• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ubuntu 20.04LTSでのドライバー)

Ubuntu 20.04LTSでPIXUS ip4830のドライバーがインストールできない問題について

pc-reuse-shopの回答

回答No.3

⬇お使いのCanon PIXUS ip4830 のLinux用ドライバはこちらです。 https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/bjlinux340-ip4830.html ドライバをダウンロードして,初めに紹介したブログの端末でのインストール方法を行えば,印刷できるようになります。 注意点としては,WiFi接続の場合でも,USB接続の場合でも,プリンタの電源を入れてから,インストールする必要があります。

helmet82
質問者

補足

おっしゃる通りにやってみましたが上手く行きませんでした。 IJ Printer Driver Ver.3.40 for Linux 更新日:2010年11月11日 更新が約10年前のままですし、仕方ないですね。 買い換える方が良さそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターのドライバー

    PIXUS ip8730のドライバーをインストールしました。 しかしsetupでダブルクリックしても起動しません。 あまりにも基本的なつまずきで困っています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EP-710A Ubuntu 18.04LTS

    はじめまして、 先日EP-710Aを購入し、Ubuntu18.04LTSにスキャナーとしてインストールするためにスキャナードライバーをダウンロードしました。 64bit AMD64です。  Epsonのインストールガイドで、コアパッケージのインストール方法が # dpkg --install imagescan_${ver}–${rel}epson4ubuntu_${arch}.deb $ver: パッケージのバージョン $rel: パッケージのリリース番号 $arch: パッケージのアーキテクチャー となっているのですが、 パッケージのバージョンは 1.3.37 パッケージのアーキテクチャー は x64 でよろしいかと思うのですが、 パッケージのリリース番号がわかりません。 つい先日までスキャナーとして普通に使っていたのですが、Ubuntuを再インストールしてから接続ができなくなりました。 ご教示よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • キヤノンip4830用ドライバー

    キヤノンip4830、Win8(64bit用ドライバーについて教えてください。  メーカーのサポートページには ・PIXUS iP4830 Printer Driver Ver. 2.56 ・PIXUS iP4830 XPS Printer Driver Ver. 5.56 の2つがあります。  どちらがお奨めでしょうか?  また2つともインストールして、用途によって使い分けるのような使い方は出来ますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS iP7230ドライバー

    早速にドライバーを送っていただき有難うございました。PIXUS iP8600はプリンターを 買った時同梱されていました。また頂いたドライバーですがどうしてドライバーが入りません。 どうしたらよいか教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • IP3100プリンタードライバーのインストール方法

    FMVA4582WGへPIXUS IP3100プリンタードライバーのインストール方法を教えてください。お願いします。なお、CDは保管しています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS iP8730ドライバーダウンロード

    PIXUS iP8730 のmacOS 14のドライバーのダウンロードができません。 こちらのページからクリックしても空白のページが出てきてしまいます。 https://canon.jp/support/software/os?pr=3587 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ドライバーの件

    Pixus TS203のプリンターですが、 OS VISTAでドライバーをインストゥールできますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターのドライバーについて

    PIXUS/ip3100 のユーザーです。今、まだXPで元気に印刷してくれています。この度windous10 にPCを買い換えします。ドライバーがないようですが、もう使えないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 最新版プリンタドライバーの件

    pixus ip4600用、最新版プリンタドライバーをダウンロード出来ない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Ubuntu 10.04 LTS ですが頻繁に落ちます。

    Ubuntu 10.04 LTS ですが頻繁に落ちます。 WindowsXP(sp3)のC:ドライブ内30GBエリアに、Ubuntu 10.04 LTSをインストールして、デュアルブート環境で始めましたが、Win側は特に問題はないのに Ubuntuは突然画像のような表示と、黒画面を交互表示してハングしてしまいます。 ハングアップするのは今のところ ・Firefoxで閲覧中のドコでも起きる(気がする)。 ・OpenOffice.org でエクセル(*.xls)を立ち上げようとしたら 以前 Ubuntu 9.04 で遊んでいたときはこのような症状は起きませんでしたが、 9.10へのアップが最後までいかなかったことがあり、9.04に戻していました。 で、今回は 10.04でも失敗かと思い、9.04に戻したのに戻ってくれません。 Windowsの「プログラムの追加と削除」で10.04を削除したのち、9.04をインストールし直し・・・。 単にUbuntu用のFirefoxの使用フォントが好みなのと、OSのサクサク感が好きでWEBを覗きこむだけの超初心者ですが、どなたか冒頭の症状への対処を教えていただけませんか? こちらの環境の思いつく範囲は次のとおりです。  ・使用PC, IBM, TYPE 6826-41J  ・Pentium4, 2.4GHz, 1GB-RAM  ・CRT MITSUBISHI RDT1712V