• ベストアンサー

休みがちな同僚へのLINEの返信

toro71の回答

  • toro71
  • ベストアンサー率70% (50/71)
回答No.1

とても同僚思いですね。 『自分を餌で釣ってカフェに行ってきた』に 『お外でたんだね、がんばったね』は目上でない限り正しかったと思います。 『つらい。何するにもつらい...』には 『カーテンを開けられないくらいにつらいんだね』と相手の気持ちを反復 しながら相槌を打つのも方法かと思います。 ただ、相手の気持ちに引き込まれるとあなた自身の心が疲弊してしまいます。 傾聴の心を持ちつつも、一歩離れたところで見守ることが大切だと個人的に 思いますね。

noname#243661
質問者

お礼

いつもご回答くださり、ありがとうございます。 私、全然同僚想いではありません。 つらいなか、外出して頑張ったというのは本当に思いました。その言葉に嘘はありません。 でもそれと同時に、以前彼女から「あなたがいるせいで私に仕事がまわってこない」「あなたに仕事を奪われた」と物を叩きつけられた身として、複雑な気持ちというか、心から「がんばったね」と思えない自分もいました。 彼女のつらい気持ちはわかってあげられませんが、わかってあげられるわけもありませんが、ずっと同僚でもあって友達でもあって、彼女の過去から現在のつらい話も聞いてきた身として、非力なのにも関わらず、力になってあげたいとか、どんなつらくても彼女が戻ってこれる場所でありたいと思ってましたが、無責任でした。

関連するQ&A

  • 同僚をどうにかしたい

    職場の同僚がめんどくさい わたしの同僚に27歳の女性がいて、良く2人でご飯に行ったりするのですが最近言い寄られてる男の話しかしてこなくてめんどくさいです その男性も同じ職場の方でわたしも知ってる人なのですが、 誘われて困ってるんだよねぇ この前カフェ行ったんだぁ 期待させちゃってるかも などご飯に行くたびにその話しかしてきません 付き合う気もないなら関わんなきゃいいじゃんと思うのですが彼女は一体何がしたいんでしょうか?? 正直彼女はその方を好きなんじゃないかと思ってるのですが、付き合えばいいじゃんとか言っといた方がいいですかね。 もうその話飽きたので関係をはっきりして欲しいです。

  • おしゃべり過ぎる同僚に困っています。

    仕事中におしゃべりが過ぎる同僚に困っています。 派遣で事務職で働くアラサー女です。 隣の席の同僚(40代女性)が、おしゃべりで我がままで困っています。 明るくて面白くて、雰囲気が可愛らしいので同僚にも先輩にも人気があるのですが(私も席が遠ければ好きな同僚だと思います)、とにかく仕事中に大きい声でおしゃべりばかりして、うるさいんです。 私を含め近くの席の人たちはうんざりしていて、直属の上司や先輩から何度か注意されましたがほんの少しの間静かになるだけで、数日で元通りです。 仕事もおろそかになりがちで、周りの私たちにしわ寄せが来ることが一日に何度かあります。 ちょっと難しい仕事になると、すぐに周りを巻き込んで、自力でやりません。 話の内容は、朝の家での出来事に始まり、出勤中にあった出来事、テレビや芸能ゴシップ、その場にいない誰かの悪口や噂話などなど相手が興味があろうと無かろうと、自分が話したいことを天真爛漫に話し続けます。 あまり相手にされなかったり自分が思うような相槌が得られないと、遠まわしに意地悪してきたり嫌味を言ったりして疲れます。 上司や派遣の担当者に叱られたときの言い訳は見事なもので、話術がたくみなので、下手にクレームを入れるとこちらが不利な立場に立たされそうです。 実際クレームを入れた同僚は、性悪女として隣の部署にまで噂されてしまっています。話がうまいので、間に受けている人も多いと思います。 あなたの職場に、おしゃべりが過ぎる人いませんか? どう対応していますか? 職場にはもっともっと面倒な人もいるので、まだ私はいい方だと我慢してきましたが、このところ心底疲れてしまいました・・。 気にしない方法とかありますでしょうか?

  • 元同僚について

    妻と子供がいます。元同僚(女性)と何度か妻と子供と遊んでおり友達関係です。飲み誘ったり、誘われたりして 日にちを決めると不幸や予定が入り日にちをずらしてもタイミングが悪く断ってしまいました。LINEで謝罪し相手より後日連絡をすると来て相手も試験日が近くだったりしたので応援をしていました。それからLINEをしたりするも既読のままだったり、最後には既読されていませんでした。元の関係に戻るにはどうすればいいですか?

  • LINEの既読や返信が早かったり急に遅くなったりす

    LINEの既読や返信が早かったり急に遅くなったりする男は脈なし‍? こんにちは。いいかんじだった彼の返信・既読が最近遅くなって戸惑ってます。 彼とは知り合って2年くらいの友達なのですが、最近彼に好意を持ってしまい、お互い意識してしまう感じになりました。 彼に彼女がいたことはないそうです。デートすることもありましたし、数人で遊ぶ時も、彼は他の人よりも私に対してかなり好意的に接してくれてるように感じてます。 いい感じだったと思っていたのですが、彼のLINEがよく分からないのです。以前は、内容の重要度関係なしに、私が打ったら彼が即レス、が当たり前でした。ですが、今は(こちらが彼の空いている時間帯に打っても)なかなか返ってこないことが増えてきました。 たまに以前のように即レスしてくれるのですが、またちょっとすると既読がつかなくなります。 また、昔であれば、会話の終了と思われるレスにはすく既読をつけておしまいだったのですが、今では会話の終了のレスにもなかなか既読がつきません。夜に打つと翌日の昼くらいに返信が来ます。 また、返信が遅かったりするくせに、私の体調を気遣うLINEが向こうから来たりするので、混乱してしまいます。 彼はどのような考えなのでしょう‍?脈はありますか‍?

  • ほぼLINEだけで好きになる?【男性質問】

    同じ職場で働く男性と仕事帰り1度強引にカフェに連れていかれました。社内ではほぼ、会話らしい会話はした事がなく、誘われた時は入社したてもあり断れずに行きました。 後日同僚から私のLINEを聞き出したそうで突然LINEが来てビックリしました。※後日同僚には謝られました それから特に何も考えずLINEは毎日続きました。 会社では職種が違うので関わりはなく、通りすがりを見掛ける程度。 ある時彼から好きになったとLINEで告げられました。 私はその時は特に何とも思っていなかったのと、私自身がLINEのやり取りだけで人を好きになる事がないので不思議な感覚です。 たぶんマッチングアプリなどハマれないと思います。 そこで男性に質問なんですが 対面ではほぼ関わりなく、社内で話しても一言二言程度で後はLINEだけのやり取りで相手の女性を好きになることはあるんでしょうか?

  • 同僚を落ち込ませてしまって・・・

     20代後半会社員男性です。 会社の後輩(20代前半・女性)に会社を辞めることを告げたのですが、そのことで彼女をひどく落ち込ませてしまいました。  彼女とは公私共に仲がよくお互いつらいことがあるたびに励まし合ったり、話し合う関係です。 以前から彼女自身も会社にいるのがつらい・・・と話しており元々ネガティブなところがあったり、人を信じれないなど言っていたこともあってなんとか支えてあげたいと思い今まで力になってきました。  私自身も今の会社に不満があり以前から精神的にまいってる様子を彼女も知っていて心配されていました。 お互いつらい状況であったこともあり、辞めることを口にしていてそれでも今までやってこれました。  不眠や体調不良も続いたこともあって私にもうこれ以上は精神的にもう限界・・・っていう出来事が先日ありそのことがきっかけでもう辞めることを彼女に伝えました。 「しばらくは私一人になってもがんばるよ・・・」って言っていたんですが、「辞めるけど○○が一番心配。大事なひとだし辞めた後のことも気にする自分の未来が大事だからもう知らんなんて言えないしそんなことはできない。」と言ったんですが、「そんなこと言ってもラチあかんし考えてもなにしても無駄!今なに言われてもつらいだけ・・・」と言われてしまい・・・  次の日から会社で顔を合わせても避けているし、落ち込んでひとりでボーっとしている様子を見ていて「彼女がこうなってしまって・・・」と自分を責める毎日です。  これがきっかけでも疎遠になりたくないと思っています。どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ラインの頻度を落としてほしい

    20代女性です。 2年ほど前に知り合い、これまでは1ヶ月~2ヶ月に1度のペースでラインが飛んできて、ちょっとやり取りをする程度の関係だった男性が、最近は週1ペースで、今何をしてるか、今週どうだったかと聞かれたり、その男性の一週間の出来事や今週の予定を送ってきます。 以前は他愛ない感じだったので気にしてなかったのですが、最近はあまりにも事細かに聞かれたり、相手のことを話されるので、ちょっとやり取りに疲れてきています・・・。ちょっと返しにくい内容の時に少し時間を置くと(といっても30分ほどです)、追加でラインが飛んできたりするので、プレッシャーも感じます。 共通の知り合いもいるので、強く出れません。頻度を落としてもらうには、どうすればよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 人間関係に疲れてLINEを辞めました

    LINEを登録して10年近く経つと思うのですが、その間に知り合った人は、だいたいLINE交換していると思います。 気付けば友達が400人近くになっていて、誰か分からない人もいるし、たまに関係持った異性から元気?と来たり、、 名前もフルネームで漢字で載せることに抵抗があり、前からどうにかしたいなーと思っていました。 私は時々、人疲れをするのですが、今回また大きな出来事があり、かなり精神的にキツく人間関係に嫌気がさしました。 その人は長い付き合いだったけど電話帳から消してみましたが、そのことをきっかけに、浅い付き合いやたいして仲良くもない人と、なぜ繋がっているのか疑問になり、LINEのアカウントを消そうと思いました。 本当に付き合いがある人は、きちんと電話番号を交換してあるし、仮にLINEだけだとしても縁があれば繋がるだろうと思いました。 そして消しました。 よく分からないけど、とてもスッキリして楽になりました。 消してから、新しくLINEを作ろうと思っていたのですが、なんか消してみたら気持ちが楽になり、当分の間、LINEはやらなくていいやと思いました。 人付き合いが好きで、誘われたら行ったりしていた自分が、まさかこんなことするなんて驚きました。 そして、彼氏に連絡をしようと思えないことにも驚きました。 付き合って2年になりますが、毎日連絡とっていなかったから、そのうち連絡来たらでいいやと思ってしまいました。 それと同時に、なんだか現代の人間関係のあっけなさに、なんだかなーという気持ちを抱きました。 昔は、携帯がなくても、繋がっていたわけだから、問題はないと思いますが、周りからしたら私のした行動は冷酷というか変な人と思われるのでしょうか? 自分が楽になっただけで、嫌な気持ちにさせてる人もいるのだとしたら、私は自分勝手な行動を簡単にしてしまったのかなーとか、なんだか、たかがLINEで色々と考えてしまいます。 同じような気持ちになった人や、同じようなことをしたことある人いますか?

  • 同僚について

    以前、こちらで「同僚への注意(No..7771544)」の質問をさせていただきました。 ここでしか聞けないというのも恥ずかしいお話ですが…。 同僚が相変わらずで困っています。 「相変わらず」というのは、 ・口では「気をつけます」といっても、職場のルールに従わない ・自分の仕事しかしない ・出勤が始業5分前を切っている(上司より遅い)し、上司へのあいさつをろくにしない ・別の仕事を頼まれても、「抱えていることが忙しい」と断る などです。 愚痴も多いため、聞き役になることもこの頃は疲れてしまいました。 8時~5時の勤務時間外は、基本手当はつきません。 だから、少し早めに来て職場内の掃除をしたりという気持ちもないようです。 家庭があるのは職場の誰もがそうですし、家事が忙しいとか、道路が混んでいて…を理由にされても毎日のことだと言い訳にもならないのではないでしょうか。 それとなく、「こうしてほしい」=職場のルールや、ほかの人の状況も考えてほしい、と伝えることも何度もしてみましたが、もう諦めるしかないのでしょうか。 長々とすみません。 何かご意見いただけるようでしたらありがたいです。

  • 彼が女性同僚と飲みにいくことについて

    社内恋愛をしています。仕事の関係で、付合っていることは社内に公表し てません。以前にもこちらで相談にのっていただいのですが、どうしてもや りきれないことがあり、聞いて貰いたいです。 彼が会社で親しくしている女性の同僚がいますが、3ヵ月ぐらい前に、2人 だけで飲みに行ったことに私が嫉妬して、こちらで相談しました。 アドバイスを受けて彼と話し合った結果、その人も含め大勢で飲みにいく のは全然いいけど、女性と2人だけで出かけるのはナシとなりました。 彼も 『やましい気持がないから出かけたけど、思いやりがなかった、すま ん』とあやまってくれたのですが。。 この間その同僚と立ち話をしていたら、彼と2人で飲みに行った話がでま した。彼に確認したら、あっさり、そうだよ、と。彼曰く、しつこく何度も誘わ れて断りきれなかったのと、仕事で大分悩んでるようだったから話を聞い てあげなくちゃと思った。ただ2人は嫌だと思って、彼の兄弟がやっている 店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。 それ自体は事実なのでしょうが、私としては凄くがっかりしました。同僚が 超しつこいのは有名ですが、それでも断れなかった彼にイライラしてます。 彼としては、他に人がいた、2人きりじゃないから悪くない。でも、私が悲し むのでもうしません、と言います。 そういう問題なのでしょうか。謝ってくれたとはいえ、同僚からの誘いを断ら なかったこと自体が気分が悪いです。その時は彼を責めませんでしたが、 時間が経ってくると何度も思い返されて、気が滅入ってきます。 何もないのだからと思いたい一方で、こんな風な想いをするなら、黙って離 れようかとか頭に浮かんだり。彼からは変わらない態度で愛情こめたメール が来ますが、ここ数日はそんな気分になれず、事務的な返事しか返せてい ません。 心が狭いでしょうか。。。。彼の中では終わったと思っている件をまた蒸し 返すこともできず、でもイライラも収まらずに悩んでいます。