• 締切済み

中央リニアエクスプレス

水源が絶たれる可能性が高いという理由で静岡県が反対して2027年開通がほぼ絶望になりました。この計画に賛成か反対か、理由もお願いします。 個人的にはリニアで建設する意味は無く、この区間のルートを変更して最新技術の新幹線で建設するべきだと思います。最新技術で造れば最高速度は400キロくらいまで出せますし、山陽新幹線への直通も容易、今の技術の延長なので問題も少なくて済みます。中国がトランスラピッドの技術を応用した浮上リニアによる長距離路線計画を発表しましたが、あんな国に競争意識を燃やす必要はありません。

みんなの回答

回答No.11

反対。 静岡県を通るだけで駅はない。しかも静岡県には新幹線が走っているのにのぞみは止まらない、しかも最近はひかりも止まらない。賛成と言う人、どこにいます?東京から大阪に急いで行きたいなら飛行機使えという事ですよ。これのどこに異論があります?

tzd78886
質問者

お礼

元々駅を作る予定が無かった岐阜県内を相当無理をして迄岐阜羽島を造った話を思い出しました。結果として関ヶ原の着雪を落とす用途に使えたわけですから無駄にはならなかったわけですが。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.10

> 浮上式鉄道でもフランスのアエロトランやドイツのトランスラピッドなど数多くの計画が上がりましたが、全て打ち切りになりましたね。 15年ほど前に上海の浦東と上海国際空港を結ぶドイツ製のトランスピッド方式の列車に乗りましたよ。浦東新区の駅が不便なところにあるので、ホテルから空港にタクシーで行けば良いものを、わざわざ列車に乗るために駅まで行って切符買って乗りました。15分間隔で走ってたのにそこそこ混んでたところからすると、中国の人たちも興味本位の人が多かったんだろうと思います。振動もなくあっという間に時速430Kmになりました。嘘か本当か開業2-3年で元とったと言いますが、運行状況からすると黒字なんだろうなとは感じました。 今更ながら調べると、トランスピッドで超高速運行してるのはいまだに上海だけなんですね。 思うに、超高速列車を短距離区間だけ走らせるのは意味がないし、1時間に1本程度だとやはり意味がない。大量輸送が見込める東京-名古屋-大阪は条件を満たして入るけど、用地と地形が不向きなんじゃないですかね。全線地下になっても成田空港、東京間だったらよかったかもしれませんが、そちらはそちらで構想はあっても採算性が問題な様ですね。

tzd78886
質問者

お礼

つくば万博のHSSTには乗ったことがあります。あまりに短時間でほとんど感じられませんでしたけど。同時に展示されていた巨大テレビや立体映像は世界中で使われるようになりましたが、浮上式鉄道はぱっとしませんね。それは間違いないことです。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.9

 あなたがどのような意見を持とうともそれはあなたの勝手です。  ただ、現実を無視した机上の空論に説得力はありません。  リニアはJR東海の事業です。意味があるかないかを決めるのはあなたではありません。  今さらリニアを中止して新幹線を建設できると本気で思っていますか?  それで株主や融資した側が納得すると思っていますか?  あなたはリニアを建設する目的はあんな国への競争意識と思っているのですか?その程度の目的と思っているなら判断を誤ります。  リニアは当然作るべきです。ごね得や報復に負けて欲しくありません。  リニアは原子力発電所が複数必要なくらい電力を消費するデマを信じて疑わない人もいますが、電気は無料ではありません。使用しただけ支払わないといけませんから膨大な電気使用量が事実なら高額な運賃にしないといけなくなりますが、競争力を得られる運賃になるようですから原子力発電所を複数新設しないといけない電気使用量でないのは明白です。

  • 19690318
  • ベストアンサー率23% (97/407)
回答No.8

賛成とか反対という議論はしても無駄なのでは・・・遅かれ早かれ建設されるんだから・・・確かにメリットが無いことで知事が声高々に話しているけど当の県民はどうなんだろう・・・新幹線と併用だから逆に新幹線の利便性はアップするのは間違いないと思うんだが・・・今まで止まらなかった便が停止することは間違いないのだし・・・次の知事選挙ではっきりすると思うが。。。普通にダダコネにしか見えんが。。。やってみて水がやばいなら国が補償してくれるよ ちなみにシナの奴は技術的にはおもちゃですよ

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.6

回答追加。 技術というのは、積み重ねです。 リニアだって、過去の新幹線からの高速鉄道の延長上にあります。 まだ成功するかどうか確実ではありませんが、おそらく商業的にも成功すると思われます。 まあ、JR東海という一企業がやっているもの。 国費を投入しての開発に反対ならばわかりますが、国は路線の建設に投入しているだけで、開発自体には金も口も出していません。 まあ、国が出さなければ、当初の計画どおりJR東海が単独で建設するでしょう。 新幹線だって、当初は無駄な支出とさんざん叩かれたものです。 今となっては、無駄どころか国内に留まらず世界に進出しています。 まあ、それが気に食わないのが、質問者さんの本音かもしれませんが。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.5

賛成か反対かと言うと言う質問には答えられない。なぜならば、中央リニア新幹線が開通し、大阪まで延伸して開発費、総工事費の巨額な借入金を返済して、安定運行と更なる技術革新で海外に輸出できるまでには何十年もかかり、私は生きていないし、それまでの間に世の中何が起こるか予測もつかないから。 たった今で言えば、東京大阪が1時間強で結ばれれば大革新で、計り知れないメリットがあります。東京から大阪が出張圏内から外出圏内に変わります。世界では経済性や地球温暖化への影響から航空機から列車へと意識が変わり始めていてアメリカですら超高速列車の開発計画があります。東海道新幹線はのぞみのメリットがなくなる分ひかり、こだまの本数が増えれば沿線地域が活性化します。ただ、それが何十年も先に同じかどうかは誰にもわかりません。その間に大地震が起きている可能性が高いし、日本の人口は減り、経済も悪くなり、テレワークが中心で人が移動しないかもしれない。そもそもリニアは日本がまだ成長していて人口も増えている頃のアイデアでしょう。予測はつかないものの、構想から完成まで時間がかかりすぎで、すでに巨額の費用をかけてしまって、やめるにやめられず、責任を取るべき人は、その時にはもういないと言う、筋の悪い話の様には見えます。

tzd78886
質問者

お礼

同じ頃に生まれた計画に、超音速旅客機や短距離滑走旅客機の飛鳥などたくさんあります。浮上式鉄道でもフランスのアエロトランやドイツのトランスラピッドなど数多くの計画が上がりましたが、全て打ち切りになりましたね。日本国内でもエアトレインや真空チューブ列車、マリーンエクスプレス(同名の手塚治虫氏のアニメとは無関係)などたくさんの計画が上がりましたが、実用化に至ったものはほとんどありません。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

水源が絶たれると言うのは表向きの理由で、真の反対理由は静岡県は リニアが通過するだけで、駅も作られず何もメリットが無いからです。 リニアに賛成か反対かですが、反対です。 その理由は、リニアを運行するには莫大な電気が必要になります。 もう時代に合っていない技術だと思っています。 また、コロナを良い機会に見直した方が良いです。 リニア内は三密です。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.3

中国がリニアで600キロだしたそうで。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb95cee6d46d57679922ff9bff7a76293d44c80d まあ、まだ実験車両ですが、新幹線をパクって自国に導入した中国ですから、油断はできません。 せっかく今まで地道にリニアを開発してきたのに、いざ商業化となると反対する質問者さんがわかりません。

tzd78886
質問者

補足

中国のリニアは日本の物とは技術的に全く別物ですよ。常伝導リニアというやつで、浮上させられる高さが非常に低く、精度を要求されるものです。日本のように地震が頻繁に起こる国ではまず建設できません。中国でも地震は多いですから、近い将来大事故につながる可能性は高いでしょう。

回答No.2

>個人的にはリニアで建設する意味は無く、この区間のルートを変更して最新技術の新幹線で建設するべきだと思います。 JR東海と言う「いち企業」のする事ですから、賛成も反対もありません。当初は、国も一切関与しなかったのですが、早期実現のために税金も投入されることになりました。JR東海と静岡県知事だけではなく、国土交通省も会議に参加すべきだと私は思います。税金が投入されている以上、半官半民の事業になっているわけですから、、、 >最新技術で造れば最高速度は400キロくらいまで出せますし、山陽新幹線への直通も容易、今の技術の延長なので問題も少なくて済みます JR東海の事業なのに、山陽新幹線を意識する必要ありますか? 何故、JR東海がJR西日本の懐事情まで介入しなければならないのか、質問者様の考えが判りません。 外国では、鉄路でもっと速い列車を作っていますが、日本はトンネルを作らなければ直線が作れません。増してや、トンネルの建設費・車両にかかる負担を考えれば、現実的ではありません。 リニアモーターカーについては、旧国鉄からJR東海へ移管されたわけですから、実験線を含めて有効に使うのが良いと思います。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

昨日のニュースで拝見しました。 水源の事を知るまでは、なぜ反対しているのだろうかと思って観ていましたが、 確かに、これは問題になるでしょう。 JR東海は、全ての水は大井川に戻すとコメントしていましたが、可能かどうかわかりません。これが可能であれば、水量は保たれるのですから問題なしと思いますが、後から想定外でしたなんてことがあれば困りますので、とうめん中止の静岡県知事に1票です。

関連するQ&A

  • リニア中央新幹線

    2027年の開業に向けてリニア中央新幹線の建設工事が進んでいます。問題は山積みですが、メリットや期待も大きいと考えます。リニア中央新幹線が開通した後の未来はどう変わりますか?

  • リニア中央新幹線の工事が始まったらしいですが、品川

    リニア中央新幹線の工事が始まったらしいですが、品川-名古屋間の開通は2027年でノンストップでJR東海は開発していくと社長が言ってますが、2020年って東京五輪で建設会社の人手不足だと言われているのに、リニア中央新幹線の人手は大丈夫なのでしょうか?

  • リニア中央新幹線の建設に反対する人がいますが・・・

    リニア中央新幹線の建設に反対する人がいますが、JR東海の株主はどのような感じなのですか?反対する人が多いのでしょうか?

  • リニア中央新幹線は本当に安全でしょうか。

    リニア中央新幹線は本当に安全でしょうか。 はじめまして。 私はこの30年以上、超電導を会社でやらせていただきました。 リニア中央新幹線では、低温超電導で-269度の特殊な液体ヘリウムを使用しており、 非常に危険であり、人間をのせる場合は製造物責任法の問題が、ほぼ間違いなく 発生するため、計画を中止すべきである。製造物責任法は、事故ってからでは遅く、 東芝などに製造物責任に対する自覚を喚起し未然防止を旨として作られているもの である。NMR、加速器、核融合などでは人を近づけず遠隔操作により低温超電導で しのいでいる。またMRIでは、静かな静止した環境で超電導コイルを使用する。 もしリニア中央新幹線を今後進めるとしたら、JR東海、東芝は犯罪行為を おおっぴらにやることであり許容しがたいと考える。 ドイツ トランスラピッド、上海リニア いずれも事故あり、当局真の原因明かさず、 ひた隠ししている。永久磁石の浮上は8mmと小さく、少し走行中に上下振動すれば 事故になる危険性が大だ。乗客が死傷しても、製造物責任法で損害賠償出来ればよいが、 国策だとそれもできない。速度競争や土地利権,金融商品化よりも安全性を優先すべきだ。

  • 【交通】中央新幹線はリニア方式じゃないとダメなのか

    東海道新幹線が老朽化してる今、 中央本線の新線となる幹線鉄道は必要だとおもいますが コストが高く、リニア方式で建設しなくても ノウハウが蓄積された従来の鉄道方式で建設することは できないものなのでしょうか。 新幹線の技術進歩も目を見張るものがあり 低層音、高速化、安全性の強化 線形の良い線路を建設すれば、時速500kmとまではいかなくとも 400km前後くらいまで出せそうです。 また、確立した技術なので建設も早そうです。 また、本当にスピードがそこまで求められてるのかも疑問です。 今や移動時間中にも仕事もできるし、 各都市も、昔に比べて地下鉄等の都市内輸送が充実し 自宅、会社から、新幹線駅までの所要時間自体が短縮され、 すでにスピードアップになっています。 何故 中央新幹線はリニアでないとダメなのでしょうか。

  • リニア中央新幹線の建設に賛成する人に質問です

    リニア中央新幹線の建設に賛成する人に質問です。建設に反対する人を黙らせる方法を教えてください。 「JR東海がやることに口出しするな」が良いと思いますか?それとも、「東海道新幹線の経年劣化が予想されるため、代替輸送手段が必要。」が良いと思いますか?これら以外でも大丈夫です。

  • 北陸・リニア新幹線案

    リニア新幹線は巨額の費用がかかりすぎ、既存の鉄道と直通できないのでいらないと思います。今更無理ですが、こうすることはできなかったのでしょうか? リニア新幹線は建設しない 東海道新幹線のうち線形の特に悪い小田原付近ー静岡、遠回りの名古屋ー新大阪間を奈良県経由のショートカット路線をつくり、新線では400km/h近い速度で走る 北陸新幹線は米原で接続 北陸新幹線米原ー新大阪間はJR西日本に移行する 「のぞみ」は新線経由で東京-新大阪間を2時間程度で走行できる 名古屋-新大阪間は二重化されるので東海道新幹線と北陸新幹線のダイヤが輻輳しない 「サンダーバード」は富山-米原-新大阪を直通できる 「しらさぎ」は米原で方向が変わるが、富山-名古屋間を直通できる 東京-京都間は名古屋で「のぞみ」と旧線経由の「ひかり」が緩急接続する リニアよりは安く、新幹線ネットワークが活かされる リニアよりいいと思いますが、どうでしょうか?

  • JR東海リニア中央新幹線建設認可

    国土交通省は、JR東海リニア中央新幹線建設計画を認可した。 いよいよ本格的に建設段階に入る。 総工費約9兆円は、全額自社負担するという。 いくら東海道新幹線というドル箱路線を持っているとはいえ、総資産以上の総工費を自社負担して経営的にやっていけるのだろうか?

  • リニア新幹線開発は本当に必要なのか?

    リニア新幹線開発は本当に必要なのか? リニア新幹線のニュースの裏で、中国が従来技術の新幹線で時速500kmを超えるものを開発中とあった。日本人として世界に誇れる技術が欲しいかも知れないが、実際に利用するお客が欲しいのは、リニア新幹線の技術ではなく安く速く移動することである。 従来型新幹線で時速400kmで営業運転できれば路線長286kmのCルートなら約50分でリニア新幹線の40分と約10分間の差である。 同じ速度であれば従来型新幹線はリニア新幹線より乗り心地は悪いかも知れないが、建設コストは約8割、維持コストは2/3以下である。約10分間の差を気にしなければ、日本人はもっと安く移動できるのである。 TGVは時速360kmの営業運転を目指しており、2027年のリニア新幹線開業なのだから、線路の基礎が出来た頃にもう一度、最終選択をしたらどうかと思う。世界市場でも売れず日本に国益をもたらさない高コストの移動手段を後世の人に残してはいけないと思う。 リニア新幹線の開発は本当に必要なのでしょうか?従来型で第2新幹線を建設すれば車両の兼用性が出るし、維持メンテナンスが楽だと思うのですが。ある程度トンネルとか掘れて基礎が出来たころに見直しできる仕組みが要ると思うのですが。

  • リニアは品川から東京駅までは絶対に延伸されないのか

    リニア中央新幹線は、品川駅がつくられる予定ですが、 そうすると、 品川駅から東京駅まで延伸して、かつ東京駅をつくる事は、不可能にならないでしょうか? リニア中央新幹線は、品川駅は、確実に設置される事が決まっています。 そうすると、もし、品川駅から東京駅まで延伸できたとしても、 リニアは確か、時速150キロまではタイヤ走行のままで、時速150キロを超えると浮上走行に切り替わりますので、 東京駅~品川駅 間 の道のりでは、浮上走行する間もなく着いてしまうと思います。 しかし、浮上走行せずに タイヤ走行のまま(時速150キロ以下の速度)で、東京駅~品川駅間を走行するとなると、東京駅~品川駅間にかかる時間は在来線とほとんど変わらなくなってしまいます。 そう考えると、リニアを東京駅に延伸する事は、 東京駅~品川駅間は在来線とほとんど時間差がないが、 『品川駅から東京駅まで直通できる。』という利点のみの為に、 莫大な金がかかる事になってしまいます。 また、東京駅~品川駅間で、浮上走行せずにタイヤ走行のままで加減速を繰り返すとなると、電気料金や電力も、『品川駅から東京駅まで直通できる。』という利点のみの為に、大きくかかってしまいます。 質問です。 リニア中央新幹線は、品川駅がつくられる予定ですが、 そうすると、 リニア中央新幹線が品川~新大阪間で全通したとしても、 リニアが品川駅から東京駅まで延伸されて、リニアの東京駅がつくられる可能性は限りなくゼロに近いでしょうか? どうかを教えて下さい。