• 締切済み

22歳すぎて人と付き合うのに結婚を視野に入れない

izumi044の回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1269/3476)
回答No.5

>こんな考えで男性と付き合うのは失礼ですか? >あとこの男性は私のことを恋愛的な感じで見てると思いますか? 「結婚を前提に」と告白されていないのですから、特におかしくはないですよ。 ただね。 男性がどう思っているのかは、わかりません。 妹のようにかわいいと接しているかもしれませんし、 恋愛対象としてみているかもしれませんし、 単に、やれそうだから誘っているのかもしれませんし。 実際に、友人が「ただ、異性の友だちがほしかった」という方と出会ったことがあります。ですが、周囲は「絶対に下心があるから」と止められたそうです。 本人は、全くそんな人とは思えないし、相手も恋愛に関する話はまったくしてこなかったそうですが。 こればっかりは、確率で考えても仕方のないこと。 気になるなら、ご本人に聞くのが一番だろうと思います。 そうでないなら、先に「お兄さんみたいで、一緒にいると安心する」とか、それとなく恋愛対象ではないことを伝えるなどしてみたほうがいいんじゃないでしょうか。 >第一印象で決まる出会いの場では撃沈、恋愛対象としては見て貰えずでよく寄ってくるとしたら30代くらいの一回り上の男性が多いです。 自分の見た目がどうこうと考えるより、質問者さんにとって付き合いやすいのがどちらかで考えたほうがいいですよ。 同い年より年上のほうが合っているかもしれませんから。 たとえば。 気が強いため同世代だとぶつかりやすいけど、年上だと受け止めてくれやすいとか。 積極的ではないため、同世代からは「何を考えてるかわからない」と思われやすいけど、年上だからこそ「いろいろしてあげよう・教えてあげよう」と思われやすいとか。 複数の方から声をかけられているのなら、年上にとって魅力的ななにかがあるのだと考えてもいいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • ブスだと恋活の場に見向きもして貰えない

    ブスで恋活の場に出向くも容姿で撃沈です24歳にして未だに男性とお付き合いの経験がありません。一度でもいいから男性とお付き合いがしてみたくて、もう20歳になった時から、相席屋、街コン、婚活パーティーなどに参 加するも、まず相席屋とかだと男性は席につくなり顔を見て話す前から即チェンジ、中には携帯で「今のやつ無理、ブス、かわいくない」などラインし合ってるのを目撃したり、笑顔もなく怒りだす人も多々いて、どれだけ話が盛り上がっても「今さっきの子明るくてよかったね」で終わり。 街コンでも顔を見て「俺面食いで。タイプじゃない子だと冷たくなるんだけどいいですか?」と失礼な事を言われたり、ラインを交換したとしても連絡がきません。 本当に連れて行く友達を見てると可愛い子だと男性は愛想悪かろうがそっちばかりみてLINEを聞くし、私なんかには目もくれません。 こんなに容姿によって男性は態度が酷いのか、ブスは恋愛はできないのかと心が折れてしまいます。 ちなみに職場や趣味を通して男性との出会いはありましたが皆恋愛対象として私のことは見ていません。 服装にもメイクにも気を使ってはいるつもりなのですが、誰も目を向けてくれません、 アプリとかだと会ってブロックもされるし、ブスは恋愛できないのでしょうか、出会いの場はブスだと不向きなんですかね。

  • 20代30代の皆さん、結婚できないと思う人と付き合えますか?(24歳♀)

    いつもお世話になっております。 抽象的な質問ですみません。 結婚できないと思う人と付き合えますか? まだ10代であれば、結婚を意識しないで異性とお付き合いできますが、24,5歳にもなると、新しくお付き合いを始めるときに、数年後にこの人と結婚できるか否かを考えてしまいます。 最初に男性とお付き合いしたのが19歳で、5年目に私から別れて、この年です。 もっと10代に恋愛を楽しんでおけばよかったと思う反面、軽く交際をすることができない性格です。。涙 今も、猛アタックをされている人とお付き合いしようとも思うのですが、一回りの年の差等が気になって(3、4年ほど付き合っていざ結婚になると彼は40代。。)なかなか踏み込めません。 同年代の皆さんは、誰かとお付き合いするときに、「数年後結婚できるか」まで考えますか?? 雑談感覚でいいので、20代から30代の方、ご意見を聞かせてください。

  • 27歳女性。結婚を考えられる人とお付き合いしたい。

    27歳女性。結婚を考えられる人とお付き合いしたい。 今まで、人並みに恋愛経験はしてきましたが、今現在、付き合っている人はいなく、少し焦りを感じています(まだ焦る年齢ではないでしょうか?)。現在、海外で大学院生をしており、2年後には日本に帰る予定なので、その頃(30歳くらい)には結婚できたらいいなと思っています。もちろん、いい出会いがあればの話です。 結婚を前提としたお付き合いがしたいのなら、友人にそれとなく頼んでみるのがいいという意見を見かけたのですが、私の今の年齢でそれをやってもおかしくないのでしょうか。私には、年上(20代後半ー30代前半)の友人も多いので、自分の人脈をフル活用すれば、いい出会いに巡り合えそうな気もするのですが、頼むのは少し恥ずかしいです。また、私が日本にいる訳ではないので、こういうことは日本に帰ってから動き出すのがいいのかなという気持ちもあります。その頃には、30歳手前ですが、動き出すのが遅くはないでしょうか。 専門柄、学校の友だちは女性ばかりで、学校での出会いはあまり期待できません。趣味はいくつか持っていますし、交友関係は広いので、(友人に頼らない)自然な出会いができたらそれが理想なのですが、そうも言ってられないのかなと不安になったので質問しました。アドバイスいただけたら嬉しいです。長文読んでくださってありがとうございました。

  • いきなり遠距離の人と結婚前提に付き合う

    いきなり遠距離の人を結婚前提に紹介されたとしてうまくいきますか? 私の知り合いでお嫁さん募集中の男性がいて、仕事が忙しいせいか出会いもなく、周りが勝手にあの人はどう?みたいな感じで彼女探しで盛り上がっているんですが、中には遠距離の女性もいます。(飛行機を使うぐらいの距離) 本人同士が良ければ大丈夫なのかもしれませんが、結婚前提の付き合いでいきなり遠距離ってどんな感じなんでしょうか? そういう私も彼氏募集中で、いい人がいるからと紹介してもらえそうな感じなんですが、これまた同じく遠距離の男性です。

  • 運命の人、じゃない人と結婚して幸せになれますか?

    30代女子です。 「この人こそ運命の人」と思えた男性ともうすぐ破局しようとしています。 彼とは7年の付き合いで、婚約までしましたが、色々なことがあって、 別れざるをえない状況になりました。 彼以上に相性ピッタリの人との出会いはもう無いだろうと諦めています。 なので、この先、「運命の出会いだ!」と思うような出会いでなくても、 ご縁を大事にしていきたいと思っています。 ですがこんな考えは甘いでしょうか。 「運命の人だ!」と思うような情熱無くして結婚したところで、結局は破局してしまうのでは? とも思います。 運命の人、じゃない人と結婚して幸せになれますか?

  • 水商売と結婚感覚

    33歳の結婚を切望している友人のことなのですが、 彼女が昼間勤めている会社での出会いと、 夜のバイトのクラブのお客さんとの出会いを 同じ感覚で結婚の対象にしているのが気になります。 もちろん出会いは運命なので良い人が現れればそれで良いのですが、 ほとんどのお客さんは最初から商売の女の子として見ていると思うので 仮に彼女の人間性を好きになったとしても、 普通の感覚の人だったら、ふと「お金のために水商売してたんだ」と 考えた時、少し引いて自然なのではと思うのは偏見でしょうか。 彼女は水商売への偏見を持っていない人の方が人間の器が 大きいと考えますが、私は水商売を好きでない人の方が 感覚的には結婚に適していて、お水OK!な人は 根本的に恋愛に関して信用できない気がしてしまうのです。 彼女はお水に染まらず、金銭感覚もきちんとあり 生活もハデではありませんが、 お店でその彼女の良さは無意味に近いと思います。 お水だという前提を許せている男性という時点で 彼女の理想とする普通の恋愛感覚とは 少しズレてしまう環境だと思うのです。 年齢的に真剣に結婚を考える時期、 お客さんとの純粋な恋愛を期待する時間が もったいないと思うのです。 実際7年間お客さんとの恋愛もないわけだし。 こんな考えは頭が固いでしょうか? 結婚の先輩の私としては普通の出会いの方をさりげなく オススメしたいのですが・・

  • 別れたいのに別れられなかった人や結婚を考えての交際

    別れたいと思うけど別れられなかった方いらっしゃいますか? 結果的に別れる事ができましたか? もしくは結婚を前提に長年付き合っていたけど別れた方、いらっしゃいますか? 大変な思いをしたけど結婚した方いらっしゃいますか? 恋愛の話をお聞きしたいです。

  • 結婚線がある人は・・・

    最近恋愛らしい恋愛をしていなくて寂しい思いをしている20代の女子です。 よく銀座の母が結婚線のない人は合コン、見合い、紹介、パーティーで出会うしかないみたいなこと言ってますが、結婚線のある人はこれらに手を出さなくても恋人が出来て結婚できるということなのでしょうか? 私ははっきりしている結婚線があります 切実に恋愛がしたいです;

  • 恋愛と結婚を諦めたい

    28歳アラサーですが恋愛と結婚を諦めようと考えています。 20代後半まで恋愛経験が無かったこと、 職場では社員全員から嫌われている男性社員(重度の肥満、見た目が不潔、体臭が酷い、性格が悪いなどの理由)から 帰宅中に跡をつけられたりしつこくデートに誘われ精神的に参ってしまったこと、 威圧的で心無いことしか言えない父親とは子供の頃から上手くいっていないこと、 転職活動で面接官の男性から女性差別と圧迫面接を受けたこと、 20代後半にして初めて結婚前提にお付き合いした男性は 実はモラハラDV男で精神的にボロボロにされた末に3ヶ月前に別れ 貯金もほとんど持っていかれてしまったことなど、 このことが立て続けにあり、男性とはもう縁が無いのだと悟りました。 一年前、男性社員からの付きまといや仕事でのストレスのやり場を無くし リストカットやアームカットに走ってしまったため 左腕が無残なほどボロボロで また貧乳だったりとコンプレックスも多く とても男性とお付き合いできる状態ではありません。 それでも新しい出会いがあると心のどこかで期待してしまいます。 男性に気に入られたくて気を使ったり 良い女であるように自分を繕ったりと 無意識に行ってしまい精神的に疲れます。 まだ自分にはチャンスがあるのではと思ってしまいますし、 自分にとって幸せになることは恋愛や結婚にあると思っています。 結婚も恋愛も心の底から諦め 自然体の自分でいられるようになりたいです。 吹っ切れるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 結婚するのに、好きな人を諦められない

    20代後半女性です。 結婚を控えていますが、他に好きな男性がおり、想いを諦められません。 その彼とは友達以上恋人未満の関係です。 出会ってから今まで、毎日連絡を取り合っており、相手も私のことを好きと言ってくれます。 しかし結婚願望がある私に対して、彼はそこまでの責任はとれないと感じているのか、お付き合いには至っていません。 結婚予定の彼は、外見は全く好みではなく一緒にいてもトキメキはありませんが、とても優しく、誠実な方です。 結婚するなら、彼のような人だと思い、お付き合いに至りました。 周りの友達の意見や、他の類似質問を読ん で、結婚にトキメキはいらないとも思うのですが、これから先、自分の気持ちとどう向き合えばいいのか、好きな人への想いをどう整理すべきか悩んでいます。 尚、結婚を辞める予定はありません。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイス、お知恵を貸して頂ければ幸いです。