• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣近所と付き合いがなかったり不仲だと困る事などあり)

隣近所との付き合いの重要性と不仲の問題

このQ&Aのポイント
  • 隣近所と付き合いがなかったり不仲だと困る事などありますか?我が家は息子4歳のいる三人家族です。
  • 隣近所との関係が少しお互いの間柄であることはわかりますが、最近になってなにか避けられているような気がします。しかし、具体的な問題や理由はわからず、混乱しています。
  • 我が家はもともと社交性はないため、挨拶程度の付き合いであれば十分です。しかし、もし敵対視されていたり毛嫌いされていた場合、不具合や不都合が生じる可能性があります。特に、子供さんが小学校に入学すると近所付き合いが重要になってくることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.4

そのままでいいのでは? 挨拶したときに、返事がないとか そっぽを向かれるとかない限り 普通の近所付き合いだと思いますけど 私の家の隣は子供が二人ですけど 引っ越してきたときは一人で 気が付いたときは、小さな子供がいました 顔を合わせたときは、普通に挨拶しますし なにも問題ありません 私も付き合いが下手なので 明らかに家から出たら絶対顔を合わせるときは 避けています 何かの用事で家を長く開けるときは (海外旅行など) 回覧板を飛ばしてほしいなどくらいは 頼めますので

yoneko0505
質問者

お礼

ありがとうございました ルーレットで決めました

その他の回答 (4)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 平和・平穏な時なら、それでいいのではないでしょうか。  ただ… どういう環境なのかわかりませんが、例えば最近地滑りや洪水が問題になっていますし、火事はどんな環境でもおこりますが、よく知らない人なら自分の命をかけて泥や炎の中を救援に行こうという気持ちはわきませんよね。  例えば質問者さんが火事の場での骨折で動けないときに、「子供が中にいます。助けて下さ~い」とか叫んでも、会ったこともナイ子供で、自分が危ないなら助けに行かないでしょ、ふつう。  私らの町内会では、町内会の中の老人家庭をそれぞれが担当して、なにかのおりには安否を確認して救助することになっています。  なので、地震などで私が担当する老人を救助する必要が生じた時、(もともと命はみんな平等に重いとすれば)事前に義務を課されている分だけ、誰かの(例えば質問者さんの命やお子さんの)命よりもその老人の命のほうが、私には重いのです。  なので、まず私の家族に問題が無ければ、質問者さんのご家族の安否確認は省略して、担当老人の安否確認に行っちゃいますよ。申し訳ありませんが。  なので、「遠くの親類より近くの他人」という言葉を贈りたいと思います。

  • makokiki
  • ベストアンサー率23% (34/142)
回答No.3

現実的な話をすると、今年も九州などで大雨が降りかなりの被害がありましたよね。 私も2歳の頃に阪神大震災があり、両親が大変な思いをしたのを聞いたことあります。 この時に、両親に言われたことは、隣近所や親戚付き合いを疎かにしていると災害などの非常時に孤立してしまうから、自分が嫌だとは思ってもちゃんとご近所付き合いはしなさいと言われてきました。 私は毎年昨年結婚したのですが、嫁いだ先が四国の大きな川の側にあるので、もしこの川が氾濫でもしたら大変なことになるので、お隣さんやご近所さんとも仲良くしています。 私はまだ新参者なので余計に気を遣ってますよ。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.2

そりゃあ、住んでられなくなるよね。

回答No.1

私は挨拶もまともにしませんが特に何も問題おきてませんよ。 私は近所の人とは外であまり会いたくないタイプなので外に誰かいないかチェックしてから出るくらいです。 >>このままの付き合いで良いでしょうか? 問題ないです。お世話になるときってせいぜいお葬式くらいです。 >>最近になってなにか避けられてるというか、我が家が庭に出るとよそよそしく>>居なくなったり、なにかと顔を会わせないようにしている気がします 私がまさにそのタイプです(笑)それは単に近所の人と関わるのが面倒だしできれば鉢合わせを避けたいと思ってるからだとおもいます。なので特別嫌われてないのではないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう