• ベストアンサー

ネットワークカメラのルーター登録サーバー無料ある?

chachaboxxの回答

  • ベストアンサー
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

No1追伸です カメラがWifi対応なら大丈夫だと思います。 現に我が家は他社カメラをカメラ専用のWifiルーター経由でNVRに繋いでます。 ※ややこしくなるので別ネットワークに設定してます。 WifiカメラのPTZもちゃんと動作してます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PS49QZC/ref=cm_sw_r_apa_i_XOLXEb3CQEC91 ※念のためOnvif2.1準拠のカメラにしておくのが無難です

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 事務所のネットワークカメラへのアクセス

    事務所にネットワークカメラを設置して、外部からアクセスをしようと思っています。 ネットワークカメラのポートを「80」にしておくと、外部からアクセスができています。 カメラのポート番号を「8101」等の別の番号にするとアクセスができません。 ポート番号「8101」に関してはルータでは解放しています。(設定はできている筈) 色々と調べてやってはみましたが、今のところうまくいっていません。 (おそらくですが、やはりポートが解放できていないのかと…) どなたかお知恵をお借りできればと思います。 他にも何か足りない情報があれば仰ってください。 よろしくお願いします! ●状況  ・無料のDNSに登録をしてドメインは取得しています  ・ポートを「80」以外にすると繋がりません  ・カメラの機種は「BB-HCM511」です

  • ネットワークカメラの設定/RTSP-Real Time Streaming Protocolについて

    こんにちは 現在PLANEX社製のネットワークカメラCS-WMV03Gの購入を検討しています。自宅のLANにこのカメラをつなげ外からアクセスして自宅の様子を監視したりカメラをコントロールしたいと考えています。 ここで2つ質問があります。 1.メーカーのホームページにあるマニュアルを見ると、このカメラを外からインターネット経由で接続するには自宅のルーターのポートマッピング設定にてRTSP(Real Time Streaming Protocol)をポート番号554に開放しなさいと書いてありますが、我家のルーターのポートマッピング設定にはRTSPというプロトコルがないのですがRTSPのポートの開放をしなくて大丈夫でしょうか?(外からカメラにアクセスし映像を見ることができるでしょうか?) 2.同じくルーターの設定にてHTTPのポート80の開放をしろとありますが、ポート80は既に自宅パソコンにて別の用途に使用済みです。この場合、このカメラへ外部からアクセスするために開放すべきポート番号はどうすればよいでしょうか?(任意の番号でポートマッピング設定を行い、外部からインターネット経由でアクセスするときはその任意のポート番号をルーターのIPアドレスの最後につけてやればうまくアクセスできるのでしょうか? なお、ISPからは動的グローバルIPしかもらえていないので別途DDNSを設定済みで、外から自宅LANには常時アクセスできる環境にあります。) どうぞよろしくお願い致します。

  • ネットワークカメラの設定について

    今回、ネットワークカメラを購入し、外部からのアクセスができるように設定をしているのですがうまくいきません。誰か教えていただけないでしょうか? ちなみにルーターはIO-DATAのWN-G54/R3でカメラはpanasonicのKX-HCM1を使用しています。ダイナミックDNSサービスのiobb.netに登録し、ルーター側には設定しています。外部からグローバルIPを入力してもつながりません。ポート開放もカメラ側の初期値の80で開放しました。カメラ側の設定で「IPアドレスを指定する.」と「DHCP(IPアドレス自動取得)を指定する.」との選択があるのですが、その辺が間違っているのでしょうか? ちなみに回線はeo光です。 素人なので難しいことはわかりませんが、どなたか教えてください よろしくお願いします。

  • IPカメラのルータ越え

    IPカメラのブラウザですが、同じルータ内で有れば、立ち上がります。 例えばIPアドレスとポート番号を入力するとブラウザが立ち上がりますが、 外に出てモバイル、または他のネットワークから IPアドレスとポート番号を入れても立ち上がりません。 外部からのアクセスに付いてお教え下さい。

  • おすすめのネットワークカメラ

    おすすめのネットワークカメラはございますか? 使ってみてなかなか壊れず案外よかったなどあれば教えてください。 「希望は」 ・外部のポールに設置できる(雨ざらし) ・ルーターのポート開放とDDNS不要なもの ・SDカードスロットルがある ・NVRにもつなげられる 「欲を言うと」 ・音声をひろう(音声の再生もできる) ・パンチルトできる ・POE 以上です。よろしくお願いします。(^^)/

  • ネットワークカメラ設定

    ネットワークカメラ(CANON VB-C50IR)でライブ配信 を使用と設定しているのですが、カメラには外部からアクセスできる ようになったのですが、JAVAのliveAppletでみようと するのですが、エラーになってしまいます。ルーター等であけるポート でなにか必要なものがあるのでしょうか。設定ページ、静止画はみれる ですが・・・

  • ネットワークカメラの設定について教えてください

    ネットワークカメラを設置し別の場所でPCから閲覧したいのです 環境はADSLモデム(ルーターなし)とコレガの無線ルーターWLBARGNL-UとネットワークカメラCG-WLNCPTGが2台 閲覧場所は光プレミアムのCTUとバッファローの無線ルーター(ブリッジモード) ダイナミックDNSはこちらのものを使用 http://www.ieserver.net/ 同じネットワーク上なら閲覧できますが、WEB上から閲覧できません この環境ではポート開放は全部しないといけないのでしょうか? ネットワークカメラのポート開放を設定しましたが、『設定値を確認してください』と出ます 50~90でランダムに何度か設定してみました ダイナミックDNSはルーターとカメラどちらにも設定するのでしょうか? どうか教えてくださいお願いします あまり理解できていないので設定手順を教えていただければ嬉しいです

  • 自宅にサーバーは設置できますか?

    ネットワークの勉強のために、自宅のPCをサーバにして、Tomcatを用いて開発したWebアプリを外部に公開しようとしたのですが、 いざ外部のネットワークからアクセスしてもHTTP 404エラーが発生してWebアプリが表示されません。 J:COM NETでは自宅サーバの設置を禁止していると聞いたことがありますが、それが原因でしょうか。 ちなみにTomcatで設定したポートのファイアウォール設定での開放、ルータ設定でのポートフォワーディングを行い、ポートが開放できていることや、内部ネットワークからのローカルIPによる接続は可能であることは確認しています。 また、ルータ設定でWAN ping制御も無効にし、外部からグローバルIPへpingを飛ばしたらきちんと返ってきます。 使用ルータはHG100R-02JGです。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ルータ設定変更について【ネットワーク】

    ルータ設定についてなのですが、外部から自宅サーバへの通信設定がうまくいきません。。。 自宅のネットワーク機器はONUと無線ルータがあります。 外部との境界はONUになるので、ONUで以下の設定をしました。 設定:ポート80番と443番での通信のみ、グローバルIPから自宅サーバのローカルIPへのNAT変換をして通信許可。いわゆるIPマスカレード、ポートマッピング。 サーバ上のファイアウォールも80と443は通信許可済みです。 ですが、この状態でポート開放ができておりません。(スマホからpingが通らない。C-MANでも確認済み。) ファイアウォールを切った状態でも通信ができなかったのでONUで設定が間違っているか、ルータ側にも設定がいるのか、という線で考えてます。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 自宅サーバーでのルーターの設定

    自宅サーバーを構築中です。ルーターはメルコのAG54を使っているのですが、ポートフォワードで80を開放して、外部のPCから、IPで自宅サーバーに接続しようとしても、ルーターの設定画面が出てしまいます。理由はわからないのでお教えください。