- 締切済み
1.非正規(派遣や日雇い)はなぜ良くないものと社会
1.非正規(派遣や日雇い)はなぜ良くないものと社会的に思われているのだろうか? 2.皆さまは非正規(派遣や日雇い)について、どのように思われるのだろうか? 3.非正規(派遣や日雇い)の利点欠点とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NumaNuman
- ベストアンサー率20% (1/5)
そもそも非正規の待遇がよくない。 賃金低い、正社員との酷い扱いの差、さらには有給をとらせてくれない企業も存在しています。 そこで提案があります。一般人に非正規雇用をさせてはいけないです。障がい者が社会的自立、経済的自立をするために非正規雇用や派遣そのものを障害福祉サービスとして認め、障がい者も障害年金(障害年金は特例を除いて原則20歳から受給できる年金)や生活保護なしに生活できるようにすべき。そもそも非正規雇用をさせる会社が悪かった…。派遣で検品作業とかトイレの清掃作業があるかと思います。そのような作業はどんなに重度の障がい者であっても付添人がいれば可能です。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
1. 非正規が悪いんじゃなくて、賃金が安いことが1番の問題では?雇用が安定せず、働けない時間もあるのに、失業保険もなく、貯えも作れなかったら生活が安定しない。すると悪い条件の労働に応募せざるを得なくなると言う悪循環。企業的にはテンポラリーと考えると高度なスキルを習得する事を期待せず、転職するときも採用側は高度なスキルでは採用しない。結果として社会的にも残念ながら低く見られることもある。 2. 欧米では非正規の方が時給が高いことが多いです。短期的な労働力不足を自由度の高い非正規で埋めているのだから、普通に考えると時間単価が高くて当たり前と思うのですが。自分で車を持つよりもレンタカーの方が時間単価が高いのと同じ。政府も同一労働、同一賃金って言っていますが、そうではなくて非正規の方が同じ仕事なら時給あげ無いと悪循環が変わらないのでは無いでしょうかね。 3. 誰の立場での利点欠点でしょう? 社会的には、今のまま非正規が増えると、結婚して子供を持つ余裕がない人が増えて、また消費も鈍って社会全体の活性化にマイナスだと思いますが、給与が改善され企業側に都合が良い社員から、働き手に選択する余裕ができれば働き方改革に身繋がるし、社会、経済の活性化にもなると思います。でも企業経営的には厳しくなり、現政権は国民よりも企業、短期的な経済活性化しか見ていないので難しいでしょうね。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます😊
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
1、純粋に正規雇用だけが立派な職業と思っている人が居ることと、会社側が非正規の取扱いをその場しのぎの雇用と位置づけていることだと思います。 2、私は色んな仕事を経験した中で、派遣に登録し仕事をしたことがありますが、基本的に人として扱われないのが派遣です。派遣で働く人の平均的な資質もあるとは思いますが、とにかく目の前の仕事を言われたことだけやるのが大事で、時にはストレスのはけ口に扱われたり、些細なミスをいつまでもつつかれたり、やってられるかと思うような扱いでとにかく酷かった。 バイトも世間からは同様に見えるでしょうが、簡単に切れない分、扱いは丁寧で会社によっては昇進(バイトリーダーみたいなのや正社員)があったりして、やる気次第で収入を増やせる可能性もあり、一定のやりがいを持てる分、よっぽどマシ。 3、利点は会社が自由に雇えて切れる事。働く側も責任を持つことなく、自由に働いたり辞めたりできる事。 欠点は雇われる側があらゆる面で不利。いつ切られるかも解らない、給料は基本的に安くて上がらない。クレームを入れると扱いがさらに酷くなる。ミスに対する罰則が異常に大きい。 派遣は資格や能力が生かせる人が他に仕事があった上か、夢を追いかけてそれでは稼げなくて、短期間集中してお金を稼ぐ以外に利用する価値はないと思っています。派遣でしのいでる人の多くもバイトぐらいならなんとかなるのに、と思う今日この頃です。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます😊
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
非正規雇用者がいなければ世の中回らなくなっています。 悪いと言う感覚を持っている人たちは旧世代の考えを持っていると思います。 今の問題は社会や会社が非正規雇用者で成り立っているにも関わらずその人たちの給与や補償が正社員に比べて不当に低いと言う事だと思います。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます😊
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
「非正規はなぜ良くないものと社会的に思われているのだろうか?」ではなく、こうした社会状況をわざわざ法制化して構築したのが国でしょう。 最近、「派遣の品格」という篠原涼子主演のドラマが再放送されましたが、その主人公の群を抜いた能力が派遣社員を魅力的なものに描いてはいるものの、あれから13年もの歳月が流れ、現実の非正規や派遣がドラマのような夢の世界ではないことがハッキリしている状況での再放送ということからも視聴率は低迷して「時代錯誤」や「現実離れ」といった評価にしかならない。 格差の元凶ともなる非正規や派遣にとってメリットなどないことを、視聴者を含めた多くの国民が共有していると思いますよ。
お礼
ご回答のほど、 ありがとうございます😊
お礼
ご回答のほど、 お待ちしております。