• 締切済み

筋トレの種目数を減らして筋量が増えたが・・・

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6405/19049)
回答No.1
tatakun1024
質問者

お礼

回答とURLをありがとうございます。 塩分は汗を大量に書いたときに必須だと聞いたことがあります

tatakun1024
質問者

補足

>塩分不足 2019年正月から夕食後はカロリーのあるものを飲食しないほうがいいと聞いて、アクエリアスを入浴後などに飲まなかったんです。 2019年夏からふらつきが出るようになったと思います。 昨夏も暑かったことを覚えています。 アクエリアスを意識して飲んだほうがいいと思いました。 ふらつき、めまい、脱力感、食欲減退、ほとんどあります。 耳鳴りや幻聴などの過敏症状も強いですが、関連するのかどうかを知りたいです。教えてください 余談ですが、音楽を大音量で聞いて耳鳴りが強くなっていったことがあります。

関連するQ&A

  • 筋肉痛の時の筋トレについて

    筋肉痛の時って筋トレをしてはいけないのは 知っています。もし上腕二頭筋の部分が 筋肉痛の場合はそこは筋トレしてはいけない、筋肉痛が 治ってから2.3日後に始めるという事は知っています。 という事は筋肉痛の上腕二頭筋以外の部位例えば 前腕や腹の筋肉などを筋トレすればいいわけですか? 上腕二頭筋が筋肉痛なら全身の筋トレはその部分の 筋肉痛が治るまで休んでから始めないといけないと いう事ですか? わからないので教えて下さい、お願いします。

  • この筋トレのメニュー効果ありそうでしょうか?

    (1)どの程度効果が見込めますか。お教えください。 ●月曜、背と上腕二頭筋と前腕、、 ●火曜、胸と上腕三頭筋と三角筋、、 ●水曜 休み、、、 ●木曜 スクワット系で脚と臀部、、、、 ●金曜 背と上腕二頭筋と前腕 ●土曜 休み ●日曜 胸と上腕三頭筋と三角筋 ●月曜 スクワット系で脚と臀部 ●火曜 休み・ ●水曜日背と上腕二頭筋と前腕・・・・・・・・ と2日筋トレしたあと、一日休みを繰り返します。 部位は三分割です。 腹筋は随時です。 。 (2) 効率よく筋肉をつけるためにはホエイ系のプロテインを飲んだほうがいいですか3か月このメニューで筋トレしますが、体重は一時的に増加してもかまいません筋肉をつけたいです。お金には多少余裕がありますのでザバスとかホエイ系を運動後すぐに15gほど飲もうと思うのですがいかがでしょうか。15gなら大したカロリーにもなりませんし筋トレ後すぐにプロテインを飲むと筋肉になりやすいとお聞きしました [状況] 最近中年太りのようなものになってきました 36歳 男勤め人 デスクワーク、、176センチ76kg、ウエスト90体脂肪23%位です。 [運動] 筋トレは最近始めましたが、時間が無いので、ジムで上記 一日一部位を素早く30分間位で鍛えます。10RM-8RMを3セットです。ランニングも30分週2でしてます。 BIG3だけを中心に鍛えています。 ジムでも遅く来て、素早く帰る人と思われています。たとえば背中なら、ワンハンドローイング、ラットプルダウンを各3セットと上腕二頭筋はダンベルカール3セットすれば、ランニングをしないときはすぐに帰ってしまいます。 市立体育館なので利用料は一回100円と惜しくないのです。 [食生活] ビールは毎日2本ー3本 350m缶を開けます。休肝日は週2 食事は、少しだけカロリーに気をつけていますが食事制限などは行っていません。 現在半年で1kgのペースでゆっくり太ってきています。 [目標] ウエスト80センチー83センチ位、体重は気にしませんが72kg位までにする、体脂肪は15,6%を目指し、成人病予防と、 今のたるんだ体系を引き締め、普通よりもわりと筋肉質だなと言われる位のが目的で、ボディービルダーとかではありません。

  • 筋トレしたいです。

    コロナの休校期間で引きこもってるのと普段美術部で運動もまともにしてなかったので筋肉が皆無です。 痩せたいのが一番なのですが、休校明けに体力テストがあるかもしれないので足も早くなりたいです。 そこで下半身の筋トレを始めようと思ったのですが、なるべく太くならないように筋肉をつけたいです。前ももは太くなるというのは何となく分かったのですが、ふくらはぎのヒラメ筋と腓腹筋がいまいち分かりません。どちらを鍛えるかによって筋肉の付き方が変わるのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • 筋トレについて質問です

    筋トレ初心者です。今、自宅で筋トレをしていてまぁまぁ筋肉はついてきたと思うんですが、上腕二頭筋の前腕に近い部分だけが鍛えられているみたいで、肩の方に筋肉がなく、下の方だけ膨らんでいる感じです。チューブとダンベル4キロ×2ならあります。これで鍛えられるでしょうか?やり方が間違っているかもしれませんので正しいやり方を教えてください。

  • 器具を使わない筋トレ

    ダンベルなどの器具を使わない筋トレを教えてください。 知りたいのは、三角筋・上腕二頭筋・上腕三頭筋・前腕筋・広背筋のそれぞれの鍛え方と、その回数とセット数です。 参考URLを載せていただいても構いませんので、よろしくお願いします。

  • 筋トレの休息

    筋肥大を目的とした筋トレをしています。 いつもは、大胸筋、広背筋、上腕二頭筋、上腕三等筋、肩の トレーニングを同じ日にして、次の日は休んで、その次の日に トレーニング。つまり、一日おきに筋トレをしています。 筋トレをした翌日は筋肉痛になり、その次の日には痛みがなくなるので 筋トレをしているのですが、最近筋トレ日の翌々日も筋肉痛でした。 筋肉痛のときに筋トレしない方がいいかなと思い次の日に伸ばした のですが、どうなんでしょうか? あと、大胸筋や広背筋のような大きな筋肉は回復に時間がかかり、 上腕二頭筋や三頭筋などの小さな筋肉は回復時間も短いという話を 聞いたことがあるのですが、大胸筋、広背筋は筋肉痛がなくても 二日おきにしたほうがいいのでしょうか?

  • 筋トレについて

    筋トレについて質問があるのですが、ダンベルカールを行う時、特に高重量を行うときに前腕に激痛が走ります。平常時、それ以外のトレーニングでは何の痛みもないのですがダンベルカールの時のみ筋肉痛とも違うビリビリっという感じ?の痛みが襲ってくるので、上腕二頭筋が上手く鍛えることができません。ネットで調べてもそういう経験をした人を見かけたことがなかったので・・・・ フォームとかが悪いのでしょうか? ちなみに今はダンベルカールの代わりになるかわからないのですがハンマーカールをやっています。ハンマーカールなら同じ重量でも痛みはありません。

  • 筋トレ後に筋肉痛に関して..

    筋トレした翌日に筋肉痛になるんですけど、筋肉痛になったら休んだ方が良いですか? どっちの方が筋肉付き易くなりますか?教えてください。他、アドバイスあったらお願いします。 今筋トレしてるのは腕と上腕二頭筋です。

  • ものすごく筋トレで困っています。

    筋トレを4月の10日位から始めてはや3ヶ月が過ぎ、筋肉の伸び悩みの悩んでいます。私はダイエットを行いながら筋トレを続けていたのですがそれでも最初コンセントカールで5kg12回3セットだったものがだいたい5月半ばか5月初めに15kg12回3セットがぎりぎりできる程度までに筋肉がつき喜んでいました。しかしそれ以上の伸びは無く、しかもコンセントカールをやっているときに上腕二頭筋に力が加わっている感覚もありません。私は精一杯前腕に力が入らないように行っていますがそれでも熱くなってきた感覚がありません。悲しいし、悔しいです。どうしたらいいでしょうか?ちなみに12kgでは軽いと感じます。13kgも軽いと感じます。

  • 前腕封鎖

    自分はずっと筋トレやってきたのに今日まで気付きませんでした。 上腕二頭筋も三角筋前中後も前腕を使ってしまって全くトレーニング出来てなかったことを… 意識はしてても前腕であげてるような感覚になります。 おかげで僕の腕は上腕三頭筋だけが鍛えられ?後ろにポコッと出ています。 今はダンベルを肘を使わず持ち上げるのと肘を曲げて上腕二頭筋を鍛える方法を用いてます。 アドバイスお願いします。