• 締切済み

嫌いな奴らを忘れる方法。

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

想像で殺害するんです。思いっきり切れる包丁で滅茶苦茶に刺し殺す。そう思っていると消えていくし、その人物は没落します。そんなふうになったのとおもいもしないほうほうで苦しんでくれます。

関連するQ&A

  • 嫌いな奴の夢

    初めまして。 自分は、眠るときに必ず夢を見ます。 楽しい夢だったり、訳が分からない夢だったり、色々です。 そして、たまに同じような嫌な夢も見ます。 昨晩も見てしまったのですが、自分が高校生の頃に凄い嫌いだった奴の夢です。(今でもおぞましいです) そいつは、力で何でも解決させるような奴で、気に入らない相手には力を武器に脅したりしていました。 しかし、教師相手には露骨に態度が変わって気に入られようと媚びていました。 自分も気に入られていなかったようで、同じクラスだったためしょっちゅう言いがかりを受けていました。 力ではどうにも勝てないので対抗もできず、ただただ自分から関わらないようにしていました。 陰湿ないじめという訳ではないのですが、そいつに対しては恐怖心があって、学校にも行きたくないと思うほどでした。 高校を卒業してから5年は経つののすが、未だに月に1~2回は見てしまいます。 そいつのことを考えているわけじゃないのに、思わぬときに夢に出てきます。 夢の中でも嫌で嫌で仕方がなく、殴りかかろうとするのですが、力が入らず何も出来ません・・・ 夢の中でくらい思い切り殴らせてくれと思うのですが。 起きると目覚めも悪く、今まで忘れてたのに夢のせいでまた思い出して嫌な気分になってしまいます。 いつも仲良くしていた親しい友達もいましたが、その人たちの夢はあまり見ません。 このまま一生そいつが夢に出てくるのかと思うと、何か対策をした方がいいのかとも考えてしまいます。 また、これは病気なのでしょうか? どうか、アドバイスをいただけると助かります。

  • 人生に疲れた。

    人生に疲れた。 生きることに疲れました。死にたいです。 起きている時は何度も過去の出来事がフラッシュバックし、寝ている時も夢の中で嫌いな奴らが私を苦しめてきます。こんな人生に疲れました。特に、何かあっても無くても起こるフラッシュバックが苦痛です。自分が今までしてきたこと、後悔してること、小中学生の頃のいじめ等、色んなことがフラッシュバックします。 そして今、猛烈に死にたいです。もうこのまま消えてなくなりたいと思ってます。でも死ねません。リストカットをしてもどうせ傷は浅く、意味もありません。 もうどうしたらいいのか分かりません。どうせ死ねないのなら、せめてこの気持ちをどうにか消したいです。どうしたらいいのでしょうか?誰か助けてください。

  • きらいなヤツ、ウザいヤツと関わりをもたないようにするには

    私にはきらいなヤツ、ウザいヤツがいます。正直あまり関わらないようにしているのですがどうしても「よう」などと言って向こうから声をかけてくるときがあります 私はなんとなくその場しのぎで返事していますが、これでよいのでしょうか? きらいなヤツやウザいヤツとあまり関わりをもたないようにするのにもっと効果的な方法はありますか?

  • 嫌いな奴に・・・

    嫌いな奴にブログで死ねと書かれてました。 別に、嫌いな奴だからいいや!って気持ちもあるんですけど、 さすがに、死ねと言われて黙ってられません。 そこで、言い返してしまったのがとても後悔してます。 そこで我慢すれば、挑発に乗らなくて済んだのに・・・と今になって後悔してます。 これからどうすればいいでしょうか? クラスも部活も一緒なので、 同じ空間にいるのだけでも耐えられません。 私は、中2ぐらいから、たまに精神がおかしくなる時があります。 急に泣き出したりする時があります。 それが授業中に起こりそうで自分でも怖いんです。 先週の土曜日の部活中にそれがあったので、 ほんとに怖いんです。。。。 正直学校にも行きたくないです。 だけど、受験生だから授業日数は稼がないと!と自分の気持ちを押し殺してます。 でも、もうほとんど限界が近づいてます。 これ以上一緒にいたら、自分が自分じゃないみたいになりそうです。。。 私はどうすればいいでしょうか? 誰かに相談したほうがいいでしょうか?

  • 嫌いな奴がいてそいつを蹴落としたいのですが。

    タイトル通り嫌いな奴がいます。 彼は元同じクラスの奴です。 今彼との接点は主に体育のときです。 僕の学校の体育は4クラス合同でやって各学期ごとに各々好きなスポーツを選択して授業を受けるんです。 僕はバドミントンを選択しました。 彼もバドミントンを選択しました。 バドミントン選択者は全体で40数名います。 それを3グループに分けるんですが、僕と彼は同じグループになりました。 彼は一言で言うとマジでしょうもない奴です。 まず全くおもんないです。 でも過去に外見でいじられすぎて笑いになったりしてたんで、すっかり自分を面白い奴だと思ってしまっています。 そのくせ女子に対してだけ異様に優しいです。 そんなかっこよくないんですがやたら二枚目演じてます。 そのせいで男子一同ウザがってますが、女子からは評価良いです。 彼のバドの上手さは経験者を含めた全体で中の上ぐらいです。 でも僕達のグループは男子4人女子10人なんですが、男子の中でぱっと見1、2番ぐらいの上手さです。 それで女子達からめっちゃ上手いって言われました。 しかし試合をするとクソ弱いです。 でも女子からは上手いっていう固定観念があります。 それでめっちゃ調子乗ってます。 嫉妬も含めてめっちゃムカつきます。 僕達男子は理系のクラスでクラスに女子はいません。 なので唯一の女子との接点であるバドを毎週楽しみにしています。 しかし彼にすっかりおいしいところを持って行かれています。 男子一同マジで洒落ならないくらい苛立ってます。 どうにかして彼を蹴落としてやりたいと思ってます。 女子に嫌われてほしいです。 何かいい案はないでしょうか? 僕達が酷い奴だというのは承知の上です。 切実に手を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 大嫌いなヤツに「あなたのこと嫌いですから」と言ってよい?

    QNo.1539509で相談したものです。 皆さん、自分なりに対処しているんだなーとつくづく感じたものです。 そこでまた質問です。 職場に本当に大嫌いなヤツがいます。 とにかく威張っているんです。年下なのですが、僕が少しミスをすると 「職務をまっとうしてくださいよ!何してるんですか!」 「あなたのしていること、ありえないでしょ?」 等々、罵声を浴びせてきます。 まあ、本当にムカつくヤツで、思わず事務所の壁を殴ってしまい、さっき穴を開けてしまいました・・ そういう人には、 「あなたのこと、嫌いなので、ごめんね」 と言ってしまってもよいのでしょうか? 何かのドラマで、そういう台詞を言っていて、ああ、そういうのもアリか、と同感したものです。 本当に言ってしまいたい。 相手も僕のことを嫌っていると思います。 でも、仕事上、好き嫌いで仕事はしないので、お互い、嫌いだけれども、なんとか仕事上、付き合ってやっていこうという旨を伝えたいのです。 これってヘンですか?

  • フラッシュバックして憎しみの気持が消えない

    親戚のことなのですが、その人が自分で悩んでいて、ここにアカウントを持っている私に ここで聞いてみるように言われました。 怒りや恨みの気持がずっと消えないと言うんです。 たとえば、誰かに足を踏まれたとします。 すると、怒りが湧いて、なんとかしてそいつに仕返しをしてやろうと思うのだそうです。 ここまでなら、そういう人(多くないと思うけど)もいるかな、くらいかもしれませんが、 その気持ちがずっと消えず、フラッシュバックしていつまでもいつまでも 「許せない、憎い」と思ってしまうのだとか。 ちなみにその人は、「生涯で一番嫌いな奴」に高校のとき会っており、何をされたのか知りませんが、 とにかくその人が憎くて、すでに30過ぎなのに、週2回くらいその人の夢を見るそうです。 一度10年以上ぶりに偶然その人にあった時には、どうやって恨みをはらそうか そのことばかりが気になって、なんにも手につかなかったのだとか。 あと、本人いわく、自分はすごい人間だと常に思っているそうで、 こんなにすごい自分が人から馬鹿にされたりするのが許せないとか、 そういう思考になるみたいです。 本人は自分は自己愛性人格障害じゃないかと思ったりしているようですが、 そうなんでしょうか?病院に行ってみたら?と言うのですが、それは嫌みたいです。 ただあまりにも恨みや憎しみの気持が消えず、フラッシュバックして ずっとずっと引きずってしまうのは、 本人的にも苦しいようで、謙虚であろうとか、自分はそんなにすごくないとか、 一日楽しく過ごすんだとか、毎朝自分に言い聞かせるのですが、 挨拶して返ってくる返事が嫌そうな返事だった、とかそういうことで、相手が憎くてたまらなく なって、そのことばかり考えてしまうそうです。 へこむのではなく、相手が嫌になり恨んでしまう感じです。 これって何かの病気でしょうか?ちなみにその方は男性です。詳しい方お願いします。

  • 暗いヤツは嫌いですか

    私は考えが暗いと思います。例えばユーミンの歌でみんな割りとメジャーどころのポップな歌が好きかもしれませんが 私は観覧車とかコンパートメントとか暗い曲調がたまらなく好きです。 静かな場所が好きです。過去を振り返るのが好きです。ひっそりとした山奥の湖が好きです。 廃屋や廃棄物をみてその過去の繁栄を想像したりするのが好きです。 常に今のアイドルよりも昔のアイドルが好きです。陰湿なことも大好きです。 空想や幻想、ドビュッシーの世界が大好きです。 こんな感じで暗いというかネガティブな感じが好きです。 私には友達も誰もいません。孤独ゆえ、このような世界が好きになったのか このような世界が好きだから孤独になったのかわかりませんが、もういいかげんオッサンだし 結婚もしたいし、子供も欲しいし、仲間も作りたいし、普通の人と同じように暮らしたいです。 私は会話をしようと試みますがなかなか続きません。私のこの暗い世界にもちこんではいけないと思い 一生懸命明るいふりをしますが、とてもぎこちないです。無理しているのがわかるのでしょう、きっと。 会話もあっさりと終わってしまいます。私のように暗い人だったら「あそこの湖いいよね、あのひっそり感がたまらない」とか 会話が続きそうなのですが、そんな人あったことが無いし、こんな暗い会話しだしたら ほとんどの人が引いてしまい、余計に私を避けるようになるでしょう。 このネガティブな性格を治したいのですが、やっぱりどうしても好きなものは好きなのです。 普通の人たちが好むポジティブな事は私はとても苦手です。 結婚して明るい家庭を築くためにはどうすればよろしいでしょうか。

  • 嫌いな奴には嫌われた方がいい

    こんにちは、高校1年生です。 僕は昨日、高校で唯一嫌いな奴と喧嘩しました。 高校で、いじめにはあっていませんが一人のクラスメイトから軽く嫌がらせを受けてます。僕の高校は元男子校でクラスは男子だけなので、「女の子と絡み多い人がすごい」と言う風潮があります。 僕は今年に気になる女の子と仲良くなれて、まさか近所に住んでたり、、のような感じでしたが、そいつが陰険な嫌がらせをして、相手から関わりを切られました。 今まで、、嫌がらせのような言葉を言われる度に腹が立ち勉強のスイッチが一気に入り、偏差値が上がってるような気がしてきます。 ですが、昨日体育終わり、クラスの友達とふざけていたら嫌いな奴と仲良い友達に手が当たってその友達ともふざけ出しました すると、その後に嫌いな奴が僕の悪口を言ってきたので、僕が後ろから中指を立てると気付かれ、教室に戻った瞬間大きい口喧嘩になりました。。高校に私立専願ギリギリで来て、人間性が終わってるような奴とこれで同レベルまで下がりました。 僕は「嫌いな奴には嫌われた方がいいからどうでもいい」と思ってますが、この考えは間違ってますか?

  • ホークス嫌いな福岡民

    僕は生粋の福岡県民ですが、ホークスが昔から嫌いです。 ファンの気質も嫌いだし、応援スタイルも嫌いだし、親会社も嫌いだし、何かにつけホークスをねじこんでくるマスコミも嫌いです。 繁華街で頻繁に流れる若鷹軍団にもいい加減ウンザリだし、「ホークス嫌いな奴は福岡民に非ず」みたいな雰囲気も嫌です。 地元球団が嫌いってそんなに変な事なのでしょうか?