• 締切済み

なぜ強盗犯は国立印刷局に強盗しないのでしょうか?あ

なぜ強盗犯は国立印刷局に強盗しないのでしょうか?あそこにはお札がいっぱいあるし、お札をいっぱい印刷できるし…。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.9

番号控えられてるから、使うとすぐ捕まる。意味がない。府中で強奪された東芝の3億円は、番号が分かっているのでとうとう使われなかった。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.8

費用対効果という言葉をご存じでしょうか。 仕事をするのにかかる費用と、得られるメリットの差し引きです。 完全犯罪を成し遂げるくらいの資金力があるなら、そもそも危険を冒す必要などないのでは?

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.7

>アサルトライフルとヘリコプター、外交特権などを利用すれば、完全犯罪となりますw 「完全犯罪」というのは「犯罪によるものであるという証拠を全く残さない犯罪。」です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.6

>アサルトライフルとヘリコプター、外交特権などを利用すれば、完全犯罪となりますw そうなると国家が行っているってことになりますね。そんなことをするくらいなら、その国家が偽札を作ればいいじゃないですか。元々国家ってのはお札を印刷しているのだからノウハウもあれば機械もあります。 実際、北朝鮮は巧妙なUSドルの偽札を作って世界を混乱させましたよね。こないだテレビでそれを見破る機械を作るメーカーの社長さんをやっていましたが、何年かごとに精密な偽札の「改訂版」が出ていましたが、ここしばらくは見つかっていないそうです。それが「もう北朝鮮は偽札づくりを諦めた」のか「もはや誰にも見分けがつかないほどの完成作品を作り上げた」のかは分からない状態です。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m >実際、北朝鮮は巧妙なUSドルの偽札を作って世界を混乱させましたよね。こないだテレビでそれを見破る機械を作るメーカーの社長さんをやっていましたが、何年かごとに精密な偽札の「改訂版」が出ていましたが、ここしばらくは見つかっていないそうです。 ・スーパーノートってやつですかね?だけど、現金廃止の完全キャッシュレスになれば、偽札対策は必要ないと思いますがね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

効率悪いダロ。

hatimitu084
質問者

お礼

確かに悪いですねw

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7583)
回答No.4

 ルパン三世の見過ぎでしょうね。  造幣局の国立印刷局に近づくだけでも難しいでしょうし、許可証が無ければ入る事も出来ないでしょう。攻撃ヘリに乗って空から奇襲をかけて占領でもしない限りは無理でしょうね。  強盗犯が入れない場所はたくさんありますよ。軍事基地、日銀、官公庁など、お金があるのがわかってもガードが厳重で侵入出来ない場所は数多くあります。戦争するぐらいの戦力が無いとお金を盗めない所もありますね。

hatimitu084
質問者

お礼

なるほど…

回答No.3

国立印刷局の警備が厳重である。 強盗して紙幣や印刷機を盗むより、強盗する事と捕まった後に失うものが大きすぎる。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございます。 アサルトライフルとヘリコプター、外交特権などを利用すれば、完全犯罪となりますw

noname#255857
noname#255857
回答No.2

警備が厳重だから。 それを突破できる計画性、能力、人数はなかなか揃わない。 そんな能力あったら強盗しなくてももっと低リスクで稼げる。 そしてそこで作りたてのお札は番号管理されてるので、 使ったらすぐ足跡が辿れる。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございます。 お札は実際に番号管理されていません。面倒くさいし非効率だと、国立印刷局の職員は言っていました。その職員は知り合いです。だから足跡が付かないのです。実際に、お札の管理番号で犯人を捕まえたという話は一切ありません。それが根拠なんですよね

回答No.1

警備が厳重ですしお札にたどりつく前に捕まってしまうかとおもいます。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 国立印刷局って

    国立印刷局って公務員なんでしょうか?

  • 国立印刷局って

    国立印刷局は独立行政法人とありますがどういう意味なのでしょうか?(調べてはいるのですが意味がちょっと難しくて)また印刷局にある印刷機は国が買って与えたものなのでしょうか?また国から依頼された仕事しか行えないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 国立印刷局について

    国立印刷局は独立行政法人ということで国から仕事をもらっているわけですよね。でもお金や切手以外にも高速道路のチケットなども印刷しているらしいのですが?また印刷局は国からの資金援助というものはまったくないんでしょうか?教えてください。

  • 大蔵省印刷局,財務省印刷局,国立印刷局,は同じ場所?

    今の新しい紙幣には「国立印刷局製造」しかないようですが, 今までの紙幣には「大蔵省印刷局製造」,「財務省印刷局製造」,「国立印刷局製造」がありましたね。 この3箇所は同じところで,呼び名が変わっただけでようか? それとも全然別の場所なんでしょうか? くだらない質問ですみません

  • ニュースにおいて国立印刷局のような印刷工場が虎ノ門にあるのはおかしいと

    ニュースにおいて国立印刷局のような印刷工場が虎ノ門にあるのはおかしいとして移転するとありました。 移転する費用や跡地ってどうなるのでしょうか?跡地は国に返すということなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ハズカシイ質問です。お金は日本の数カ所で印刷されているのですか?

    現在手元に千円札に、大蔵省印刷局製造と財務省印刷局製造のモノがあります。どちらも千円札の本物でしょうか・・・(^^;) そして、1万円札には、国立印刷局製造とあります、、、。 これらは全て、本物ですよね?? 少々焦って質問しました。(^^;) 宜しくお願いします。

  • 国立印刷局員が製造した紙幣を自分のものにしたら

    日本の紙幣は国立印刷局で作られていると思いますが、もし国立印刷局の人間が勝手に紙幣を作ってそれを自分のものとした場合、当然犯罪になると思いますが、何罪になるのでしょうか?

  • 国立印刷局の印刷機って?

    印刷局には当然、たくさんの印刷機があると思いますがこれって国から与えられている印刷機なんでしょうか?最近、ニュースで土地を持ちすぎているとか保養所があって贅沢だとか言われていますが。宜しくお願いします。

  • 郵便局強盗、自首犯の量刑は?

    よろしくお願いします。 http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060611/20060611i111-yol.html というニュースがありました。 (ニュースの簡単な内容:郵便局強盗した男が、後日また局に来て返金して名乗ることなく逃走。どういうわけか返金額は強盗額より1万多く、その後自首、という事件です。) なんだか憎めない感じもする男ですが、ちょっとした出来心ですまないのが強盗罪だと思います。 この男は、反省して自首もしていますが、一般的に見て量刑はどうなるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本銀行に強盗が入ったら

    日本銀行に強盗が入ってお札を100兆円刷って持っていかれたら、日本は崩壊しますか? そのお札をレジで使えなくできますか?