• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クローゼットの臭いについて)

クローゼットの臭いについて

kuwaraの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.4

息子の部屋(特にクローゼット)の話ですが、匂います。 汗のにおいでもなく、すえた匂いでもないのですが、独特のにおいがします。 加齢臭の年齢に該当する夫専用クローゼット含め、同じように洗濯している他の家族の部屋(クローゼット含む)は匂いません。 当該息子の部屋も数年前までは匂いませんでした。 …何故か? 服装に頓着なかった息子も年頃なのか、このところ、出かける前にあれこれ合わせて、着ては脱いで、を繰り返し、納得のいくコーディネートを模索するように。 場合によっては、一旦決めた服装で朝食を摂ったり、歯磨きをしたりした後、出かける寸前になって、「やっぱり違うのにしよう!」と、 思い立ってチェンジすることも。 通常行っている、着ては脱いで…の際も、出かける寸前のチェンジの際も、採用されなかった被服達はそのままクローゼットの中に仕舞います。当然、夏の猛暑の期間も。 汗はかいた瞬間はあまり匂いませんが、時間が経つと匂うようになります。息子の部屋の独特の匂いは微妙に汗を吸ってクローゼットに逆戻りした被服の匂いだと思います。 質問者さんと状況は違いますが、汗を吸った衣類を放置している…点では同じかと。 汗を吸った衣類を来シーズンまでそのままにしておくのはイヤなので、季節の変わり目に息子の服だけは、全て洗濯し直しています。 すると、匂いもやや収まります。 質問者さんの衣類の傷みを防ぐため…気持ちはわからなくもないですが、汗の成分を放っていくと逆に生地を傷めることにはなるのではないでしょうか? ◎ [気をつけて編]汗の成分は生地を傷めたり、変退色の原因になる https://www.cleaning-hoc.com/cleaning-useful-103.html ご参考まで

関連するQ&A

  • クローゼットの匂い

    アパートに住んでいます。 隣の部屋の壁の所にクローゼットが互いに埋め込まれている構造です。 なので音は気にならないのですが、隣にベビースモーカーの方が引っ越してきてからクローゼットの中が臭くて仕方なくなりました。 開けたら匂いがするし、服も臭くなるので主に着る服や布団などは外に出していて 中に入れてある他の服は着る前に洗濯っていった感じです。 クローゼットの匂いに効果的な方法を教えてください。

  • クローゼットの臭い

    タンス臭い服を着るのもいやだし、クローゼットを締め切っておくと 自分の臭いなのか、開けた時にこもっている臭いがいやです。 部屋の中はアロマキャンドルやスティック状のものを焚くのが好きです。 何か良い香りをさせたいのですが、お勧めがあったら教えて下さい。

  • クローゼット内の服等の臭いと管理について

    こんにちは。本当にすごく困っています! 両親が家を去年改築しまして、綺麗な部屋になったのはありがたいのですが、 収納の無い部屋でしたので、新しく自分の部屋を狭くしてクローゼットを取り付けました。 今までは、大きめのチェストを部屋に直置きしていましたが、 今回からクローゼット内に無印良品等のプラスチックのクローゼットケースに服をしまうようにしました。 ところが、つり下げてある服はそこまでひどくはないのですが、(気にはなります) ケースの中の服が臭くて臭くて堪りません(T_T) 木や新建材のにおいかと思いましたが、 なんと言いますか、ほこりくさいような、しけた臭いのような何ともいえない臭いです。 一応、湿気取りはこれでもかと入れてあり、クーラーを付けたときは扉を開いたりして乾燥させたりしていますが、いっこうに良くなりません。 せっかく洗濯しても、他の服が既に臭いので一晩ですぐににおいが移ってしまいます。 私は大変臭いに敏感で、仕方がないので最近は部屋の中に山積み状態でおいてあります。 おまけに仕舞いたい冬布団等も、仕舞うことが出来ず、部屋の山積みで自室の居心地が最悪です! この状況を何とか打破したいと思います。 何かよい方法は有りませんでしょうか? なにとぞ、アドバイスお願いいたします。

  • クローゼットのニオイを上手に取るには?

    夫(50代前半)のクローゼットが臭います。   よって服も臭いますから、娘も「くさ~い」と言います。。 一度着た物は戻さないように言っているのですが、ダメです。 これはカビ臭ではなく、義夫の臭いや通りすがりの おじさんの臭いと同じ(私は鼻がいいで・・><)なので、  おそらく加齢臭と呼ばれるものかもしれません。  薬品系のものはなるべく使いたくないので、ハーブ入りの 石鹸などを入れているのですが、他に良い方法があり ましたらご紹介ください。 ※海外生活者なので日本のようなタンス用消臭剤の ような商品等はありません。

  • 収納後の衣類のにおい

    きちんと洗濯して、日光のもと干したあとクローゼットの引き出しに衣類を入れますが、しばらくすると少しきついにおいがしてきます。 犬を飼っていて、犬用のタオルもしばらく置いておくときついにおいがします。 犬用のタオルなどと自分の衣類・タオルは一緒には洗っていないのでそれが移るとは考えられません。 先日から無臭の防虫剤を入れてみましたが、やはりにおってきます。 クローゼットの引き出しなどの衣類ににおいがつかないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 あるいはにおいを取る工夫などぜひ教えてください。

  • 自分の臭いに悩んでるのですが・・・

    自分の臭いの事で悩んでるのですが、原因が体臭と服の臭いだったりすると思ってます。 そのあたりが原因だと思っているので、参考にさせていただければと思ってるのですが、自分の臭いに悩んでなくて、人前に出る機会が多い方、もしくは、自分の臭いを克服した方、もしくは人の臭いを臭くなくさせた方。 使用している衣料用洗剤、漂白剤、柔軟剤、洗濯槽の掃除頻度、シャンプー、ボディーソープ、整髪料、空気清浄機の使用の有無、お部屋の芳香剤の有無、あとは、ミョウバンの使用の有無、その他、気を付けている事。 この辺りを、お時間があれば、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 服についたわきがの匂いを消すには。。。

    先日、オークションで購入したシャツに腋臭の匂いが。。。 とても気に入っているので捨てるのはもったいなく、転売もできないので どうにかして 服にしみついてしまった匂いを消せないものでしょうか? 洗濯しましたが 自分が着て少し汗をかくと 明らかに自分の体臭とは違う腋臭の匂いが その服から復活します。。。 この匂いを根こそぎ取る方法などはないでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 臭いについて。一般的に臭いと言われる人はワキガや体

    臭いについて。一般的に臭いと言われる人はワキガや体臭が臭のか、服が臭いのか、どちらのことを言っているのでしょうか? どっちも心配な場合、服に無臭スプレーを吹き掛けて後に、ほのかな香りのボディースプレーを吹き掛ければ問題ないでしょうか?

  • 臭いに悩んでます

    私はワキガです。 ですが冬場はスプレーを ふれば十分臭いを 防げる程度です。 洗濯剤の匂いを変えたり シャンプーとリンスにも 気をつかったりしています。 ですがこの前、彼氏に 「お前のにおい服についてた」 みたいな事を言われました。 多分対した意味はなく 言ったんだろうとは 思いますが私は自分の においに気をつけているので 悲しかったです。 調べていると ワキガだけじゃなく裾腋臭 というものもあると知り 彼氏とHするとき 嫌な思いをさせたら どうしようと不安が募る ばかりです。 ワキガと裾腋臭は 同じ臭いなんでしょうか? 性器の臭いについて 深く考えたことは なかったんですが 無臭ではないことは 確かなんです。 恥ずかしい話ですが 触って見たら臭いがしました。 お風呂の後とかおりものが 少なければ何時間かたつと 臭いは消えますが たまに何回か洗っても 消えない時もあります。 自分なりに調べてみましたが どんな臭いかわかりません。 優しいご回答お願いします。

  • 部活で使う服が臭い

    部活動を行っているのですが部活で汗をかくと服が臭います 部活で使用している服はポリエステル100%です 体臭の方は部活後でも無臭なので体臭は問題ないと思います かいた汗が服につくと臭くなる? 使用している服ですが洗濯しても臭いは消えるが柔軟材の臭いがつきません(ポリエステル特有のような臭いがします) 洗剤はアリエールプラス、柔軟材はソフランです 何か服をしっかり洗える洗剤や良い臭いの柔軟材教えてもらえませんか?(ダウニー以外!) また臭いをとる場合、洗剤は液体と粉どちらがいいんですかね?アリエールはあんまり臭いとれない気が・・・