• ベストアンサー

日雇い派遣はなぜあまりしない方がいいのでしょうか?

日雇い派遣はなぜあまりしない方がいいのでしょうか? 人によく日雇い派遣はしない方がいいと言われます。 ただなぜ日雇い派遣がいけないのかがわからないのです。 別にフリーターでもいいと思うのですが・・・・ 正社員だとクビを簡単には切れないからとかあと、金銭面以外にいけない理由を教えてください

  • 派遣
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swallow10
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.7

日本国の弱体化につながるから。 価格競争でアジア各国に勝てない以上、質で勝負するしかない。 日雇いなどの非正規雇用では、企業が力入れて教育しない。 じゃあ、日雇いなどを禁止する法律を作って、多くの日本人が会社でばんばん教育を受けて立派な戦力となる様、方向付けよう。 ということではないか、と思ってます。

その他の回答 (6)

noname#147912
noname#147912
回答No.6

日雇いは悪くありません、問題なのはその「細切れ雇用」が問題なのです。聞き慣れない言葉ですが。 正社員でも契約社員でも派遣社員でもアルバイトでも、無断解雇は禁止されています。人間は誰氏も飯をくわなきゃいけない、食うためには明日にも仕事がほしいと思います。日雇いは気に食わなければその日でさよならできる、そこ問題があります。労働者は仮にも人間です、そん使い捨てで、気軽にクビにしていいのかというところが問題なのです。 ですので、学生や主婦が休日に日雇いをするのは問題ありませんが、一人間として日雇いするのは、明日の飯に困る状態では、許される問題ではないと思います。 日本憲法に守られる人間なら明日も飯を食える権利があります。

回答No.5

フリーターと日雇い派遣はイコールではないです。 フリーターでも週に5日とか日に8時間とか、正社員と変わらない労働時間をこなしている人もいます。 というか、その方が多数派かもしれません。 日雇い派遣とは、文字通り日ごとに雇われる派遣労働者です。 毎日毎日、働く場所やその内容が変わることがあります。 昨日は事務、今日は販売、明日は営業、明後日は工場でライン作業。 極端に言うとそういう感じで、新しい仕事場に行くたびに新しい仕事を覚えないといけません。 これではいつまでたってもしっかりとは覚えられないし、技能が身に付くとか夢のような話です。 もちろん、毎日同じ職場に行くこともあり得ます。 でも、先月は15日間呼んでもらったのに、今月は10日間しか行けなかった・・・とかもあり得ます。 収入の見通しがつきにくいので、生活は不便です。 学生さんで明日は休講だからバイトでもするかな?とかのケースなら、日雇いは利用価値があるでしょうが、 いち生活者の場合は、本当にやめておいた方が賢明です。 ・仕事は年単位でこなしてやっと経験や能力が身に付くが、日雇いではその経験が難しい ・いざ生活のために就職しようと思っても、日雇い期間について履歴書に書きにくい。  とくに職務経歴書となると、いったい何ページにおよぶのか・・・そもそも書いてプラスになるほどの経歴なのか?  

  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.4

空いた時間を有効活用したい!とか副業目的なら、便利です。 簡単な作業が中心ですしね。 けど、日雇いを中心とした生活スタイルはダメです。 ・社会保険がないので、年金・健康保険は自分で手続き、失業保険はもらえない。 ・自分が勤務したい日を伝えておいても、募集がなかったらその日は働けない。→その分稼げない なので同じ「フリーター」でも、社会保険ついてるところで働く方がいろいろトクです。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんばんは。たまたま人事等同じ業種で(日雇いではありませんが)採用や実務を担当してきた者に過ぎません。 日雇い派遣が人がしない方がいいと言われる理由として、金銭以外では、正社員等による雇用調整の影響を極めて受けやすいことがあると思います。 気軽に短期アルバイト先が見つかるため、空き時間と活用たい学生やちょっとした副業を希望するサラリーマンにも人気があるとは言え、スポット派遣や日雇い労働者は勤務先が変わることで精神的にも肉体的にも疲れる面などがあると思います。しかし結局、交通費の支給が不十分や低収入、毎日の生活保障が得られないなど結局は金銭や待遇などに関わってくるからかと思います。 自活しているフリーターも含め生活保障だけでなく会社の法令違反が発生しやすいという面もあるので社会問題として認識される風潮になってきたかと思います。 会社側も極力人件費をかけたくないのが本音な面があり、スポット的に雇い解雇ということが可能なことなど様々かと思います。 一概にそれが「悪い」とは思いませんが、実情は労働者派遣法が改正になってきた場合、会社も日雇い派遣をされている方双方が困るという逆の面もあるので断言できませんし、実際に職が見つからずやむを得ず必死で勤務されている方もおられます。 「いけない」のは法令違反が生じやすい傾向にあるという面かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

一生そこで働いても何の補償も受けられないからです。 極端な話、社会保険がないので、休業給付がない。 辞めても雇用保険に入っていないと、失業保険ももらえない。 同じ金額で働いていても、見えない部分に天と地ほどの差があるということです。 まあ、一番大きいのは対外的な信用でしょうか。 試しに結婚相談所などに登録してみたら、 世の中の一般的な考え方を嫌というほど思い知らされると思います。 家を借りる。住宅ローンを借りる。そんな時に世間並みの扱いをされません。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 主に金銭面ではないでしょうか。  正社員だと、厚生年金やボーナス、有給など、手厚い保護がされていますが、フリーターだとそういったモノが最小限というのがあります。  他には信用面でしょうか。アパートを借りたり、銀行からお金を借りたりする時に不利になります。  そういった事を、納得ずくでフリーターの道を選んでるなら、それはそれで良いと思いますヨ。

関連するQ&A

  • 日雇い派遣は負け組み?

    派遣や日雇い派遣は負け組のように報道されていますが、実際に働いている人は単に選択肢としてそれを利用しているだけだと思います。 単に毎日働きたくないから日雇いで働く。 会社に縛られたくないから、派遣で働く。 マンガ喫茶が楽しいからあそこに住む。 なのに彼らが怠けもの、もしくは社会のひずみから生まれた弱者のように報道されているのはおかしいと思います。(彼らに失礼だとおもいます) 派遣法のからみで昔は派遣はだめだったわけで、いまは選択肢が増えたのでむしろ労働者にとってはいいはずだとおもいます。 これは単にメディアが作り上げたものだと思うのですが、単に面白おかしくしたいからなのでしょうか?それとも別に意図があるのでしょうか?(たとえば、国内の労働力を高めるためにあえてこうした方にプレッシャーを与えて正社員化を促す??←よくわかりません)

  • 日雇い派遣の問題点

    基本的に専業主婦で、たまに派遣会社を通じてスポットで仕事をしている者です。 日雇い派遣が禁止されていると聞いてショックを受けています。 ニュースでは「日雇い派遣にはいろいろな問題がある」とか識者と称する人が言っていますが、いったいなにが具体的に問題なのでしょうか? 二重派遣とか遺法派遣とかいろいろあるのかもしれませんが、そういった個別の問題について規制すればいいのであって(現にグッドウィルなど規制の厳格適用により市場から退場した会社もあります)、 雇う側、雇われる側の双方にそれぞれメリットやニーズのある日雇い派遣そのものを規制しなければならない必要性が理解できません。 むしろ、派遣を禁止するのであれば、正社員と同じように長期で働いているのに、正社員より待遇が悪く、立場も不安定な、長期派遣こそ禁止すべきなのではないかと思ってしまうのですが。 うがった見方かもしれませんが、日雇い派遣にだけ目くじらを立てるのは、 個人的には、むしろ役人の日雇い派遣者に対する差別意識とか嫌悪意識があるように感じてなりません。 「日雇い派遣にはいろいろな問題」ではなく、具体的に何が問題で、 それを防ぐには日雇い派遣そのものを禁止するしかないのか、 この問題にお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 日雇い派遣

    日雇い派遣という労働形態が増えている理由は何だと思いますか?

  • 日雇い派遣の原則禁止について

    こんばんわ。 日雇い派遣が原則禁止(30日以内原則禁止)という方向 になるそうですね。 でも企業側からしたらそういう法律ができれば、それにしたがって 1ヶ月以上の業務に関わる派遣労働者のみ雇用することになり、 (これまで日雇いでこなしてきた業務は現状の正社員かなにかで こなすのか) 結局、現在「派遣労働者」の立場に置かれている人たちの雇用機会 がますます減ることになりはしないだろうか? 根本的な解決策はやはり、(一部の特殊業務を除き)派遣労働業務の 原則禁止(つまり小泉政権時代以前に戻る)をし、できるだけ現在の 派遣労働者を正社員化するか、派遣労働者の最低賃金をもっと上げて 生活保障をするか、どちらかしかないと思うのですが。

  • 日雇い派遣禁止について。

    “日雇い派遣禁止について”に皆さんどう思いますか? (1) 賛成ですか?反対ですか? (2) その理由を教えてください。 (3)もし禁止するとしたら、どのような保障を政府にしてほしいですか? 全てではなくていいので、出来るだけ多くの方のご意見を聞きたいです。 出来れば、経験されている方や日雇い派遣で生活している方がいらっしゃったら現状も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日雇い派遣会社はどこも同じ?

    まだ、グッドウィルがあった頃、私も日雇い派遣会社にいくつか登録してました。(今も登録していますが) 実際、利用した会社は2つですが、どちらも連絡がずさんでした。 1番困ったのが、派遣先へ道案内が誰もいなくて、何人派遣されたのかもわからないと言うことがありました。 ひどい場合は、10人近くもいるのに、誰も派遣先の場所がわからないと言うことがありました。 どの場合も、日雇派遣のベテランの人が派遣会社に電話して、なんとか派遣先に到着出来ましたが、私自身まだ日雇い派遣に慣れてなくて、大変派遣会社に不信感をいだきました。 日雇い派遣に慣れている人は、いつもこんな感じで、どこの派遣会社も同じだと言ってました。 日雇い派遣会社って、すごくアバウトだなと思い、登録者には電話連絡厳守・時間厳守と言っているのに、会社は一体どうなっているのかと思いました。 それ以来、日雇い派遣会社は利用してませんが、他の日雇い派遣会社も同じなんですか? せめて、その時同じ派遣先に行く人(リーダー)しっかり決めて、集合先の電話連絡で伝えてほしいです。「そこらへんに同じ派遣会社の人がいるからさがして」と言うはやめてほしい。せめて、その時のリーダーの服装を教えてほしいです。

  • 派遣の日雇いでのこと

    私はフルキャストで アルバイト程度にお小遣い稼ぎをしているものです。 私はずっと同じ派遣先で1ヶ月程度 日雇いとして続けています。 週に1~3日のペースで働いてます。 私は8日の金、9日の土に入れたのですが、フルキャスト自体では派遣決定となったのですが、土曜日の方が先方よりキャンセルとなりできなくなりました。 その後火曜日に入れたのですが、フルキャスト自体では決定したものの先方よりキャンセルとゆう通知が、、、。 理由も何も言われてません。 2回も連続で先方からキャンセルさせられることってあるんでしょうか? 私自身その派遣先でブラックリストにはいっているんでしょうか? 仲良くさせてもらってる人もいたので とても心残りです。 そもそもブラックリストに入ったりしたら、 求人リストに表示されなくなるんですか? 私はまだそこの派遣先表示されてます。 そして、派遣先から私のクレームがあったとしても派遣会社は何も言ってこないものなんでしょうか? ただ単に人数が多いからとゆう理由ならいいんですが。 まだ私はその派遣先の派遣の人たちに比べたら全然下っ端なので。

  • 日雇い派遣禁止で

    民主党が日雇い派遣を禁止する法案を提出するようですね。労働組合も後押ししているようですが、現在、日雇い派遣で生活している人は困らないのですか? また、その人々は日雇い派遣が禁止になったら、どうするのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 何故、派遣社員を続けるのか?男性の方に尋ねます。

     私の職場には多くの派遣社員が居られます。20代から30代の若くて、仕事も正社員以上に優秀な仕事の出来る人が結構居ます。  私には有能なのに何故、派遣を続けているのか理解できません。  ・正社員になりたいが、自分の条件に合う仕事、会社が見つからない。  ・正社員になると、責任が増し、縛られるので嫌なのか?  ・派遣社員は気楽で責任がなく、いつでも辞められるから。  ・腰掛のつもりが、居心地がいいからズルズル続けてしまっている。  ・派遣でないとやりたい仕事が出来ない。  ・年齢的に正社員は難しいから。  ・専門的な知識がないから、派遣しか勤まらないから。  ・正社員に魅力を感じないから。  ・今さえ良ければ、どうにかなるだろうだから。  ・フリーターが性に合っているから。  ・秩序や規範、ルール、規則に順応できないから。  ・正社員の序列、上下関係が嫌だから。    派遣社員は社会的にもフリーター視されて認知度は低いような気がします。安定性がない、暇になれば切られる、ボーナスが出ない、福利厚生がない、見通しが立たない、結婚が難しい、大口の融資、借金(ローン)審査面で不利なことが挙げられます。  何故なんでしょうか?  

  • 日雇い派遣の職歴について

    今度面接に行きます。 私は一番最初にした仕事が日雇い派遣です。専門学校在学中に始め、卒業してからも4年程ですがやっていました。 その後は、固定のアルバイトや就職してました。 そして今回も転職する為に面接に行きます。 それでハローワークに履歴書の添削をしてもらいに行きました。 その時の担当の人に言われたのですが、「日雇い派遣は職歴にはならないし、学生の時に登録したから書かなくていい」と言われました。 その人に言われた通りに履歴書を書き、面接に行きましたが、不採用でした。不採用の理由は沢山あるかと思いますが、今までは日雇い派遣も職歴として、書いてました。もちろん採用もあれば不採用もありました。 近々また面接に行ってきます。ハローワークに言われた通りの書き方か、今まで通りの書き方にすればいいのか悩んでいます。 すみませんが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう