• 締切済み

愛国心のない人ってなんなんだろう

dottimitiの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.13

デモにも参加してるものですが、デモには強制されることに対して「それはちがうんじゃないですか」という意思表示の側面がある。 だから、質問者さまは「私には理解できません。」+「このような人をどう思いますか。」と言えば、情に配慮して忖度で少しは言うこと聞いてくれる相手じゃないのだと思います。 日本のコミュニケーションはこういう感じの相手に気を使うことを求めてくる人が多すぎる。それに合わせていると消耗する。誰か見た目や属性が弱いまたは弱そうな者が搾取されるだけの社会。 こんな日本からの愛情を感じない人生を送ってきたのでは。 そうであれば、突然愛せと言われても無理なのでは。 次の人生、ほかの人の人生はもう少しよくなるように求めてるということなのだろうという気もします。これも私からその人への忖度ですけどね。 そういう人を動かすには、理屈でいかないといけないですね。 もし、質問者さまがそのご知人に何か誘ったけど断られてしまって傷ついたということであれば、ほかを当たるといいと思います。 「私には理解できません。」+「このような人をどう思いますか。」と傷ついた感情を提示すれば忖度して動いてくれる別の人を探した方がいいでしょう。その代わり、ちゃんとその人には季節の贈り物とか挨拶とかプレゼントや恩返しをしっかりやって、人間関係に貯めを作ることをお忘れなく。そうでなくては、愛情や忖度を搾取することになってしまうからです。

5562ketsui
質問者

お礼

ありがとうございます。 その知人から傷つけられたのではありません。 ただ、日本を愛していない、とサラッと言ってしまうその態度に驚いただけです。 その人は、単なる知人であって特に親しいわけじゃないのです。 50代で、アルバイト暮らしで、もちろん独身です。生活に余裕はありません。政治活動に非常に熱心です。自公政権打倒に燃えてます。

関連するQ&A

  • ●愛国心を持っていますか?

    日本って変わった国だとようやく気づき始めています。 日本人って愛国心をほとんど持っていませんよね。 日本はアメリカの州の一つって冗談で言われますが、 冗談抜きで本当その通りじゃないかと思います。 何でもかんでもアメリカ文化ではないでしょうか。 一方で、普通に愛国心を持つ人間(=平和主義)が、 これだけ危険人物扱いされる国も珍しいです。 日本は崖っぷちにまで追い詰められいます。 わかりやすいのは日本の財政であり、 (何もしないと)2020年まで持たないと言う提言もあります。 国家破産が現実的になってきました。 日本を衰退させているのは日本人自身だと 感じるようになりました。 愛国心を持つ事って危険な行為ですか? 日本を愛する「愛」国心と、世界を愛する「博」愛精神が必要ですから、 “愛博心”を作ってみてはいかがでしょうか? 私は学校での愛国心教育は反対の立場です。 「日本は国家破産してはじめて愛国心が必要だと気づく。 まともな人間とアホの格差が大きすぎる。」 って知人が言ってました。 日本人はどこまで愛国心を持ちたくない・・・のでしょうか? 日本人は自分で自分の首を絞めています。 批判を承知であえて過激な事を言いますが、 日本人は拝金主義・金の亡者・物質主義です。 物質主義で日本をどんどん衰退させ続けて、 日本人はそれでもお金・物が欲しいのですか? もっと精神面の豊かさを・・・ 哲学・道徳・マナー・愛国心を持つべきでは? 私は日本への愛国心を持っていますし、同時に世界への博愛精神も持っています。 博愛精神を説く大乗仏教の僧侶志望だからです。 愛国心を持つ私は危険人物なのでしょうか。 皆様は愛国心を持ってますか? (最初は、まず愛国心について議論する事が大切です。) 合掌

  • 愛国心

    中国の反日デモを見ててつくづく思うのですがなんでそんな昔の事にこだわるのでしょうか。 デモ参加者は20代や30代が多いようで実際に戦争は体験していない人たちです。 反日教育を受けた人たちらしいですが。 不謹慎かもしれませんが私は昔の戦争の事は知らないし今更どうこういっても仕方がない気がします。 それに例えば(歴史が分からないのでこういう事があったかどうかは分からないことを前提で書きます)、何十年も前に日本に他国が侵略してきて大量虐殺などを行ったとします。 それをその他国が後に正当化してたりしても私はなにも感じません。 殺された人達を悼む気持ちはあります。 一番大きいのは実感が湧かないことです。 それに私には愛国心がありません。 (愛国心がないと書くとじゃあ日本語使うなとか言われそうですね^_^;) 今回のデモの話とはズレますが例えば食卓上のことで、日本人なんだから箸をきちんと使えとか、いわゆるばっかり食べをやめさせようとか正直うざいです。 なんで『日本人』だからって日本の文化を大切にしなくてはいけないのでしょうか。 先日もあるラジオを聞いていたら今の若者には情緒とかわびさびを理解していない。きちんと教えるべきだと言う人がいました。 義務ですか? 逆にそういう人から見れば愛国心を持たない私は日本人として見られないということでしょうか(それはそれで別に結構な話ですが)。 日本人ってなんでこんなおせっかいなのかと思うくらい本当にうざいです。 みなさん日本に対して愛国心ありますか? 日本人である事に誇りを持って文化を大切にしようと思いますか? 愛国心がない私の様な人間をどう思いますか?

  • 愛国心のない人は何で日本を出て行かないの?

    タイトルに同じです。愛国心のない人は何でさっさと日本を出て行かないのか?やはりその国い住むにはその国を心から愛するのは当然のことだと思います。ちなみに私はあります。日本民族は世界一優秀で、日本は世界一輝いている国度と思っています、

  • 日本は、なぜ愛国心を嫌うのですか?

    ・愛国心というとめくじらを立てて騒ぎますがそんな国ありますか? ・日本の国旗を日本で掲げるにも反対するのって異常だと思います。 ・国内に問題のない国はないです。完璧でないと愛国心は持てない? ・愛国心というと前戦争を思い出すから、嫌悪してるのでしょうか? ・戦後のアメリカ軍の洗脳から、永久に抜け出せないのでしょうか? ・私は日本は素晴らしい国だと思ってます。愛国心は勿論持っています。 ・日本国民なら愛国心を堂々と世界と国内に向かって主張するべきです。 ・国をよくするために協力できない非愛国者は国外に出ていくべきです。 ・平和と安全は自らの努力なしには得られないのは当然だと思いますが。 ・マスコミもなぜそういうことに対して非協力的なのかとても疑問です。

  • 国際人に愛国心は必要ですか?

    はじめましてこんにちは。 いきなりですが質問させていただきます。 質問はタイトルのとおり、国際人に愛国心は必要なのでしょうか? そのことをふと疑問に思ったので質問します。 まず、最初に簡単に自分の状況を説明します。私は現在大体一年近く発展途上国と呼ばれる国で学生をして過ごしています。詳しい過程は省きますがその中で正直中々に愛国心というのが沸いてこない状況です。 しかし、いくつかサイトや記事を見てみると国際人の資格として日本に対して愛国心っを持たなければならない。みたいな主張が多く見られます。私は実生活を行っているうちで正直愛国心というのを持たなければならない理由が分かりませんでした。 愛国心と日本人としての自意識みたいなのが直につながってしまう理由と愛国心が国際人として必要とされる理由がどうもピンとこないのです。そこで今回の質問にいたりました。 なお、自分は日本人が日本のことを知っておくことは当然だとは思っています。 他の引用ですが、 >>世界を股にかけて働くビジネスパーソンや、海外での生活が長くても、 >>それが国際人というわけではないと思います。 >>No.2さん、No.3さんがおっしゃっているように、自分の生まれ育った国 >>の歴史や文化を知り、日本人としての自覚を持ち、多様な文化、価値観 >>や異なった考え方を否定しないことが国際人としてまずは最低身につけ >>ておきたい所だと思います。柔軟な考え方も必要でしょう。 これには同意しています。 なお、もめるとややこしいので愛国心の定義も行っておきます。 ここで言う愛国心というのは「自分の国を誇りに思う気持ち」です。 そして、最もよく分からない所は国際人に愛国心が必要とされる所なので、そこを中心的に回答していただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛国心と右翼左翼について。

    日本だと「右翼=愛国」「左翼=反日」の様な使われ方されてる事がよくありますが、辞書で「右翼」は「国粋主義・民族主義等のナショナリズムの総称」で「左翼」は「社会主義・共産主義等の総称」とあるのですが、本来なら愛国心は右翼も左翼も関係なく持っているはずですよね? 愛し方が違ってるだけで、どちらも愛国心を持っていたり愛国者なはずなのに、どうして愛国心や愛国者が「右翼」と呼ばれ、反日や売国奴が「左翼」と呼ばれる事が多いのでしょうか?

  • 愛国心が無くなった思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 愛国心について 考えました どう思いますか 感想をください

    愛国心の三つの理念 ・愛国心は、国の歴史・文化・郷土・国民に対するものであって、国家に対すつものであってはならない ・愛国心は自ずと育まれるものであって、強要されるものではなならない ・愛国心はその心を元に他国を尊敬する感情であって、排他性を帯びてはならない

  • 愛国心が無くなったと思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 愛国心について

    「公務員が愛国心がないのはおかしい」「君が代を歌わない公務員やオリンピック選手は日本から出て行け」 「愛国心がない奴は日本から出て行け」「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」 上記のような意見を聞いたことがあります。 ・・・が、正直よくわかりません。 私は日本の料理が好きだし、いろんな宗教が混ざってて(クリスマス、節分)ひとつの宗教に偏っていないところも好きです。 ですが天皇万歳とも思ってませんし“愛国心”と言えるほど日本に愛着はないです。 日本というか地球に生まれたのだから日本に深い拘りはなく、地球全体が明るくなればいいな~という考えです。 今、高校生なのですが、今まで入学式でも特になにも考えずに君が代を口パク(歌わない)したこともあります。 ですので「君が代を歌わない日本人は悪だ」等の意見を聞いたときに驚きました。 あと「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」という意見はこのサイトで見ました。愛国心がない私は普通の教育を受けていないんでしょうか・・・? 「公務員が愛国心がないのはおかしい」とは国家に関係が深いので愛国心がなければいけないのでしょうか・・愛国心がそこまでなくても大丈夫な職業ってなんなのでしょう・・・? 沢山質問してすみませんが、日本に生まれたからには愛国心がなければいけないのですか? みなさんいろんな意見があると思いますがお願いします。 愛国心はないけれどももちろん日本に無関心ではなく、日本がよりよい国になればな、とは思ってます。 優しい回答お願いいたします