• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:役人の悪意で、若者が国を見限ることの対策)

役人の悪意で若者が国を見限る対策

このQ&Aのポイント
  • 若者が国を見限ることへの対策として、賠償責任の導入と投票制度の改革が考えられる。
  • 賠償責任を導入することで、役人の悪意による損害を負った場合には責任を問うことができる。
  • 投票制度を改革し、過去の発言や行動を分析して投票持数を算出することで、現在の政策の評価を客観的に行うことができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.2

これ、法律を改正する必要がある案件ですね。 必要なら、憲法も。 同じ理由で、不良教師もなかなか首になりません。 法に触れる可能性のある行為をした公務員は、その行為を選挙で選ばれた政治家に報告する、しなかった公務員は、検察が検挙して真相を究明する制度に変更すべきです。

omi3_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

omi3_
質問者

補足

子供の時から法は守るべきもの、と洗脳されたので、違和感がありますが 人間は、"約束は守らないと制裁される"だけであって  約束してない法を守る必要もないし、まして、嘘も悪ではないのです。 市民の総意をインターネットで集計し、方向性を政治家に突きつける だけなので法は無視します、そもそも多くの法律は、役人の都合で  役人が有利になるように記述されたものです。

その他の回答 (1)

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

その改革をやるのも役人なのでそもそも実現はし得ませんが、民主的に選ばれた人が役人である以上最終的には衆愚政治の弊害ですね。

omi3_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう