• 締切済み

彼が「夜ご飯は何か作って」と言ってきました。

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

カップラーメンで良いのです。

関連するQ&A

  • 夜ご飯だけ外食は贅沢でしょうか?

    朝ごはんとお弁当は全て手作りするけど 夜ご飯だけ外食は贅沢でしょうか? 一人暮らしの女性です。 おなかすいているときにご飯を作るのが苦しいので 夜ご飯を外食して、 夜ご飯後に、家に帰って次の日の朝ごはんとお弁当を作っていますが 贅沢と彼氏に批判されます。

  • 一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になる?

    毎週土日に会っています。 会うとしたら夜です。 なので夜ご飯を一緒に食べる機会が多いです。 お互い1人暮らしなので日中は好きな事をやっています。 食事を家で作るにしても外食するにしても 私は彼と一緒に食事を摂りたいので 「今日御飯どうする?」と毎回合う前に聞くのですが 彼はそれがうざいそうです。 彼としては 「好きな時に食べれば良いし 片方が食べてて片方が食べてなくても良い」 と言う感じです。 そして「俺は縛られたくない」と言ってました。 一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になるのでしょうか? 「今日御飯どうする?」と私が聞き 彼に「既に食べた」と言われれば 私は食べてから会いに行くだけだし 「食べてない」と言われれば会ってから一緒に食べるだけだし 「なんで先食べるのよ!」何て怒った事は一度も無いのですが 食事を合わせるだけでも縛られてると感じるものですか?

  • 「自炊の際は作ってるし食材も払てるんだから外食時は

    お互い1人暮らしで泊まる際はお互いの家に交互に行っています。 泊まる際の朝ご飯・昼御飯・夜ご飯は私が手作りして自炊しています。 (彼の家でも) その際の食費は私が出しています。 (私が買い物をする為) たまに外食するのですがそれは割り勘です。 私としては「自炊の際は作ってるし食材も払てるんだから外食時は奢ってよ」 と思うのですが これって言って良いと思いますか? ちなみに彼はレジャー等も割り勘です。

  • これってどういう意味?

    付き合い出して一ヶ月くらいの彼に、彼氏宅でご飯を食べよう、となり、食材を買って来て欲しいと言われました。 私てパシリですか? 夜7時に出るので既にに私は夜ご飯済ませているし、二度も買い物と料理をしなきゃいけないの?て思いました。 悪気は無いのかな? 私が逆なら絶対そんな事頼まないし、友達にも言われたこと無いです。 せめて材料は自分で買って来て欲しいというのが本音です。

  • 夜ごはんの準備がものすごく遅いのをなんとかしたい

    私は現在30代前半で8ヶ月になる娘がいます。自宅でパソコンを使う仕事をしています。 もともと料理は苦手で、ホットケーキさえまともに作れないレベルでした。 ここ2年、5割くらいは自炊してきたので、少しはレベルが上がっているものと思います。 ただし、クックパッド(レシピ紹介サイト)を見てしか作れません。 オリジナル料理は塩コショウで炒めたものや味噌汁、簡単なパスタ程度です。 ここで質問ですが、夜ごはんの準備に2時間近くかかります。 ごはん+味噌汁+おかず2品、が通常の夜ごはんメニューです。 子供の世話もあるし、仕事もしなければならないので、苦手な料理にこれだけ時間をとられるのがストレスです。 なんとか準備の時間を短くしたいのですが、自分で考えうる問題点をあげましたので、以下の中から改善が必要なものと、その改善方法を教えて頂けないでしょうか。 (1)調理器具、食器を洗いながら調理している。 (2)手が汚れるたびに何度も洗う。30回くらいは洗っていると思います。 (3)違う料理を同時進行で作れない。 (4)下ごしらえは一切していない。 (5)基本的にその日に食べる分しか作らない。 (6)レシピを何度も確認しながら作る(手元に携帯をおいています)。 (7)キッチンが狭い。調理台・シンク共に50cm×50cmくらい。 (8)切ったものを置いておくスペースがない。 (9)まな板が狭い。20cm×30cmくらい。 (10)大きな鍋・フライパンは1こずつしかない。 フライパンを使うおかずが2品の場合、作り終わったら洗って再度作り始めることになる。 みなさんがどんな工夫をしているのか知りたいです。 よろしくおねがいします!

  • 実家暮らしの男性 夜ご飯

    まだ付き合いの浅い彼氏がいます。 私は一人暮らしで彼は実家暮らしです。 平日の仕事帰りにデートした時 私は食料品を買いたいので 彼と一緒にスーパーで買い物をします。 私はその日の夜ごはんやお弁当に入れる材料を買うのですが 彼もお惣菜やお刺身を買って帰ります。 まだ付き合いが浅いため 「実家暮らしなのにお母さんがご飯作ってないの?」とは聞けません。 彼の買う量は一人分です。 家族の為に買ってみんなで食べる量ではありません。 彼は飲み会などにはあまり参加しないタイプで、 用がなければ仕事が終わったらすぐ家に帰ります。(18時が定時です) 彼が定時で返った時は、19時半に家に着き、 私と会った時は、21時くらいに家に着きます。 話によるとお父さんは会社員、お母さんは専業主婦です。 私は男兄弟がいないのでよくわからないのですが 実家暮らしの成人男性は家族で夜ごはんを食べないのでしょうか? 母親はもう子供に作らなくなるのでしょうか? いつか彼と結婚しても 自分の分は自分で買って帰ってきたらどうしよう・・・ と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 外食ばかりしてると太るという理由

    OLです。 外食ばかりしてると太るという理由がよくわからないのですが 家で食べた場合と外で食べた場合でカロリーが違うのでしょうか? 外食と言っても、みんなでワイワイ飲みながらの外食なら太ると思いますが 一人で夜ご飯をさっと食べる程度の外食なら 家で食べようが外で食べようが同じだと思うのですが それでも外食ばかりしていると太るのでしょうか?

  • ご飯を食べた後消える彼氏

    彼氏と同棲中です。 付き合ってもうすぐ半年になります。 彼は料理が全くできないので 料理はわたしが担当しています。 掃除や洗濯はしてくれているので分担はできていますが、買い物もほぼ全て私で、日用品からなにまで、基本的に彼が買ってくることはありません。 わたしは料理が好きなのでいいのですが、食べるのがとても遅く時間がかかってしまいます。 作ったご飯は美味しいと言って食べてくれるので良かったですが、最近五分くらいでばーっと食べてすぐどっかに消えます。わたしは食事中です。いつもある程度時間をかけて作って、彼が仕事終わるのに合わせて作り、いつも一緒に食べているのですが、5分じゃほぼ会話もありません。彼の仕事が遅い時も合わせて待っています。 外食する時も、わたしが食べるの遅いことを知っていながら、先にきた料理をバーっと食べて終えて、タバコ吸ってくるわと言って外に出ます。外でご飯を食べている時も一人で食べていてちっとも楽しくありません。モヤモヤが募ります。。 前まではそんなに気にならなかったのですが、一度気になりだすといつもそうなので正直不満です。 スピードを合わせてとは言いませんが、せっかく頑張ってご飯を作っているので一緒に話したりとか、外食中も普通に楽しく会話をしたいです。わがままなのでしょうか?? 彼に言った方がいいか悩んでいます。 同じような経験がある方、また男性の方、ご意見お願いします。

  • スーパーに1,000円持って行き、何を買いますか?

    とても素朴な質問です。 仮に1,000円持ってスーパーに買物に行き 調味料は家にあった場合ですが どんな料理を作る為に1.000円で足りるように、食材は何を買いますか ?

  • こんな彼にうんざり(彼はケチ?)

    29歳会社員です。付き合って2年になる34歳の彼氏がいます。私も彼も1人暮らしをしています。デートや外食はいつもワリカンです。これは構わないのですが、私の家でよく手料理を作って食べるのですが(もちろん食材は私持ち)例えば私の家で食事の後、コンビニに行ってジュースを買うのもワリカンです。元々お金に細かい人ではあるのだけど、やっぱりおかしいような気がします。私の器が小さいのでしょうか?でも私が逆の立場で、ご飯をご馳走になったらコンビニの買い物くらいはおごります。こんな彼は一般的にどうなんでしょうか?あと、彼のアパートではなく私のアパートばかりに泊まるのもちょっと・・・。皆様の意見が聞きたいです。