• ベストアンサー

トイレの尿石落とし

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.2

サンポールがいいと聞いたことがあります。 酸性洗剤がよく落ちると思います

関連するQ&A

  • 小便器の排水溝が尿石で固まり尿が流れない。

    汚い話で申し訳ございません。小便器のトイレの尿がとうとう流れなくなってしまい、相当尿石が排水溝に固まっており、黄ばみやヘドロも沢山こびりついており、取り合えずパイプクリーナーが強力なので流し込みましたが泡が出て排水溝から抜けませんでした。床はべちょべちょなのでタオルで拭いてせき止めています。数時間後、パイプクリーナーの泡は排水溝の毛や尿石を若干溶かしたのか、泡は抜けていました。塩素系の強烈な洗剤です。塩素系と酸素系を混ぜると危ないという事もあり、サンポールやデオドライト等の尿石、黄ばみ落としでは一昨年掃除した際は効果が全くありませんでした。だからパイプクリーナー等の用途外の強烈な塩素系の用品を使おうとした訳です。ここから下記のアイテムをいかに使用して、どのように掃除したら綺麗になるのか教えてください。すっぽん用具は無い。トイレブラシ2本、お風呂用ブラシ1本、デッキブラシ1本、花王トイレマジックリン業務用、花王トイレハイター1本、フマキラーサンポール1本、花王や他社のパイプクリーナー(強力に毛や尿石を落とす溶かす)やピカスティックと言われる尿石を擦って落とす軽石4本を用意しております。

  • トイレの便器汚れ

    借家に引越してきて和式便器のうえに設置していたウォシュレットを撤去したら長年の汚れがこびり付いていて困っています。 塩素系のクリーナーを使用して、放置後タワシでこすったりしましたがガサガサにこびり付いた黄色から黒っぽく変色した汚れ(尿石?)がとれません。 クリーナーでは無理かと思って、なにかおすすめの道具はありませんか? サンドペーパーとか使ってみたいのですが使用経験ある方、目の粗さや材質など 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【化学】我が家のトイレの便器の汚れはアルカリ性の方

    【化学】我が家のトイレの便器の汚れはアルカリ性の方が良く落ちます。 しかし、尿石の黄ばみは酸性で落ちる性質があるはずなのに、我が家の便器に酸性のトイレ用洗剤を掛けても汚れは落ちません。 なぜですか?

  • トイレの便器内

    お世話になります。 トイレ便器内の水が流れてる脇の流れジミが取れません。 ブルーレットの青い流れジミです。 ドメスト、漂白剤なども使用してみたのですが、ダメでした。 まだ、トイレを交換し、半年にもならないのでサンドペーパーなどで傷などを付けたくないのですが、キレイに取れる方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小便器の黄ばみや排水溝のぬめり落とし

    1年間小便器の掃除をしていません。黄ばんでいますし、排水溝は尿石が固形化しているか ぬめっています。サンポールどころではないと思います。パイプクリーナーで昨年は掃除しましたが、最適な商品を探していたところ、花王さんのトイレマジックリン 強力クレンザーhttps://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_toilet_00.html のお徳用(AMAZON等で販売されている)が良いのではないのかと思っています。トイレマジックリン消臭・洗浄スプレーと併せて購入し使用すれば小便器の汚れを除去できるのではないのかと思っていますが如何でしょうか?最後の仕上げに毛をパイプクリーナーで溶かすという手段もありますが塩素系と酸素系を混ぜてはいけないので注意が必要です。アドバイスください。

  • 古い家なのですがトイレについて

    今トイレタイルが陥没しており下から土がみえています 扉の下は空洞になっており下まで開いてます そしてトイレの扉の反対側ももちろん穴が開いており空洞になっています お金がないので自分で直したいのですがどのようにして直せばよいでしょうか 土は濡れていて便器も尿石でいっぱいで不衛生ですタンクの下のパイプはちゃんとつながれてないみたいではずれてるため用を足したあとはバケツの水でトイレを流している状態です また写真はどこまで撮ればよいでしょうか DIYでするには何が必要か教えて頂きたいです

  • トイレのつまりと水の流れが悪い場合

    会社のトイレで不思議な事が起きました。 トイレを使用していない状態で、始めて便器のフタを開けたら、 汚物(しかも、吐いたもの(-_-;))が、便器に入っていました。 現在、会社の鍵は私一人しか持っていないので、別の人がやったのはあり得ません。。。 絶対に鍵を掛け、確認して帰りました。 うちの会社は、ビルの1階なので、排水管を伝って逆流したのではないかと思います。 以前、トイレが詰まり業者さんを呼んだ事があると前任者に聞いた事があります。先月は、もう一つのトイレが詰まり水が流れなくなりました。 今回、真空式パイプクリーナーを買って来て試しました。一度水が引いたので、水を流したら便器から水が溢れそうになりました。 この先どうしたら良いかわかりません。良いアドバイスをください。

  • 「トイレ」どうしてこんなところが汚れるんでしょう。

    私の事務所のトイレなんですが、便座取り付け部のちょうど下あたりの便器のふちに茶色い汚れが付いていることがあります。 以前から立ったまま小便をすることで付く汚れだと認識していたので、現在は小便の際も座った状態でしています。 他にこのトイレを使うものは女性が一名のみなのですが、このような使用状況でも初めに指した場所に尿石が付くことはあるのでしょうか。 よろしければご回答お願いいたいます。

  • 和式トイレで尿石除去デオライトSP(劇物指定)使用

    和式トイレが頑固な尿石で黄ばんでます。マンションですが築も古く流す時に 両サイド穴から出る洗浄も鈍いので便器全体に尿石が広がってます。 購入した「デオライトSP」とう薬品が近々届くのですが、ボトル状の容器なので 便器のサイドの部分や金隠しの裏側等に、上手く液体を掛けれないのでは と心配してます。スプレー容器に入れ替える事も思いつきましたが、塩酸20% 以上と言う事で安易に詰め替えも危険な気がします。配管詰まり除去が主な 用途の様ですが便器内表面の尿石除去にも一応効果はありますよね? 勿論手袋やマスク等は用意してますが、和式のトイレ掃除で悪戦苦闘された 方や業者の方ははどうやって上手く掃除されましたか?

  • トイレの黄ばみの落とし方

    1人住まいの息子の家へ行ったら トイレが汚れていて 多分 小便の方だと思うのですが 1回1回流してなく 黄ばみで汚く 黄ばみで 層が出来ている状態なのです トイレ用の洗剤などを使ってみたのですが 落ちません 無駄だと思っても キッチンハイターなどを使っては みてはものの 落ちませんでした もうすぐ 息子が住んでいる借家を出るので 綺麗にして返したいのですが 最終的には手洗いに なるとは思ってますが もし 何かの薬品などあったら教えて欲しいです その薬品を使った場合 便器は元に戻っても パイプなどが破損しては 意味がないので パイプなども破損しない物が あれば教えて下さい 知り合いに薬局を経営している人がいるので 劇薬とかは 手に入ると思います

専門家に質問してみよう