• 締切済み

水出しっぱなしにして漏れてるから止めてあげて教えて

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

こんにちは。 集団生活してたら色々な人がいるので、いちいち気にしてたら身体がもちません。 そんな事で会社辞めてたら毎年転職することになりますよ。

関連するQ&A

  • 水出しウーロン茶でおいしいメーカーはどこですか?

    水出しウーロン茶でおいしいメーカーはどこですか? 自分でお茶を作って会社にもってくのですが、 風味もないし薄くてまずいです(´;ω;`) でも水出しが楽なんです(´;ω;`) オススメ教えてください<(_ _)> 

  • 水出し珈琲のおすすめ

    夏となり冷たい珈琲が飲みたい季節になりました。 自宅、会社(主に会社)で缶コーヒーを書くのも経済的にかかるので 最近流行の水出し珈琲がきりなりました。 会社の人がベルメゾンの水出し珈琲は?といわれました。 ネットで見るとパック形式とドリップ形式があります。 よろしければどちらがいいのかとおすすめの保存容器などが あれば教えてください。 ちなみに会社ではだいたい一日3~4杯ぐらいですので 2日ほど持つ方がうれしいです。

  • 水につけると印刷された文字や絵が浮かび上がってくる「水出し印刷」をして

    水につけると印刷された文字や絵が浮かび上がってくる「水出し印刷」をしている会社を知りませんか? くじ引きに使いたいと考えています。教えてください。

  • お湯で淹れる紅茶と水出しの間?

    よろしくお願いいたします。 最近暑くなってきたので水出しの紅茶を楽しんでいます。 そこでふと思ったのですが、 冷たい水でも沸騰したてのお湯でもない水温の水で淹れた紅茶ってどうなのでしょう。 また違った味わいが楽しめるのでしょうか。 一般的には紅茶は沸かしたてのお湯で淹れる、 ポットもあたためておいて熱ければ熱いほどいい、という感じで 冷めたお湯で淹れるなど素人のすること(?)みたいな言い方もされるような気がします。 だけど、水出し紅茶もおいしいし、緑茶(日本茶)なら沸騰したてから少しさましていれますし、 お高いものならもっとぬるま湯のような温度で淹れます。 何かうまいレシピなど開発して 「紅茶をぬるま湯でおいしく淹れる」というスキルが発展しても面白いと思います。 そうしたら会社の給湯室なんかでもおいしいものが飲めるんじゃないかしら…。 自分でやってみたらいいじゃない…という感じもしますが (たぶん、時間があるとき少しずつ実験してみたい気もしていますが!) これまでの皆様の体験談、薀蓄などお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 浄水器と水出し麦茶

    こんばんは。引っ越した先のマンションが一旦タンクに水を貯めて使う感じのもの(すいません、変な表現で。)なので、どうも、水道水に抵抗を感じ、近くの激安スーパーでほぼ毎日2Lのお水(サン○リーの天然水等)を購入していたのですが、コストの面等等を考え、浄水器を購入しようかとは考えています。ただし、次の条件がクリアできるか不安です。 (1)浄水器のお水で水出し麦茶(煮沸せず)を作った場合、2日くらいはもつでしょうか。(現在は、「サン○リーの天然水」等で作って、だいたい2日内で飲みきっています。でも、浄水器のお水は、菌が繁殖しやすいので、はやく飲まないといけないと聞きました。あと料理等にもつかいたいと思います。) (2)(1)のことを考えると、浄水ポットタイプ(ブリタ等)か、蛇口につける浄水器(トレビーノ等)か、はたまた、たとえば「クリタのおいしい水」等の通販で水を購入するの等どれがいいでしょうか。

  • おいしい冷茶の作り方、教えてください。

    会社のお昼に出す冷茶を作りたいのですが、過去の質問をみると「水出し」が良いとの事でした。 自分がお茶を飲まないのでよくわからないのですが、茶葉?の種類は何が良いのでしょうか? 現在、大量に玄米茶(抹茶入り)があって、玄米茶で水出ししたら、変な臭いがして、とてもまずかったです・・・。なので、今は、普通にお茶を入れてからさまして冷蔵庫に入れています。 よろしくお願いします。

  • 自分の性格がすごく悪い。本っっっっっ当に腹黒い!

    題名の通り、自分はすごく性格が悪いです。 表面上に出さないだけで、すごーーーーく性格悪いです。 表面上の自分は皆に良く見られたいから  ●優しく接する、明るく接する  ●相手の話を良く聞く努力  ●よく人に合わせる  ●リアクションはでかくする 心の中の気持ち  ●かったりぃ。  ●面白い話しろよ。  ●何でそんなふうに思うの?へんなのー。  ●(相手の行動・言動を見て)性格悪いなぁ~、こいつー。  ●(軽く指摘をうけて)うっせぇなー!  ●(相手が意見を言って)そんなわけねーじゃん。。バカじゃね?  ●(優しくされて)う、わーー。優しく見せようとしてるーー。  ●こいつやっぱ、バカだわ。あははーー(^^) まだ山ほどあるんですけど、やめときます・・。 とにかく、中身と外見のギャップがすごいです。 クラスのみんなは静かでおとなしいと思っているらしいです。 優しく接してるからあたりまえっちゃぁ、あたりまえなんだけど・。 一言で言えば何事に対しても自己中心的で冷たい性格。 相手の嫌なところばかり探してしまいます。 こんな性格を隠しているのはすごく辛いです。 本当は本性をだしたい。だすべき? 私のこの腹黒い性格は、どうすれば直りますか? 本当に直したいし、反省したいと思っています。 回答お願いします。

  • 友達の家のトイレが、皆さんの部屋位の大きさだったら?

    トイレから出てきて一言、どんなリアクションでしょうか?

  • このアンパンを見て、一言どうぞ・・・

    このアンパンを見て、一言どうぞ・・・ 皆さんだったら、どんなリアクションですか?

  • さとう珠緒に似てると言われたら、どう捉えたらいいですか?

    さとう珠緒に似てると言われたら、どう捉えたらいいですか? 初対面の方が「芸能人に似てるって言われない?」って突然聞いてきて、大抵さとう珠緒に似てると言われます。 鏡見る限り、自分で似てると思いません。彼女は嫌われてるので、リアクションにすごく困ります。男性が「似てるよ」と言い出すと、女性陣には「あー」って微妙な空気が流れますし。女性からは昔から変な恨みを買うことが多いのですが、何か見た目のせいなのでしょうか?性格は落ち着いてる、サバサバしてると言われますし、可愛くないくらい1人で何でもできます。

専門家に質問してみよう