• 締切済み

友達関係

ftynの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.1

みなちゃんとさらちゃんは元々仲が悪かったのに、あなたを含めた3人グループで一年以上過ごしてこられたのはなぜでしょうか。 それは、あなたがみなちゃんともさらちゃんとも仲良しだったからですね。あなたが二人を取り持つ役割になって、バランスが取れていたのです。 それが今回の、三人でのケンカのあと、みなちゃんとあなただけが仲直りして、それをさらちゃんには言わないままにした事で、さらちゃんが蚊帳の外になってしまったのです。さらちゃんも巻き込んだケンカなのに、何で「わたし、みなちゃんと仲直りできたよ」って言わなかったのでしょうか。 さらちゃんとしては、「二人のケンカに巻き込んでおきながら、仲直りしたのは言ってくれないの?」と思うでしょう。さらに、「このままわたしはのけ者にするつもりなのかな?」とも思うかもしれません。 どうでしょう。さらちゃんはあなたがお昼を誘わなかったのに怒っているのではなくて、それより前、あなたがさらちゃんの気持ちを放りっぱなしにしてしまったのではありませんか。 みなちゃんと仲が悪いさらちゃんは、あなたがアプローチしなければこのまま離れていってしまうでしょう。今までもこんないざこざはあって、何となく仲直りしてきたのかもしれませんが、せめてお友達に思いやりを持って誠実に接してみませんか。

関連するQ&A

  • 友達関係について…

    中2女子です クラスの中で私がいるグループ?は 5人グループです。 私が特に一緒にいるのはAなのですが 他の3人がうまくいってないようなんです その3人をS、Y、Nとします。 もともとNは他のグループだったのですが そのグループの子とケンカしてしまい Yと仲良くし始めました。 SとYはいつも一緒にいたのですが NがYと一緒にいたり連れて行ってしまうので Sの居場所がありません… なので最近は私とAとSでいる感じです。 別にそれでもいいのですが SはYと小学校から一緒だったので YがNとばかり一緒にいるのが嫌みたいです。 NはYとケンカした時だけ 私と仲良くする(一緒に行動する?)ので 私も利用されているようで気分が悪いです。 この前Nから聞きたい事がある とメールがきたのでので聞いてみたら 最近Sが私とばかりいる という内容でした。 Sが私と一緒にいるのはNのせいなのに Nはわかっていないようです。 それにSが私と一緒にいるのが 少し気に食わないようです。 私はNに 『NはSと一緒にいたいの?』 と送りましたが返信がきません。 自分のリアル(Twitterのようなもの) は更新しているので 携帯をいじってるはずだし メールも気づいてるはずなんです。 完璧にメールを無視しています。 Nはいつも自分に不利な内容のメールは 無視するし返信しないんです。 私はそれがとても嫌なんです。 どうしたら前のように みんなと仲良く楽しく生活できるでしょうか? 長々とわかりづらい文章ですいません

  • 友達と仲直りしたいです

    現在は中学生の男子です。 俺と小学生からの友達がいました。でも、その子とは小4くらいまでは仲が悪く、いつも喧嘩ばかりしていました。その仲悪かった当時、俺はその子に泣かされたことが少しあるけど、俺がその子の顔面を殴ったりしても泣きませんでした。(まぁ当時は仲悪かったのもあって激しい喧嘩をしましたが、流石に今では反省してます) 俺は喧嘩でその子を泣かせたことはありませんでした。しかし今日、昼休みの教室でその子が椅子に座っていたので、ふざけていきなり後ろからその子の首に腕を回して、軽く首を絞めました。本当に喧嘩とかもしてないので、力もそこまで入れてなく、ただふざけて軽く絞めただけです。でも、俺に首を絞められてその友達が少し苦しそうにもがいてると思ったら、突然う、うぇーん!と泣いてしまいました。これまでその子が泣いたことなんてなかったのに、首を絞めてすぐに俺の腕を泣きながらタップしたので、俺はすぐに友達の首を離しました。でも、その子に泣きながら「ひどいよ。なんてことするんだよ。」と言われ、マジで絶交してやると言われてしまいました。少しふざけただけのつもりで友達を失いそうになっていて、すごく焦っています。なんとか仲直りしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 友達関係について

    私は中学2年の女子です この間とても仲の良かった友人Yと喧嘩?をしてしまいました しかし、喧嘩ち行っても言い争いなどはしていません Yとはいつもアニメや漫画の話をしたり、一緒に下校したりする仲でした そんな毎日が私はとても楽しかったです 喧嘩?が起こったのは、この間の金曜部にあったプールの授業のときでした 私の学校はプールがなく、近くの市民プールみたいなところまで 自転車で行って授業をしています 行きがけは2人で楽しく話をしながら行っていました 帰りは私とY、そしてもう1人仲の良いSちゃんと一緒に帰っていました 帰るときは道路の関係もあり、私とsちゃんの2人で帰っていました そのときYを後ろに1人でいさせてしまい、話もしなっかたので喧嘩になっていたのかもしれません プールの授業が5・6時間目にあり、その日の部活の時には Yは直接口にはださないものの私のことを避けるようになりました Yは人気者でおもしもろくて、休み時間は他の人のところへ行くので、 私は休み時間などにYとはあんまり話さないので読書をしているのですが、 部活のときや下校するときなどに色んなことを話したりする時間が大好きで幸せでした でも今はYと仲の良い友達U(私の嫌いな人)とYは一緒に行動するようになりました 私はそれが嫌で仕方ありません 前も同じようなことがあって、そのときは奇跡的に仲が戻ったのですが、 今回は仲が戻るのかわからなくてとても不安です 私は友達があんまりいなくて、移動教室のときなどは1人で行動したり、下校するときも1人です それがとても寂しいです 解決策として、自分なりに「私からYに話かける」ということも何度も考えましたが そもそも何をきっかけに話しかけたらよいのかわかりません そして私はそんな勇気が出ません 何か良い解決方法はないでしょうか 本当に困っています 長文失礼しました

  • 友達がべたべたしてきます。

    タイトル通りです。 その子(以下Y)は私以外に友達がいません。 朝も家が近いんですが、急に家に来て「一緒に行こう」と言ってきます。 私は他の友達(以下K)と待ち合わせをしているので、 遅れたりしてKを困らせたくありません。 Yとは、以前喧嘩になった事があったのですが、 Yから謝って来て仲直りしました。 KはYの事が嫌いです。ですがYはKが好きです。 私はYが嫌いというか、苦手なんです。 Yは自己中で人の意見を聞かなかったり、べたべたしてきます。 そのせいか、他の人に嫌われているんです。 Kと私は親友なので、Y抜きで遊びに行ったりもします。 (もちろんYは知りません。) 私はどちらかというとKといる時の方が楽しいんです。 Yを置いて帰ろうとしても、必死で追いかけて来たりするので、逃げられません。 私から離れようともしません。 できるだけ傷つけずにYから離れる方法はありませんか? 絶交がしたい訳ではありません。 ただ、べたべたしてくるのがうっとうしいんです。 こういう性格を直す事は出来ないのでしょうか? 困ってます、回答お願いします。

  • 【大至急!】友達関係グダグダー

    最近、6年から友達(Y) になった子ととクラスが一緒です。 この前、英語の授業があった時に答え合わせする時に、いつも一緒にやるのに話しかけたら無視されて他の人のところに行っちゃいました。 その授業の後に、私が他の友だちと一緒に話してたら、喧嘩になった。 それで、今日の朝、Yが私のことが嫌いっていう話を聞いた。 理由は、前にYとYの友達(M)が仲間外れされた〜とかで喧嘩になったんです。 それで私はMが責められすぎてて可哀想だったので、庇ってたんです。 そしたら裏切り者とか思われたらしく、嫌われました。 対処法をできるだけ沢山教えてください

  • 友達と仲直りの仕方を教えてください!

    友達と仲直りの仕方を教えてください! 先日、気の強い友達Yを怒らせてしまいました。 私は友達3人と一緒に怒らせてしまったのですが、些細なことをきっかけに 彼女は現在私だけに結構怒っているようです。(一緒に怒らせてしまった友達から聞きました。) 私はよく誤解をされるし、こういうゴタゴタや人間関係が苦手です。 Yは私にとってクラスも違うのでいつも一緒行動をともにしているわけでもなく、 正直Yがいなくても学校生活に対した支障は無いのですが、昼休みや休日はよく遊んだりするし、 2人で遊びにいったりもした事はあります。 Yはどうだったか知りませんが、私や友達はは日ごろからYの性格や暴言に不満を 持っていて、私も溜め込んでいたので、素直になれない部分があります…(>_<) Yは結構友達と喧嘩が多い人で敵に回すと怖いタイプです。 Yに文句を言われ、本当の事を言い返そうとしたのに聞いてくれませんでした。 人の話を聞かずに勝手に怒っているYにも悪いところはあると思います。 でも、一応悪いのは自分だとわかっています。 時間に任せようと考えています。 Yを怒らせて休日をはさんだのでまだ一度も会ってなくて 実際どの程度怒っているのかわかりません。 私も小さいことだと思っていたので…まさかこんなに引きずるとは…(笑) 多分口は利いてはもらえないと思います。 昼休みとか周りの友達までも空気を悪くしてしまい雰囲気を壊してしまいそうで心配です。 その場合、時に身を任すか、メールで聞いてほしい事を送るか、迷っています。 どちらがいいと思いますか? また、ほかにいい案はありませんか? 下手くそな文章でごめんなさい。 私は口下手で、弱気なので強気なYとちゃんと仲直りできるでしょうか?・・・(>_<)

  • 友達とケンカしました。

    友達とケンカしました。 色々あって、結論から言えば、2人の勘違いで、友達が、大変な思いをしているのに、気を遣ってしまったのかなんだか、何も言ってくれないので、私も気づかなくてこの前いきなり皮肉なことを言われ、何も知らない私は、え!?酷くね?ってことで何でそんなのと言うの!!って怒ったら、友達は凄く怒ってしまい、何故?って思って、聞いたら、嘘?そうだったの!?って事で、謝ったのですが、許してくれません。。話し合いしたけど、解決しません。で、2人で泣いて、絶交だよ!ってなって、、、。 みたいな。そんないきなり言わないで、溜まる前に言ってくれれば良かったのに!!って思います。 その子とは、今までずっと仲良しでした。(いままでケンカしたことありません)他の友達も、仲直りするために色々してくれましたが、 もう本人は私と仲直りしたくないそうです。今のままで良いそうです。いまっていうのは、クラスで今までいたメンバー(その子とはクラス一緒)は全員で、10人位なんですが、それが分裂して、私の所に7人くらいで向こうは3人です。 ただし、私とその子が気まずいだけで、他の友達はみんな味方とかないです。 そんなかんじでかなり気まずいです。というか、目も合わせられません。 もう仲直りは出来ないのでしょうか。。。・

  • 友達にイライラします

    ある友達と一年前に喧嘩しました。 その時に2つにわかれました。 でも私は別に派閥争いのようにしたくはなかったので、一緒にいてくれた人に相談だけして、争いになるようなことはしませんでした。 そのままあたしは、その子とは親友だったので絶交するのは凄く寂しかったのですが、もう自分からは話さないと決めていたので、ずーーっと1ヶ月くらい連絡もとらずにいたのですが、相手からメールが来て、謝られました。 それで、いまは仲直りしていたのですが、 今日、相手側の方に付いていた子に聞いたのですが、その子は相手側の子に「○○(私の名前)とはなしちゃだめだよ」と言われていたそうです。それをきいて頭にきました。 なんでそこまでするかわからないです。 私は、4人の仲を誰の味方とか、そうしたくはなかったので、私と一緒にいてくれた子に、そんなこと言っていません。一人になったら一人になった時だと思っていました。 それっておかしくないですか? それとも、喧嘩しても仲直りしたいのに何にもしないで、謝られるまで待つのもだめですか? なんかどんな顔で謝ったらいいかわかんないんです。 それに、ずーーーーっと冷戦状態の相手と話すのも気まずいと思います。 話し合いで白黒決めて、それで相手のここが悪い、私のここが悪い。とはっきししてからじゃないと謝る気もでないんです・・・・ そもそも仲直りって方法があるんですか?

  • 友達との関係で悩んでいます・・・

    中学時代からの友達のことなのですが、その人とは最近、仲が悪くまるっきり話をしていません。 仲が悪くなったきっかけは、ある些細なことでした。その人が別の友達と話している時に、話の内容が自分の好きなカテゴリでした。自分も話しに参加したのはいいのですが、その人はただ僕が話した内容をうんうん聞いてるだけで、何の反応もなく、話を流すような態度をとってきました。このような態度は中学時代からもそうでした。しかし、自分ではその態度が受け入れられずにその態度に対して我慢の限界で、ある日を境に自分からその人を無視しました。バスの時間も彼らの乗っているのとは違う時間帯になりました。おかげで帰りも遅くなりました。その人は、いつも自分のよく話している友達といるので、その友達と話したいと思っても気まずくてなかなか話ができません。親からは「間があくと仲が悪くなるよ」と言っていました。 そして、最近ではその無視をした人と仲直りをしたいと思うようになりました。このままではまずいなと感じました。 質問なのですが、一回無視をした人と仲直りはできるのでしょうか? どうしたら仲直りができるでしょうか。あったならばいい方法をお願いします。

  • 友だちに縁を切られました。

    友だちに縁を切られた方、ケンカをして仲直りをした方にお伺いしたいです。 わたしには職場が同じで遊びに行くのも一緒な友だちがいました。 話も合い仕事終わりに食事に行くなんてこともよくあるぐらいでした。 しかし、性格も似ている分衝突がよくあり今までも何度かケンカをしています。 そのたびに友だちでいるのはやめようという話にもなりました。 ケンカをするたびその話をされるのですがわたしは一度も友だちを辞めたいと思ったことはありません。 今回のケンカは自分に非があると思ったので何度も謝りました。そのたび無理と言われて今回は本当に無理かもと思っています。 友だちとケンカをするたびに縁を切る話が出るのは当然なんでしょうか? わたしはなんとか仲直りをしたいです。 親友に縁を切られた方、何度もケンカを繰り返していると言う方。どうやって仲直りされてますか? どうしても仲直りをしたいです。 答えをいただけたら嬉しいです。