• ベストアンサー

先行投資0円で始められる副業は何がありますか?

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19045)
回答No.2

---勤め先で40時間ぐらい働いているのでそれ以外の時間は 労働基準法で時間外割り増し賃金になるので 雇用契約を結びアルバイトをすると それに該当するので労務管理がややこしくなり 認められないと考えます。--- なにかおかしなことが書いてある。残業というのは 同じ会社の仕事の範囲です。他の会社でバイトして 40時間を超えているから25%増しの給与を要求しても(どっちの会社に要求するのでしょうか)笑われて相手にされないと思います。 それはおいといて アフィリエイトはパソコンがないとできないので 初期投資ゼロ円ではないけど すでにあるものを使うから 新規の投資ではないということで・・・でも上に書いたことで解決したら バイトでいいんじゃないのかな。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。 (`・ω・´) 労働基準法で労働者が労働時間を40時間超えた分から働く場合にはその分働かせた場合、働かせたところが 割り増し賃金を払わないと違法行為になるはずです。 (世の中でなぁなぁにされて守られていないかもしれませんが) 時間外労働時間の超過分は労働者は割増賃金を払うという決まりになっているはずです。 そういうこともあり賃金計算が面倒になり労務管理が大変になることから企業というのは副業禁止にしていると 認識していました。(`・ω・´)? 多分この認識であっていると考えますが、 自分の思い違いですかね?('ω')ノ

tasukete2018
質問者

補足

回答ありがとうございます。 クラウドワークスとかランサーズとかでの 案件を考えてみます。 現在、マクロミルのアンケート回答で月500円ぐらいの収入は得ています。 月1万ぐらいの副収入があれば生活が楽になるんですけどね、探してみますね。(・´з`・)

関連するQ&A

  • 毎月6万円ぐらい稼げる副業

    現在、サラリーマンをしながら何かしらの副業で毎月6万円ぐらいを稼いでいる方へ質問です。私も月~土と会社勤務をしており、毎日の帰宅は19時ぐらいです。 何か副業で毎月6万円ぐらいになる副業があれ是非アドバイスを頂きたいのです。(ネットワークビジネス・オークションビジネス・競艇投資・アフィリエイト・カジノはすでに経験済) ※良いアドバイスを頂けた方には、御礼として極秘情報を送信します。 それでは宜しくお願い致します。

  • 副業アフィリエイトについて

    「アフィリエイトを事業所得にして、レビューのために高額の商品を買いまくり、それを必要経費とし、事業所得をマイナスにして給与などの他の所得と相殺させる」 この高額な商品をアフィリエイトのレビューとして実際に活用しているのであれば、これは列記とした経費ですよね?

  • アフィリエイトは初期投資0円で開始できますか?

    スマホ用のアフィリエイトをはじめることを考えています。 アフィリエイトは銀行口座とブログとかホームページがあれば 初期投資は0円で始められるのでしょうか? 月のタバコ代ぐらい稼ぎたいので8000円~1万円ぐらい稼ぎたいです。 難しいでしょうか? 2chまとめサイトとかは2chの転載禁止とうで難しくなっているし、 TwitterとかYoutubeを活用したものを考えた方がよいのかもしれませんが、、、 スマホ用のホームページで勝負すればまだ、少しは勝算があるかと考えています。 以前の、iモードバブルの頃の、携帯サイトのような感じで簡単なHTMLとスクリプトで WEBサイトを作り、商品をそこそこ選べばなんとかなるのではと、皮算用しています、 まぁ、まだはじめるかどうかも考えていないのですが、 ホームページやブログの設置スペースのサーバーが許可していれば 特に、初期費用はかからずにはじめられるのでしょうか? また、アフィリエイトを始める上で注意する点等ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 副業について質問です。

    副業を始めたいと思っているのですが、 調べてみると情報商材ばかり売っていて本当に儲かるのか 疑問に思ったので質問させていただきます。 せどり、アフィリエイトなどは儲かるのでしょうか? 実際にやっている方がいらっしゃりましたら 経験したことを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 その他にこういう副業をやっているというものがあったら 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 副業でアフィリエイトやってます

    「アフィリエイトを事業所得にして、レビューのために高額の商品を買いまくり、それを必要経費とし、事業所得をマイナスにして給与などの他の所得と相殺させる」 この高額な商品をアフィリエイトのレビューとして実際に活用しているのであれば、これは列記とした経費ですよね?ブログに載せるための商品とか、サイトを作るための材料にしたとかにすれば あとヤフオクなどオークションで購入したものでも、アフィリエイトに関係あれば何でも経費計上できますよね? ブログ掲載としてロレックスやブルガリのバックあとパチンコや海外旅行なんかも経費にできますよね 実際これらをブログにしている人いますしね 税務署はそんな細かいとこまで見ませんしね

  • 副業に関して教えて下さい。

    副業に関して教えて下さい。 副業と言ってもなかなか簡単に 儲からないと思っています。 私は以前アフィリエイトをして いたのですが、殆ど儲かっていませんでした。 一番簡単に出来る、そして効率が良く 確実性の高いお勧めな副業を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 副業について聞かせてください

    副業について伺いたいことがありまして書き込みいたしました。 確定申告の際、本業について確定申告が必要な場合は源泉徴収書があるからそれが証拠として使えると思うのですが、副業について疑問があります。 私はアフィリエイトをやっているのですが、アフィリエイトの報酬は特に領収書のようなものはなく、ネットバンクの口座に料金が振り込まれるだけです。これでは源泉徴収書など当然ありませんし、申告のときに何を提出すべきなのかわかりません。 自分で把握している料金から経費を引いて申告するしかないのでしょうか?(これではどんぶり勘定で脱税の疑惑がかかってしまうと思うのですが) それと、サラリーマンの税金は毎月源泉徴収される、つまり毎月税金を払うわけですよね。 アフィリエイトなどの収入は確定申告のときに12か月分支払うという考えで合っていますでしょうか? 色々調べたのですがなかなか分からないので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします

  • 何か良い副業はありませんか?

    サラリーマンです。 この不況で給料はがた落ちです。 何かネットでできる良い副業はありませんか? アフィリエイト、ドロップシッピング以外でお願いします。

  • 副業

    「PRパートナー・アフィリエイト・プログラム(PAP)」の携帯、PCで副業をした事ある人いますか? 本当に稼げるのでしょうか?

  • ネット副業に関して

    今更ですがネット副業を始めようと思っています。 とりあえずブログ、アフィリエイト、ドロップシッピングに登録して それぞれ準備はできているのですが、カスタマイズなど詳しいところが いまいちわかりません。良い本やWebサイトはありませんか? いくつも見てはいるのですが、どれも説明すれば後は大丈夫 みたいな文言ばっかりなのですが、全くそれではできないのです。 例えばブログのサイドバーにアフィリエイトを載せるときにHTMLを いじらなければならないのに、それを教えてくれているのはありません。 またブログ、アフィリエイト、ドロップシッピングはうまく併用したいのですが、 必ず組み合わせなければならないのでしょうか。 それぞれ持ってはいるのですがどのような相関関係があるのかも お分かりになりましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。