bookmarker.C」かも知れません。 ★オンラインスキャンを試してください。 シマンテック・オンラインスキャン http://security1.norton.com/ssc/vc_about.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=20&pkj=PZMCWOBWYSHSFVIGMKI トレンドマイクロ・オンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp マカフィー・フリースキャン http://jp.mcafee.com/root/mfs/default.asp?cid=9992

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASURA-Z
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.2

スパイウェアがタスクを勝手に追加しているのでは? スパイウェアを取り除いて、タスク設定を確認してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.1

次のサイトでの手順によるパソコンの不具合についての確認をしてみることを奨めます。 アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策手順 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu1.html

参考URL:
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDからMDに録音できなくなりました

    VAIO PCV-MX5GKを使っています。 以前はCDからMDに録音することができたのですが、 できなくなって、MDがERROR DISCになってしまいます。 この原因について何かご存知の方がいたら、 回答を宜しくお願いします。

  • VAIOで入力端子から音声を入力

    VAIO PCV-MX5GKを使っています。 外部音源を通してMIDIファイルを再生したいと考えています。音源のラインアウトからバイオのライン入力へ通しているのですが、バイオ側で再生(PCに接続しているスピーカーからの出力)するのにいい方法が見つかりません。 今は、GigaPocket(テレビやビデオ入力を映すソフト)で音声のみ出力しています。これで特に問題はないのですが、ほかにいい方法があればいいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 突然、画面が消えます。お助けください。

    VAIOのPCV-MX5GKを使っているのですが、何の前触れもなく突然、画面がOFF状態になります。本体の電源は入ったままですが、使用中のソフトは止まり、マウスやキーボードを触っても反応しません。電源ボタンの長押で一応電源は切れて、また電源を入れるときちんと使えるのですが、また同じ様になるかと思うと安心して使えません。愛着のあるマシンですから、まだまだ使いたいのでこの現象の原因と対策をご存知の方はいらしゃいませんでしょうか。因みに、メモリやHDD等を交換しているので、メーカーは対応してもらえないかと思いここに質問しました。よろしくお願いします。

  • MDから曲を音楽ファイルとしてダビングしたいのですが

    友人が作曲した曲をMDに入れてくれたのですが、それを音楽CDにして聞きたいのです。CDからCDへのダビングは知っているのですが、MDはデスクトップPCにしか付いていず、持ち運びが出来ません。どなたか教えてください! 私のPCはVAIOのPCV-MX5GKです。 sonyのMD Playerを使って、再生は出来るのですが…お願いします!

  • Giga Pocketで録画したものをDVDにしたいのですが。

    バイオ(PCV-HS22BL5)ユーザーです。 Giga Pocket で録画したテレビ番組をDVD-Rに焼いて、DVDプレーヤー(再生のみ・パナソニック製)で見ることはできるのでしょうか? DVDを作成するのは、「Click to DVD」というソフトで行えそうな気がするのですが。。 また、プレーヤー再生が可能な場合、DVD-Rには「データ用」と「ビデオ用」みたいなのがありますが、どちらを使えばよいですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 電源ファンの交換について

    VAIOのPCV-MX5GK http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MX5GKL5/ というデスクトップのパソコンを使っているのですが、本体の電源をつけている時間が長かったせいか、電源ファンが劣化して、カリカリ音を立てるようになってしまいました。交換をしようと思うのですが、メーカーがどこなのかわかりません。分かる方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?それか、調べる方法として一番よい方法はどうしたらよいのでしょうか?サポートも期限が切れてしまっているので、困っています。

  • アナログビデオデッキから画像を取り込みたいのですが

    vaioを使用して、アナログのビデオテープの動画をパソコンに取り込みたいのですが、方法がわかりません。 方法を調べていると、「vaioにインストールされている「Giga Pocket」というソフトを使用して、アナログビデオからGiga Poketのビデオカプセルへキャプチャーして…」とあったのですが、ビデオデッキとパソコン本体をつないで「Giga Pocket」を起動させたものの、どのようにキャプチャーさせるのかがよくわかりません。どなたかわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • ソニーVAIOのPCV-MX5GK

    VAIOのPCV-MX5GKを貰いました。 モニターがないので買わないと使えません。 私はPC音痴なので、どのモニターを買えば良いのか 分かりません。このPCにはどのモニター買っても取り付けられるのでしょうか? 部屋が狭いので液晶モニターでそんなに大画面じゃなくて良いです。出来るだけ安い物が良いです。 合うモニターを教えて下さい。お願い致します。

  • 半角カタカナってどうやるの?

    あの、キーボード操作だけで半角カタカナはどうやって出すのでしょうか? 半角のボタンを押すと必ず半角英数になってしまってカタカナが出てきません。 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。 私の使っているPCは・・・  Windows2000  SONY VAIO [PCV-MX5GK]  キーボートももちろん上記のパソコンについてきたものを使用しています。

  • PC起動時にこんな表示が出ます。

    PC起動時にこんな表示が出ます。 RUNDLL C:\WINNT\System32\NvCpl.dllでエラーが発生しました。 エントリがありません:NvStartup 利用に支障は無いのですが、エラーということなので心配です。解決方法とどういった症状なのか、どなたかお教えください。 VAIO PCV-MX3GK Win2000 ウイルスバスター2003

このQ&Aのポイント
  • TS8430のセットアップができません。ダウンロードソフトを入れてもうまくいきません。
  • キヤノン製品のTS8430のセットアップについて、ダウンロードソフトを使用してもうまくいきません。どうすればセットアップできるでしょうか。
  • TS8430のセットアップがうまくいきません。ダウンロードソフトウェアを使用してもエラーが発生します。解決方法を教えてください。
回答を見る