• 締切済み

国立印刷局員が製造した紙幣を自分のものにしたら

日本の紙幣は国立印刷局で作られていると思いますが、もし国立印刷局の人間が勝手に紙幣を作ってそれを自分のものとした場合、当然犯罪になると思いますが、何罪になるのでしょうか?

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

1,まず、通貨偽造罪が成立します。  この偽造、というのは権限無くして真正の外観を  有する貨幣を造ることを意味します。  従って、例え正規の紙を使い、正規の機械を使って  本物と全く同一の貨幣を製造しても、権限がありません  ので、通貨偽造罪が成立します。 2,あとは、窃盗が問題になります。  その職員の地位にもよりますが、タダの労働者であれば  窃盗になる可能性が高いです。  

mijukamin
質問者

お礼

ありがとうございます。 権限がなければ偽造になるんですね。 職員の地位によるというのはどういう意味でしょうか。 また、追加質問なのですが、正規に作られた紙幣を局員が勝手に自分のものにした場合は何罪になるのでしょうか。 この場合は窃盗だけでしょうか。 職員の地位によるというのが気になります。

noname#199520
noname#199520
回答No.3

窃盗罪です。

mijukamin
質問者

お礼

ありがとうございます

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.2

追記。 「本物と区別できない紙幣」であっても、勝手に作れば「偽造」ですから、通貨偽造の罪にもなります。 偽物だろうが本物だろうが、職場にある「財物や資産」を勝手に自分の物にすれば「横領」になるのは変わりません。

mijukamin
質問者

お礼

ありがとうございます。 本物でも権限なく作れば偽造なんですね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

横領罪(業務上横領)

mijukamin
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 大蔵省印刷局,財務省印刷局,国立印刷局,は同じ場所?

    今の新しい紙幣には「国立印刷局製造」しかないようですが, 今までの紙幣には「大蔵省印刷局製造」,「財務省印刷局製造」,「国立印刷局製造」がありましたね。 この3箇所は同じところで,呼び名が変わっただけでようか? それとも全然別の場所なんでしょうか? くだらない質問ですみません

  • 紙幣・硬貨の発行・製造

    日本銀行の目的として法律で 「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。」 となっておりますが、紙幣の印刷は財務省印刷局が行っていますよね? なぜ、このように「発行」と「印刷」で場所を分ける必要があるのでしょうか? また、発行についてですが・・・。 紙幣の発行は日銀、硬貨の発行は政府・・・ですよね。 同じお金でも発行場所が違うのは何故でしょうか・・・? 複雑ですし理由も良くわかりません・・・。なぜこのように発行と製造で区別する必要があるのでしょうか・・・?

  • ナイジェリア紙幣の印刷

    ナイジェリア紙幣(ナイラ)が日本で印刷されていると聞きました。 本当でしょうか? 本当ならどこの印刷会社が印刷しているのでしょうか。 また、自国の紙幣を他国で印刷するなんてあり得るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 紙幣を印刷するとインフレが起こる?

     浅井隆氏の「次に来る波」を読みました。  その中で、こんな文章がありました。 >ボストン大学経済学部長のローレンス・コトリコフ氏は(中略)はっきりとこういっている。  「日本政府に残された手段は、債務を返済するために紙幣を印刷することである。そうなればハイパーインフレとは行かないまでも、必ずやインフレが引き起こされるだろう。」  紙幣を印刷するとインフレが引き起こされるとはどういうことでしょうか? 紙幣の印刷がどういった経緯で物価を上昇(インフレ)させるのでしょうか?   いまいちピンと来ないので、初歩的な質問で恥ずかしいのですが、わかる方教えてください。よろしくおねがいおします。

  • 紙幣にイタズラ書きは大丈夫なの?

    1万円札の人物にヒゲを書いていたことから窃盗犯が捕まったという事件がありました。 私はてっきり紙幣に勝手に印を付けるなどのイタズラ書きをすることは、日本では“通貨偽造”か何かの犯罪になると思っていたのですが、実際には紙幣にボールペン等で印を付けたりする行為は問題無いのですか? テレビニュースでは解説者が問題無いみたいなことを言っていたのですが、法律上問題無いのでしょうか?

  • 国立印刷局って

    国立印刷局って公務員なんでしょうか?

  • 国立印刷局って

    国立印刷局は独立行政法人とありますがどういう意味なのでしょうか?(調べてはいるのですが意味がちょっと難しくて)また印刷局にある印刷機は国が買って与えたものなのでしょうか?また国から依頼された仕事しか行えないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 自分の顔が載るとしたら、紙幣と切手のどっちがいい?

    皆さんの顔が、紙幣か切手のどちらかに載ることになりましたので、選んでください。 もしそうなったら・・・ どちらも結構、目に留まるし使われますね。 自分の顔が印刷されて載ることになったら、紙幣と切手のどちらがいいですか?

  • 国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう

    国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう事はわかりました。発行は日本銀行券とゆう事も。ただ、私が知りたいのは・税金を廃止して・公費(公務員の給料・道路・ダム・橋の制作費)は日本銀行券を使う事は出来ないの?そこで出て来る問題点とは?、それと、税金を廃止して、政府が金を発行して、国民に毎月一人当たり・10万円支給とかできないの?今、借金している人が多い。例えば・世帯主が政府から毎月30万円支給されるとする・30万円位でインフレになるか?水道・電気・ガス代だけで3万。学校の給食費・旅行代・服が高いやろ・1週間同じ物を着ろとゆうのか、イギリス・フランス・ニューヨークに行く片道代だけで42万円。パックは知らんけど。マトモな食べ物を毎日食うだけで30万円位少し貯金したらスグになくなるわ。このシステムに出来ない理由を教えてください。外国との兼ね合いですか?私は考える力が弱いので簡単に詳しく教えて欲しい。

  • 紙幣をバンバン印刷して世間にばらまいてインフレ

    昔の特撮変身ヒーロー物で、愛の戦士レインボーマン という番組がありました 劇中の悪は、日本を滅亡させることが目標でした そこで、実行した作戦の1つが、精巧な偽札を造って庶民に大量に配付し、その結果インフレを起こして、日本経済を破壊するものでした 劇中では相応の効果があり、極短期間に物価が20倍程になりました それを思い出し、劇中で悪はいくらくらいの偽札をばらまいたのかが気になった次第です 現代日本で、仮に造幣局がバンバン紙幣を印刷して、それを世間にばらまくことでインフレを起こさせる場合 物価を20倍に上げるには、何円くらいを印刷してばらまけば良いでしょうか?