• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20年くらい前に妻が子供を流産した夫からです)

妻が流産した経験から抱える思いとは?

shougaikouhukuの回答

回答No.4

flex8753さん こんにちは 流産の悲しみは忘れられるものではありませんよね。 私は、孫一人流産で亡くしております。その時の悲しみを忘れることはありません。 その後孫を授かって今は幸せにしております。 私は、毎朝、流産してしまった子に「ありがとう」とお礼を言っています。子供とは言え、今は立派な仏様です。今育っている子供たちや親を守ってくださっていると思います。それで、毎朝ありがとうとお礼を言っています。 流産なされたお子様(仏様)は親御様が悲しい気分でいることを悲しまれるでしょう。そのお子様のことを思いながらポジティブな言葉を発することでお子様も喜ばれるのではないでしょうか? ここまでは私の宗教観です。 以下は自己暗示に関することです。 「ごめんね。」とか「悪かったね。」とかマイナスの言葉をかけてはいけません。「ありがとう」というようなプラスの言葉がけがいいと思っています。 マイナスの言葉を何度も繰り返し言うと、自分の脳にマイナスの気分を定着させてしまいます。プラスの言葉を毎日規則正しく発することで気分をポジティブにすることができます。プラスの自己暗示です。 私が毎日実行していることです。 お役に立てば幸いです。

flex8753
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、亡くなった子供は、今は仏さまになっていると思います。思わず胸が詰まってしまいました。ほんの僅かな間であっても、この世に小さな命を受けた我が子に、「生命の大切さを教えてくれて、ありがとう」と言いたいです。

関連するQ&A

  • 妻の子供を好きになってしまいました

    正確に言うと好きになってしまったんだろうか?です 妻は44歳バツイチで私は33歳初婚です。妻には連れ子がいて現在長女19歳。長男15歳。 妻と私の間に四歳の娘がいます。長女に出会ったのは彼女がまだ小学四年生の頃でした。それから今までずっと一緒に暮らしています。年頃になりはじめ素敵な女性へと変身しました。幼い頃からずっと一緒に暮らしている訳ですし大きくなった今も昔と変わらず愛していますが、やはり女性になったということもあり私の中で違った愛情が芽生え初めたことに気がつきました。実際に何があったわけでもありませんがそういった感情を持つのは許されることではありませんから一体自分はどうしてしまったんだろうと何故そんな感情が芽生えて来たんだろうと情けなく悲しいです。長男が長女の身体をマッサージしてるだけで焼きもちに似た感情さえ現れる程です。私の心は病気なのでしょうか?夫婦中は良好です。誰か良きアドバイスをお願いします

  • 妻の子供を愛せない

    私はバツイチ子持ちの年上の女性と結婚しました。連れ子は当時2歳半程度の男の子です。 それから自分との子供が2人生まれ、今では5人で暮らしています。 題名の通り、連れ子の現在8歳の子を愛すことができません。それどころか憎しみすら持ってしまっています。最初は自分なりに頑張っていたつもりでしたが、妻からの要望(長男との関係や接し方等)がいくつかあり、一見簡単に聞こえる要望でも、今までの彼らの関係性、生活スタイル、家族、親戚等の関わりまで深く考えてしまい妻の顔色ばかり伺い、妻の両親や知人がいるところでは勝手に肩身が狭く感じて連れ子とうまく接することが出来ませんでした。それが理由で何度も喧嘩をしましたし話し合いもしてきました。もう6年経つ今何も改善されていません。時折少し改善されたと思えば、関係ない内容の喧嘩の時に話の流れで長男の話になり文句を言われまた元通り。そんなこんなで夫婦喧嘩といえば9割連れ子の話、それがどんどんストレスとなり、いつしか連れ子の長男に対して憎しみを持ってしまい次男三男とは明らかに差のある対応を取ってしまっています。妻にも気持ちや意見があるように私にも全然伝わらないけど努力していることがたくさんあります。ですがそんな事は伝わらなければ意味がなく、自分の努力が報われずに指摘ばかりされるのが6年も経つと長男のことを考える事、関わることすら嫌になってしまいました。今では妻と長男からしたら最低な父親という認識になり、そんな最中また長男のことで妻と喧嘩したときに2階にいた長男が次男に対し私の悪口を言っていて、今までもたまにそんなことはありましたが、今回糸が切れたようにもう無理だなと感じました。次男三男が心の支えになってくれて今の私が存在しています。夫婦喧嘩で私が一時的に居なくなると次男は私を気に掛けて妻に何度も尋ねてくるそうです。次男も三男もまだ小さいので全てを理解できていないと思いますがとても懐いてくれています。離婚しないでいるのはそれが理由です。そして妻のことは愛しています。喧嘩する理由はほとんど決まっていますし、それ以外ではとても仲が良い夫婦です。 この話を読んで細かいところまでは書き切れないのでわからないことも多いと思いますが皆様はどう思われますか? 今後どうすればいいか意見を頂ければ嬉しいです。 ちなみに子供達はなにも悪くないです。私への批判が多いことも覚悟しております。私の心が弱く、器が小さいがために長男との関係を良くすることが出来なかったのが全ての原因なのも分かっています。 全く改善されず、どうにもならなかったこの話を誰にも相談できないのでここで話させて頂きました。 ご意見を聞かせてください。

  • 夫婦とその子供たちのことで なにか良いアドバイスありましたらよろしくお

    夫婦とその子供たちのことで なにか良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 まず、子供三人(長女妻の連れ子 長男妻の連れ子 次女二人の間の子)となっております。 夫は神経質で少しのことも許せないたちです。また尾を引くところがあります。 長男は小学二年 長女は小学5年 次女は一才ですが 長男と夫がうまく行っておりません。 長男はまったく言うことを聞かない 何度でも同じことを注意されてしまうし、注意されたすぐあとから また同じことをする。長女は女の子のせいか 同じように怒られても それほどでもなく すごしておりますが、ここのところにきて まったく長男と夫がうまく行っておりません。 このままですとこれから先が 心配です。 回答のかたもどうしてよいか困ると思いましたが なにか 良いアドバイスでもありましたらお願いいたします。二人を離したほうが良いのか迷っております。

  • 子供、妻のことで悩んでいます。

    高1男の長男ですが、どうも不良グループらしきと遊んでいる。私は単身赴任で週末しか帰れず、妻に子供が当たって、それが私にきます。妻はあなたが甘やかすからこうなったんや、って。今では帰っても夜の夫婦生活もありません。挙句の果ての通販三昧の始末。どうしたら・・・

  • 子供を諦めきれない夫

    結婚13年、44歳の主婦です。 流産を何度も繰り返し、可能性がないわけではないけれど子供は諦めました。 元々、それほど子供が好きなわけではなく、でも結婚したら自然にできるだろうくらいの気持ちだったので、高度な治療にお金をかけてまで子供を切望するでもなく・・・・ 主人はそれでも欲しかったようですが、私の流産の苦しみ(精神的な)を理解してくれたと思っていたんです。 そのせいか周りのご夫婦に比べてとても夫婦仲が良く、これからの老後も夫婦2人で仲良く年老いていくと思っていました。 最後の流産から8年が過ぎました。 それが最近になって、私が女性としての機能を終えようかというこの時期に(一応まだ生理はあります)「最後にもう一度だけ可能性に賭けて頑張ってみないか」といってきたんです。 主人は代々続いてきた家系の長男で、それでも諦め半分、捨てられない希望が半分、だったのでしょう。 まだ40歳くらいまでなら何とかなったかもしれないけど、もうこれからの人生をのんびり生きようというこの歳になって、一から子育てなんて無理です。なぜ今頃になってそんなことを・・・ 45歳くらいでの高齢出産の話も聞きますが、自分はイヤです。 体力的にも、体質的(流産しやすい体)にも、精神的にも、私は反対。 でも主人の子供を残せなかったという罪意識もあり、主人がかわいそうでならなくて板ばさみになってしまいます。 主人のために、自分の体をかけて、お金をかけて(おそらく顕微受精?)、イヤイヤ子育てをするなんて(授かればの話ですが)変だと思うのですが、子供を作るのも作らないのもどちらも苦痛です。 前向きになれる考え方はないでしょうか?

  • 結婚生活20年経過する妻が相続する不動産の権利

    私(65歳男)には先妻(病死)との間に2人の子供(35歳長男と30歳長女、それぞれ別居)がおります。私が50歳の時再婚し、現在は夫婦2人で生活しております。 私には今住んでいる土地付一戸建住宅(A)と、ある程度の現金類(B)を所有しております。子供2人と現在の妻との関係はよくありません。この先、私が先立った場合、『正式な(入籍した)夫婦生活を20年継続した時、夫が亡くなった場合、不動産類(A)は全て(100%)妻が相続する』法律が間もなく成立するということを新聞で見ました。ただし、現金類(B)は今まで通り、妻と子供で所定の割合で相続すると理解しております。ただ、この法律が成立したというニュースはまだ流れていないようです。この法律の真意と成立する見込みの有無について教えていただけないでしょうか。もし、成立している又は成立しようとしている場合、何という法律なのでしょうか、併せて教えていただければ幸いです。

  • 子供の育て方。妻との接し方。

    始めまして。2歳9ヶ月の長女と7ヶ月の次女の父親です。今日些細な事から妻と口げんかをして、お互いにイライラしていました。 妻もかなりイライラしていたのでしょう。長女が寝る間際になって「このパジャマじゃイヤ!」と駄々をこね始めました。そこで妻が「じゃあ何ならいいんだよ!」と怒鳴り、長女に別のパジャマを投げて渡しました。 私は日中仕事に出ていますので、あまりそのような場面を目にする事が無く、一瞬驚きました。 そこで、妻と話し合いをしたんですが、どうやら妻は自分が子供の頃、おばあちゃん(父親の母親)に「お前達の母ちゃんはろくでもない!」とか「親のしつけが悪いからこんな子供になるんだ!」と言われ、とても嫌な思い出が今も残っているそうです。 そんな事もあって、自分の子供が言う事をなかなか聞かなかったり、すぐに人を(友達や私や妻)叩いたりすると「私の育て方が悪いのかしら?」とか「なんて駄目な母親なんだろう」とおもってしまうそうなんです。 私が妻の子育てを見たり聞いたりする限りでは、そんな事を思う必要はまったく無いと思うんです。 しかし、妻はトラウマになっているようで、不安でいっぱいな様子です。 妻の母親は、妻が中学生ぐらいの頃からうつ病になり、現在も治ってはいません。 私の妻もうつ病になってしまうのではないかととても心配です。何とか妻の心配事や、不安を取り除ければと思います。 話が長くなりましたが、同じような経験をされた方、また同じような状況のご主人様、奥様がいらっしゃれば、お話、アドバイスなどをお聞かせいただけたら幸いです。

  • 再婚した妻の連れ子の戸籍は?

    前妻との間には長男、長女がいて、再婚した妻の連れ子を養子とした場合、子供の続柄は「次男」「次女」となりますか?

  • 離婚したくても子供たちを悲しませるので切り出せません。困っています。

    離婚したくて悩んでいます。妻からは全く愛されていなくて夜の関係も三年はありません。しかし妻からは決して離婚を切り出しません。39歳です。妻は36歳、長男中一、長女5歳。子供を離婚により悲しませることが自分から離婚を切り出せない理由です。どうしても妻と夫婦でいることはもう限界です。お互いに浮気等は全くありません。どうしても離婚により子供を悲しませる、と日々思いが強くなり、離婚を言い出すことが出来ないんです。もう何か月も眠れない日々が続いています。助けてください。

  • 妻が実母に養子縁組

    妻(3人姉妹の長女)の母方が、男系が無く、私を養子にする案が出ています。長男が1人(11歳)いますが、出来れば私も子供も姓を替えたくありません。 妻が、実子で有りながら、妻の母と養子縁組し、当面妻が跡取りとし、将来当方及び子供も母方の姓を名乗るということは出来ないでしょうか。 出来た場合、夫婦の法的関係はどうなるでしょうか

専門家に質問してみよう