家購入 夫の意見

このQ&Aのポイント
  • 家購入を検討中の私たち夫婦。しかし、夫は慎重派でなかなか決断できません。一方、子供の進学やアパートの更新料など、今の状況が長引けば問題が生じます。夫の意見を尊重しながらも、このままでは時間だけが過ぎて行きます。どうしたら良いでしょうか?
  • 夫婦で家購入を検討中ですが、夫が買う必要性を感じずにいます。私たちの希望するエリアで良い土地が見つからず、夫はもっとじっくり探すべきだと言います。しかし、子供の進学やアパートの更新料の問題もあるので、なるべく早く決断したいです。
  • 家購入の話題になると夫は慎重になり、なかなか決断できません。私たちは子供の進学やアパートの更新時期を考え、なるべく早く家を買いたいと思っています。夫の慎重さを尊重しながらも、良い土地を見つけることができない現状に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家購入 夫の意見

現在、アパートに住んでいます。 来年春に更新時期を迎えるのと、子供が小学校に上がるので、それまでに家購入をと思い昨年より一年くらい土地を探していますが、なかなか良い土地がありません。 不動産屋さんもHMさんも口を揃えて「ここらへんは地形の問題もあって新しい土地がなかなか出て来ない。多少の妥協も必要です」と言うので、多分本当だと思います。 最近、小学校からは遠い(2km以上)がその他は希望通りの土地があり、夫の意見を聞いたところ「そんなに急いで買う必要があるのか、もう少しじっくり探しても良いんじゃないか」と言います。夫は超慎重な性格で、昨年土地探しを始めた時も全く同じ事を言っており、最近では土地の話題を持ち出すだけで嫌な顔をするようになりました。おそらく、大きい買い物なので&打ち合わせなどの手続きが面倒なので現実として考えたくないのだと思います。「じゃあ、今のアパートにずっと住むのか」と聞くと「それは嫌だ」と言います。夫の言う「もう少し」は一体いつまでなのか、このままではいつまでも家を買えないのではないかと悲しくなります。 希望するエリアは今とは違う学区なので、来年に間に合わなければ小学校を転校になりますし、アパートの更新料も無駄になります。せっかく早くから動き出したのに、夫がいつまでもこの有り様ではズルズルと時間だけが過ぎて行きます。かと言ってメインでお金を出すのは夫なので強い態度には出られません。 やはり、夫がその気になるまで諦めて待つしか無いのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

家を建てるのに土地を探すときは、駅に近い、学校に近い便利な所に・・と思う考えは既に古臭い物です。 便利の良い土地は当然価格も高く、小さな土地で小さな家で窮屈です。 なるべく不便で田舎にも目を向けて、格安の土地で広めの土地にすれば家も余裕を持って建てられます。 昔と違って最近では業種にもよりますが、在宅での勤務や買い物やバンキングなどもネットで出来ます。 私の家から通う中学校は高い丘の上にあり最初は自伝車に乗ったままでは登れませんでしたが、少しづつ頑張れは誰もが自転車で登れるようになります。 帰りは殆ど漕がなくても勝手に進みますが、全校生がそうですから誰もが足腰が強くなり駅伝大会などでは県での優勝は今でも続いています。 通勤や通学は遠いと大変ですが無理でも行かなくてなりませんから、体力アップに健康の為に良いのです。 駅近くで運動不足でジムなどで体を鍛えるのは無用なお金をかけることになるかもしれません。 変な常識にとらわれず発想の転換をするように話し合ってみてはどうですか? 更には田舎などでは空き家対策に困る町が多く格安で買えて古い家の耐震補強やリフォームの費用も補助金迄出す所もありますから、土地付き家で広く快適に済み、野菜や花などを作ったり、庭でバーベキューも出来るかも知れません。 家が古すぎるのなら、最低限のリフォームで住んで、資金が貯まってから理想の家に建て替える何て事も出来ます。 新規の土地より水道や下水などもありそのまま住める場合もありますし、固定資産税なども安いかもしれません。お近くの市などのホームページに載っている場合もあります。 工区や便利さなんてどちらでも良い事です。 家や土地にお金をかけすぎると一生ローン地獄の生活になってしまいます。

Nuances
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。後々売るかもしれないことを考えると、少しでも便利な土地を…とつい考えてしまいますね。 最近見つけた土地がまさに仰るようなところで、多少不便ではありますが広々として気持ちの良い土地でした。ですが主人が「今焦って決める必要はない」とのらりくらりしているうちに、他の人に買われてしまいました。主人が本気で家を建てる気にならなければ、どんなに私が頑張っても無駄だとつくづく思い知らされました。

その他の回答 (9)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.11

建売が嫌なら注文になりますが、時間を掛けたから良い家とは限りません。 ぶっちゃけ家なんて2カ月もあれば完成します。大手のHMで、じっくりと練った案件なら、問題ないです。ただ今四十路なら、五十路になったらローンは組みにくくなります。そもそも組めない可能性があります 私なら、焦りますね。地形の問題で絶壁を登り急流を降らないと、学校に行けない内モンゴルや高地に住むルーマニア人達は確かに通学時に死ぬ可能性があります。日本でも、危険遠方地域はタクシー通学が存在しています。 家を買うタイミングは 小学校 高校 の二つか、 成人後です。 成人後は珍しいので、今6歳だとしても14年後。 高校だと9年後。 五十路で買う感じになるなら、それまでに資金をしこたま貯めるか、いっそ、行きたい学区の公営住宅に応募して、その後、戸建をゲットする。月間所得が40万未満なら、入れるらしいしアパートより賃料は安くなる可能性があります。学区によって教育の仕方が違うので、教育したい方には早めがいいかな思います。小学校から高校までに変わるのは転校になるので、普通はしません。友達も変わってしまうし、出来なくなる可能性あります。 これはあと1年あるのですから、週末に、お家の参観としてモデルルーム巡りをして如何に戸建が素晴らしいか説き伏せる必要がありますね。(笑) あなたの給料にも、住宅手当が付くとか、ここまで便利とか、大きなキッチンが在れば、夢が膨らむわぁ。とか、欲しいを連発です。 国家公務員とかなら普通に子供が大きくなって破壊されないぐらいにきれいな状態で買いたいと言うのもいます。 とりあえずモデルルームに連れ出さないと でも、本気で買う気が無いならば絶対に不可能だと思います。 よく家と結婚式はヨメのためとか、いうし奧さんがいる時間のが長いから、ヨメの立場でずかずか注文を付けていかないと決まらないと思います。施工が始まれば半年か10カ月で完成します。ただし、お金はかかります。 人生で3回は建てないと納得いく家は出来ないと言われています。 あまり時間が立ちすぎると、皆貰ってる実家からの札束資金援助が期待できません。 1年後は、もう暫くその話は無かったことに必ずなります。

Nuances
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにその通りだと思います。でも今回のことで、自分自身が納得しないとテコでも動かない主人の性格をあらためて思い知らされました。今が買いどきかもしれませんが、あまりしつこく言って主人を怒らせて家庭が不和になっては本末転倒ですので、私が折れるしかないです。マイホームの夢が遠のくばかりで、とても悲しく思いますが、気持ちを切り替えていきたいと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18506)
回答No.9

今家を買うメリットは 金利が低い コロナの影響で値下がりする傾向がある しかし これは両刃の剣のようなもので 世界的不況に陥れば日本の企業も大きな影響を受けて収入の減少にもつながることです。 業種によってもちがってきますから その辺の見極めも大切だと思います。

Nuances
質問者

お礼

ありがとうございます。主人も同じことを言っていまして、一年様子を見れば大体わかって来るだろうとのことです。とは言え一年後も別の理由をつけてまた延ばされそうです。

回答No.7

ファイナンシャルプランナーとしての経験から言わせて貰いますと質問者様のように自宅を購入するための勉強もしないで、先に土地や建物を探してしまう人って必ず痛い目に合うんですよ。 家を買いたいという夢は誰にでもありますが、長長期の住宅ローンを組むことになるのだからこそ、住宅ローンのことや税金の事、土地の所有権の問題、隣近所の環境問題等を全てクリアしてから初めて家を購入するための話を始めるのですよ。 貴女はアパートの更新があるからとか学校の関係があるからとかいう些細な理由だけで少しでも早く家を購入したいみたいですが、貴女のような人ほど住宅メーカーは喜ぶんですよ。何の勉強もしていないから、言いなりの契約が出来るとね。 ご主人が冷静な方で良かったですね。ローンを組んでしまったらそこから地獄の一丁目が始まるんですよ。 夢だからこそ、入念に話をして時間をかけて納得いくまでは絶対に購入しないことですよ。 過去に消費税が上がるからという理由でマンションを購入して痛い目に遭ってる人もたくさん居ます。 これからは、公団や県住、市住等の古い建物がどんどん壊していって新しくなっていきます。そういう物件が出てくるまで待っても遅くはないんですよ。 家を購入すれば、隣近所と仲良くできれば良いですが、そうでなかったりしたら引っ越すことも出来なくなるんですよ。 感情よりも現実をしっかり見てください。

Nuances
質問者

お礼

確かに感情的になっていて焦っている部分がありましたね。昨年より本を何冊か買って、自分なりに勉強もしてきました。 先ほど冷静に夫と話し合いました。コロナの影響で情勢がかなり変わると思われるので、あと一年様子を見て決めることにしました。逆に学区(転校するか、今の学区のままにする)や契約更新のことを心配しなくてもよくなるので、じっくり探せます。他の市町村に引っ越すことも視野に入れています。ありがとうございました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.6

家を選ぶ(土地)のは基本的に一生に一度の買い物です。 普通に30年程度のローンを組むわけです。人生の半分は殆ど自宅のローン返済に追われる日々が待っているのです。 焦ってはいけません。 旦那さんもこのまま賃貸のアパート暮らしは嫌だと言う事で認識は一緒です。 まずは、旦那さんとシッカリ向き合って家族の人生設計を話し合いましょう。 例えばお子さんが中学入学に合わせて、新居としたら幾らくらいの住宅ローンが組めるのか?その時までにどの程度の貯蓄が可能なのか?などなど、本当の意味でのファイナンシャルを自分で計算する必要があります。 それと小学校を気にしているようですが、その後の中学・高校なども考える必要がありますよ。 最近は学区の考えも変わってきているので、お子さんの入学に合わせて慌てて選ぶ必要は無いと思います。

Nuances
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです。冷静になって夫と話し合いました。あと一年様子を見て決めることになりました。その間にファイナンシャルプランも見直そうと思います。 ちなみに、田舎なので中学校は自転車かスクールバス、高校はありませんので電車か親の送迎です。

  • smoon465
  • ベストアンサー率8% (28/323)
回答No.5

この土地がベストと言う物は有りません。 小学校から遠いと言う話ですが、永遠に小学校へ通い続ける訳でも無く、2キロ以上と言う事ですが、2.1or2.9全く違いますが絶望的な距離でも無いと思う。 慌てる必要は無いが、そのうち いずれ もう少し で見つかるものでは無いので積極的に動かないのは、その気が無いという事です。 アパートの更新料や転校など人生の中では僅かなもの、これの為に無駄に急ぐ必要は無い。 しかし二人の意見が合わずに動いても何も良い事は有りません。 結果的には待つしかないでしょうが、時間を掛ける事が良い結果が得られる訳では無いので、その気にさせるしか有りません。 ローンは早く終わらせたほうが老後の計画をしやすい。

Nuances
質問者

お礼

小学校までは、私の職場へ向かう方向が一緒であれば通勤途中に送っていくことが可能なのですが、できれば2km以内で自力で歩いて欲しいと思って探しています。 夫も40を過ぎていますので、ローンのことを考えると早く動くにこしたことはないと、昨年から動き出していたのですが…。 夫と話し合い、コロナによって学校制度も色々と状況が変わるかも知れないので、あと一年様子を見てみることになりました。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.4

通学なら3kmはあるいてましたよ。大体、40から45分ぐらいですかね。ちいさいと。ふつうりありでしょう。うーん、やはり地形がよくても周りに問題がないか、高齢世帯ばかりじゃないか実際に足を運ぶしつようはありますが、非協力的なら諦めるしか無いです。そもそも、何千万ですから。提案ですが、決めかねているなら分譲に応募するのも手でしょうね。

Nuances
質問者

お礼

3km!すごいですね!ちなみに低学年の間は、私が通勤の途中に車で送ることが可能なのでその物件を候補にあげました。(帰りは学童なので常にお迎え)周辺環境も調べ済みです。 分譲地も考えましたが、夫が嫌だと言います…。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

家選びに焦りは禁物です。買ってしまったらそれで終わりです。 僕の話ですが、家探し(土地探し)を始めたのが豪雨災害の直後で、リサーチしながら決まるまでに2年掛かりました。 さらに条件は実家や通勤のため駅近、幼稚園、小中学校、スーパー、病院などなど。 中学校は2キロ離れると自転車通学が認められますが、小学生で6年間それはあり得ませんね。 今ではじっくり探したおかげで不便なく、自然災害にも合っていません。 物件よりも立地に重点を置く旦那さんは、慎重派だと思います。

Nuances
質問者

お礼

早く買わせる手段なのかも知れませんが、不動産さんもHMさんも「(この土地の性質から)あと一年待って新しい物件が出てくる可能性はかなり低い」と言います。良い条件の土地はすでに他の家が建っているか、地主が手放しません。奇跡を信じて、待ち続けるべきなのか…。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.2

子供が小学校に上がるまでに家を買うと言うのはあなたの希望ですか?夫婦で決めたことですか? あなただけが思ったのか、夫婦で思ったのか、大きな違いです。 あなただけの希望であなたが思っていただけでは意味がないので、その場合はまた一から話すしかないと思います。 夫婦の意見が一致しているのから、家を買うかどうかより優先すべきは、子供の転校を伴わない事では? そうなると、家を建てることになるであろう学区内の賃貸に、買わないとしても引っ越すべきと言うことになります。 いつまでも賃貸では嫌だと言うことで、そうなると家を買える期限も明確にした方が良いでしょう。年齢も加味していつまでローンを組めるかは確認すべきですね。 これらを詰めたら話が進みますよ。

Nuances
質問者

お礼

就学前には、という話は私から持ち出して、夫はそうだね、と同意しましたので私のほうで土地探しを進め、具体的な物件をあげたところで「まだ早いんじゃない?」となった次第です。多分適当に返事したのが、具体的な話を出されて慌てたのだと思います。 希望の学区の賃貸に引っ越し、という案も「何でそんなバカなことを」と怒ると思います。私のほうで代替案を出してみても、全て否定されます。 夫はもう40歳を過ぎていますので、ローンのことを考えると早い方が良いのですが… どうしたら家購入を現実として考えてもらえるのか…

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

ご主人が面倒 というか興味がない というか煮詰めが苦手な人な場合かつどうしても行うべき必要な作業がある場合は、他の誰かがやるしかないです。 最後のハンコはご主人に任せるとして、先ずはご家族の年齢とイベントを軸にした計画書を作って、それに家族の収支計画を加え、概略予算から返済計画を盛り込めば、動ける時期は自ずと限られることが認識・共感できると思います。 見える化ですね。

Nuances
質問者

お礼

おっしゃる通り、夫は自分の興味(仕事)以外の事にエネルギーや時間を費やすことを極端に嫌うので、面倒な家作りに重い腰が上がらないのだと思います。かといって面倒なことは全て私が引き受けると言っても納得しません。 計画書はファイナンシャルプランナーに作っていただきました。もう一度よく話し合います。

関連するQ&A

  • 夫の意見に従うべきか

    こんにちは。 夫と意見が合わずに最近気まずい雰囲気になっています。 現在賃貸アパートで暮らしていますが、一戸建てか分譲マンションを買おうと思っています。 私は独身の頃から自分の好みの洋風の家を建てたいとずっと思っていましたが、色々ホームメーカーなどをまわるうちに自分の趣味の家を建てるのには、かなりの予算が必要であることがわかりました。 昔からの自分の夢だったので、好きではないタイプの一戸建てを建てるくらいであれば、駅から近く通勤に便利な分譲マンションを買ったほうが良いと思っています。 ただ、夫はどうしても一戸建てが良いようです。 このまま共働きで私もずっと働けるのでしたら、私の好みの家も建てられそうですが、現在購入予定のの土地に一戸建てを建てた場合、駅から遠くなり私の通勤がかなり大変になるため(片道2時間以上になります)会社をやめなくてはいけません。 事務員ですが、かなり条件の良い会社でやめるのももったいないと思っていますし、近場で同じぐらい働いてもお給料はかなり下がると思います。 夫の両親が援助してくれるという話もありますが、夫はあまり親に負担をかけたくなく、援助は最小限にとどめたいようです。これは夫にまかせるしかないと思っています。 夫は「自分の思い通りの家を建てたいのであれば、これからかなり節約をしていかなくちゃいけない。その覚悟はあるの?」と言います。 このままの職場で働きたいし、購入予定の土地で自分の好みの家も建てたい! でもこの土地に建てたらやめなくちゃいけないし、夫の両親の援助を私があてにするわけにもいきません・・・。それならいっそあきらめのつく分譲マンションで!と思っても、夫は反対・・・。 堂々めぐりです。。。 無理して自分の好みの家を建てて、苦しい思いをするよりも、夫の意見を取り入れて手頃な一戸建てを購入し、近場のパートで働いたほうが最終的にいいのでしょうか?? もやもや感がかなり大きく、感情的に書きましたのでとりとめのない文章になっています・・・。 すみません。 なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 家がほしいけれど、夫が反対しています

    夫(外国人)、妻(私)ともに20代後半、来年小学校と保育園にあがる子がいます。 良い時期だし、家を購入したいと、ここ数日いろいろと物件を見ていました。 最初は夫も乗り気で、家が日本に買えたらうれしい、どの物件がいいか、など話をしていました。 しかし、「日本の家や土地は、現地通貨だとこれくらいだよ」と話した途端、顔色が変わり、「やっぱり無理だ、ごめんね」と…。 私は公務員で、年収500万ほどあります。今後も(国の政策が大幅に変わらなければ)昇給する予定です。 夫は外国人故、仕事のあるときは手取りで20万前後ありますが、会社の業績が悪くなると突然首をきられることもしばしば。 夫の収入は不安定で、ローンも組めないでしょう。 しかし、私一人のローンなら、1500万くらいの中古物件なら十分買えると思います。(田舎ですのでその程度の物件はあります) 新築で建てるなら、私の実家の土地もあります。 しかし、夫は男のプライドなのか?自分で払えない=買えない、という感覚のようです。 そして、祖国では家が500万で建つため、2000万も出して小さな一戸建て、というのがばかばかしく思えるのでしょう。 これだけあれば、祖国では大きな家と車と…これだけのものが買える、と言っています。 実際、子どもたちが成人したら(20年ほど?)夫の祖国に移住するつもりでもあります(だから日本では中古物件でも十分) 私は、夫の考えを尊重して、夫をたてて、日本では借家で我慢するべきでしょうか? 現在は、築30年のボロいアパートに住んでいます…。

  • どちらの土地、家を購入すべきか

    ただいま、新築検討中でわからないことだらけの中、候補が2つでてきたのですが迷っています。 皆様ならどちらにするか意見がほしいです。 A、60坪の長方形の土地。角地だが横に水路あり。大型分譲地だが分譲地の横に墓あり。希望の土地は墓からまだ離れている。子供がいるのですが、学区の治安があまりよくないらしいです。日当たりまだいい。駅からだいぶ遠い。建築条件付きで見積もりを出してもらった際、希望より400万程オーバー。仕様変更や値引きで希望予算に近づけるみたいだが、担当がいまいち合わない。 B、43坪の角地だが角が丸く変形?五角形のような...説明下手ですいません。小さい分譲地だが 周りは新しい家ばかり。日当たり良。 駅から近くはないが20分程。建築条件付きで希望予算より100万はオーバーするかもしれないとのこと。担当良。学区は希望の学区。 大ざっぱで申し訳ないですがどちらも建築条件付きで別会社のため悩んでいます。 ちなみにBのほうが土地は狭いですが土地価格はAより250万程高いです。 皆様でしたらどちらをどういう理由で選びますか? 選ばない意見でもかまいません。 田舎なので50~60坪が平均です。 よろしくお願いします。

  • 夫と住宅購入について意見が合いません

    夫と住宅購入について意見が合いません。 【家族構成】 ()は年齢 私(28)、夫(29)、子(4、2) 【お金】 収入は夫のみ 年収700万(ゼネコン勤務) 貯蓄 2700万(夫1000万、私600万、結婚後1100万) 現在マンション住まい 【共通していること】 ・今住んでいる市内(政令指定都市)に住みたい ・治安、学区が良い所を選びたい ・一戸建てに住みたい ・注文住宅は必要ない ・上の4歳の子供が小学校に上がるタイミングで購入したい。 【意見が合わない所】 (1)住みたいエリアが違う ・私は現在居住しているマンションと同じエリアに住みたい。理由は駅も市役所も近く、スーパーも多い。また、上の子が小学校に上がるタイミングで購入するが、同じエリアなら下の子も幼稚園の転園が不要 (2)お金が掛かっても私の希望エリアで新築がよい ・私は建売で良いので新築がいい。私の住みたいエリアで住むなら中古リフォームなら良いというが、結局トータルではほぼ差がないと思う。 【夫意見】 ・一言でいうと私の意見はわかるが、家にそんなにお金を掛けたくない。隣の区に住むなら新築でもいいが、今の区なら中古だ。 (夫の意見 ◯OK △許容 ✕NG) いずれも30坪、中古は築20年まで ✕ 現在居住区、新築 4700万 △ 現在居住区、中古 3600万 △ 隣の区、新築 3400万 ◯ 隣の区、中古 2500万 隣の区と今の居住区は自転車で30分ほど離れています。 【私の本音】 夫は幼稚園は転園したらいいと簡単にいうが、手続きも送り迎えも全て私。私は下の子の出産を機に退職したが、再度働いてもいいし、新築ー中古の差額の分は私の独身時代の貯蓄から出してもいいです。 なんとか説得したいのですが、良い方法はないでしょうか? 現在の居住区で中古が折衷案なのでしょうけど、諦めたくないです。

  • アパートか家を建てるか迷っています

    今度結婚するのですが、アパートか家を建てるか迷っています。 最初は家を建てる気だったのですが、いざ、ローンの事を考えると踏み切る事ができません。 色々不動産屋を調べ、子供ができても安心できそうなファミリー向けのアパートや 一戸建てが、彼と私の生活でやっていける家賃でありそうなので、そこでもいいかなって 思いと、ここは思い切って建ててしまいたい!って気持ちもあります。 彼の親との同居も考えましたが、私の親が嫁姑で苦労したのをみているので 踏み切る事ができません。 それに兄弟が多いので・・5人・・家に一番下の妹さんがまだいるんです。 他の兄弟は地元から離れています。 無理せず中古住宅ってことも考えたのですが、彼がそれは嫌だっていっているので・・。 最初の何年かはアパートに入り、お金を貯めて土地を買い、家を建てるっていうのは 無理がありますか? アパート代を払いながら、土地のお金を貯めるって・・。 アパートに入れば、とりあえず彼と私のボーナスを貯める事はできます。 アパート代はもったいなって意見も多数あり・・結局自分のものではないからです。 私の住んでいるところは田舎なので家を建てる人が多いんです。 でも、安い土地を買って家を建てても、子供が生まれ学校に通わせる時の学区の問題とか 考えると安易な決断ができずに困っています。 子供が生まれれば産休をとって私の収入がなくなります。 それで家を建てるって・・どぉなんでしょう。 色々不安な事ばかりで分かりにくい文章ですみません。 アドバイスや経験談を書いていただけると助かります。

  • 家 購入について どんな意見でも結構です。

    家 購入についてどんな意見でも結構です。 あなたの素直な意見を教えて下さい。 夫 36才・会社員 年収450万 妻 29才・会社員 年収450万(本人) 貯蓄200万昨年結婚しました。 現在は都内の賃貸マンションに11万/月で住んでいます。 夫が家を購入したいと燃えているのですが、もちろん私も賃貸よりはと思う反面、子供ができて、今は育児休業制度を利用し復帰予定ですが、もし復帰できなかったら(持病がある為)と考えるとあまり背伸びしないほうがよいのかと思って踏み切れません。 すでにいくつか、オープンルーム見学等も行ったのですが、不動産屋さんは彼だけの収入で4000万位いけますよといいます。 しかし、彼の年齢と収入、そして貯蓄額(今年結婚式や新婚旅行等で貯金を殆どつかってしまいましたので)で買って大丈夫なのかと不安になってしまいます。 しかし、夫は「オレ頑張るよ!自分家を買えるなら死ぬ氣で働くから家を買いたい!」って毎日毎日、不動産の本を読んだりしています。嬉しそうに家を買いたいとうったえる夫の希望通り「うん!」って言いたいのですが、これから先数十年、子供も何人になるか、出産後も復職できるかなど不確定要素が多い中で、貯金もないのに踏み切ってよいものか考えてしまいます。 周りの友達に聞いたら、買いたいときが買時!というのですが、彼らは例えば実家のすぐそばだったり、購入時25歳と若かった。転勤がなく実家にも近い。親から多額の援助がある。などです。 不確定要素が多いなかで、購入に踏み切ってよかったと思ってる方、やっぱりもう少し考えればよかったと思ってる方、どんな意見でも結構です。意見、感想あれば教えて下さい。 個人的には、一生ここに住みたいという場所(実家に近い、その土地(町・環境)が大好きなどの理由がない場合は、経済が不安定な今あえて数千万の借金(もちろん資産購入なので単純な借金ではないですが)をして買う必要があるのかなと思ってしまいます。 賃貸ならば経済状態によって住み替えもできるし、そもそも物価の上下にスライドしていくので、高すぎる家賃になるリスクはないかと思います。 確かに、今は金利も低いですし、控除等も手厚いとは思いますが家の為(ローン)の為に生きるということになりそうな気がしてしまいます。 もちろん、価値観の違いいもあると思います。やっぱり、好きな家のほうが、働くことへの意欲や気持ちの面では金額にはできない得られる昂揚は大きいと思います。 ただ、私は贅沢をするというのではなくても、子供ができたら旅行につれていったり、留学させてあげたり、自分達も一緒に季節ごとには季節の地を訪れ、季節のおいしいものをたべ、学びたいことがあればそれを学ぶなど、生活に少し幅(余裕)があったほうが豊なのかな、思います。 経済なんて、どうなるかわからないですし、人生自体なにが起こるかわかりませんから確実に安全な方法なんてだれにもわかりませんが、私みたいなことで少し考えたことがある方いらっしゃいましたら、どのように決定したのかその決定した理由を教えて頂ければと思います。 変な質問でごめんなさい。結婚って楽しくて楽しくてなんでもできる気がしちゃうのですが、とても大きな買い物なのでお互いに納得して前に進みたいと思います。 できるかできないかわからなくてもここでお互い踏み切って購入して頑張ることって、夫の心の奥底は「○○ちゃんはオレを信じてくれた!がんばるぞ!」っていうような気持ちもあるのかなぁ。それだったら、ちょっと位厳しくても、うんっていってあげたいなぁ。なんて、金銭的なところとは全然違うことを悩んでしまったりします。 逆に「買えないよ。無理だよ」とあまり言うのも少し頑張ろうとしている彼に対してかわいそうかな。なんて思ったりします。でも大きな買い物ですし。 ちなみに購入金額は3500万前後を考えています。 というのは、子供ができても友働きが希望でお互いの実家は東京には近くないため、通勤に便利な 場所をチョイスするとこの価格となってしまいます。 ただ、本当に復職できるのかわからない(会社の制度は整っています)のに、購入するといのが危険に思えてしかたありません。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅購入迷っています

    いつも勉強させていただいてます。家を欲しいと考えてから1年ほど、なかなか決められずにいたのですが 今回希望の土地に建築条件付きの分譲地ができました。 夫の年収は約460万、私は専業主婦で子供が3歳半です。 シュミレーションなどしていくと、2300万くらいの借り入れじゃないと厳しいかな?と 思っています。手取りが15万、現在の家賃が7万で全く貯金は出来ていない状況です。 希望土地にHMで建てた見積りをしてもらうと、総額3600万! 親から1000万援助してもらう予定です。 ただ恥ずかしながら貯金が殆ど無いので、内諸経費込みで800万を頭金にいれて 残りを、外装や必要なものに充当予定です。 これだと2700万のローンになり、3年固定だと1.4%で月65000円 ボーナス10万。 北海道なので、3年後も優遇金利1.2%全期間ひかれます。 ミックスプラン(変動と10年固定)だと68000円のボーナス13万。 一度は支払っていけなくなると思って断わったのですが営業さんも 結構しぶとくあの手この手で、巧みな話術(上司をつれてきたり)で ついその話術にはまってしまいます・・・ 最近ではなんとかなるかも?なんて気持ちまででてきてるほどです。 ただ2人目希望しているのと、これまで殆ど貯金できなかった私たちの (特に私の)金銭管理では、ローン自体が怖いです。 今は都会に住んでおり、この辺は土地もかなり高いので建売だとしても 大体3000万は超えます。 最初は二人とも利便性や将来のことなど考えて、こういう大きい都市に 住めたら、と思っていたのですが最近はローンの話など聞いて ここに無理して住むのはどうか?と思うようになりました。 今住んでいるところはお互いの実家からそれぞれ車で40分くらいのところです。 私は近郊の市に家を建てるなら、私の実家のほうに家を建てたいと 思っていました。それを主人に思い切って言うと、それがいいかも・・って言い出したのです。 夫は転勤もあり(ただし会社の支店範囲内でそんなに遠くにはならない)、今のところだと私の実家のほうに家があると 1時間くらい通わなくてはなりません。 でも土地の値段が半分くらいで総額ですと1000万くらい今考えているところとは少ない予算で家が建てれます。 夫も金額を落として少し余裕(気持ち的にも)ある生活がいいよね・・と。 うちの親に援助してもらうのもやっぱり悪いなと思っているようで 近くに住めば少し親孝行(逆に親不孝なのかもしれませんが・・) できるのかもと。 実は3600万のほうは、会社の決算で特別値引きできるのが今月中だから今月中に返事してといわれています。 1ヶ月ほど前から話しているのですが来週返事しなくてはいけません。 土地、環境をとるか金額をとるか・・・ 実家のほうに建てるなら子供が小学校に入る前、と思っています。 まだ迷いが色々あって時期ではないのかな・・とも思いますが 援助の話もでたし、 希望の土地もでたし・・でちょっと混乱しています。 うまく書けなかったのですが色々なご意見聞かせていただきたいです。 1.希望土地 大型スーパーや病院、銀行、学校などすべてが徒歩圏内 土地と建物で3600万 間取りも気に入っている 金額だけが不安 2.親の近く 土地が安い 車がないと少し不便に成ると思う  今後働いたりすることになれば、親が近くにいると安心 夫も賛成してくれてる 将来的には(子供の学校など) 少し田舎?が心配 ちなみに私の父は今の金利状況などから3600万の家を私たちが買うのはかなり不安、と言ってます。 母は、こっそりまた来年以降援助してあげるからなんとかできるんじゃない? と賛成してくれてます・・情けない話ですが、こんな状況です。 宜しくお願いします。乱筆乱文失礼しました。

  • HMで土地と家を同時に購入するのは、どうなのか?

     土地から探して家を建てようとしている者ですが、分からないことがありますので質問させていただきます。  土地を探している旨をHMの営業さんに伝えていたころ、何件か紹介され、現状は畑なのですが、立地も広さも気にいった土地を紹介されました。    その土地はHMと関係の有る不動産屋の仲介している物件で、土地の受け渡しとしては宅地にしてから販売するとのことでしたが、受け渡しと同時に家の建築を進めるという形で、家と土地をセットで見積もりされました。営業さんいわく、ローンの手間も1回で済むからそちらの方が良いといったことを言われました。  私としては、前が畑だったため、造成してから数年置いて土地が落ち着くのを待ちたいのですが、最近の造成は凝固材を混ぜ、地質調査に基づいた基礎工事の対応を決めるので問題ないとのことした。  本当にそうなのでしょうか?また造成につきまして詳しい方は、造成の費用や期間につきましてお答え頂けると助かります。  土地の現状といたしましては、85坪で10年以上畑として使用されています。真横に大きなハイツや別のHMの家も建築されており、地盤的には問題無いとは思うのですが・・・。

  • 家を建てたいが悩んでいます。

    主人29歳、私31歳(子供はいません)結婚をしてまだ1年も経っていませんが、来年には家を建てたいと考えています。中古物件やHMをいろいろまわってきました。月々8万でHMの方がローンシュミレーションをやってくれたのですが、土地代がかなり低くなってしまい私たちが建てたいところでは難しいかも?という状況になっています。HMの方は「いろいろ探してみましょう」と言ってはくれたいるのですが・・・ 実際のところ主人だけの収入では月8万はきついです。現在共働きですが、私は契約社員で正社員への登録はあるのですが正社員になるかもしれないし、ならないかも・・・近いうちに子供も欲しいと思っているので私が働けなくなる可能性があるのです。OK WAVEで家のことでいろんな質問や回答を見てきましたが、やはり新築だけにこだわらず中古物件や定期借地権なども考えたほうがいいのでしょうか?

  • 家に戻ってこない夫

    結婚して3年、夫はフリーの仕事をしています。仕事の関係で夫は海外に行って家をあけることが多いです。こないだ3週間、電話の一本もなしということが起こりました。前にも一週間くらい電話がないことはありましたが、今回は最長です。 3週間後に突然家に帰ってきて、その時は本当に彼の行動に不信感をつのらせ、離婚の話までしました。ただ、彼は、仕事にトラブルがあって、忙しくて電話ができなかった。今度こういうことは絶対にしない。家をあけることが少ない仕事を探すから離婚はやめてくれという答えでした。一番私を苦しめたのは、なぜ一回も電話をしてこなかったかということなんです。 その時は、今度そういうことはしないという約束をして、話は終わりました。が、また同じことが起きました。女の影は、ないと思います。もともとオシャレな人だったのに、ここ最近は着るものにも無頓着ですし、髪の毛もぼさぼさという有り様です。 たとえ、ほかに女がいるのであれば、さっさと離婚をして(私は慰謝料等なにもいらないと先日いいました)独身に戻ればいいと思うんです。 私に何かを求めているようでもないですし、家に帰ってきても一人でなにかをしていることが多い人です。彼は家にほとんど帰ってきませんし、私が家のことをしてくれる人という認識はないようです。精神的にもきつくて、限界まできています。結婚前、後で私に対する態度は変わらず優しい人です。彼が面と向かって言葉や態度で私を傷つけるのではなくて、こういう行動で私を傷つけているのが、本当に辛い。彼は一体なにを考えているのでしょうか?