• ベストアンサー

テレビ番組で紹介されていた

浜松SAのひつまぶしは3300円もするそうですが、その値段に見合った高級な味がするのでしょうか。 3300円と言えば相当な値段です。 有名店の職人が自前の秘伝のタレで提供してくれないと割に合いません。 まさかバイト風情が工場から持ってきたタレに適当につけて焼いているだけ、なんてことはないですよね? 繰り返しますが3300円です。 もしバイトと工場のタレであるのなら880円がいいとこです。 嫌なら食うな、は通用しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.5

浜松産であれば破格の安さですね さすがに地元だけのことはありますね。 中国産であっても安すぎます。

その他の回答 (4)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.4

割安だと思いますよ。国産鰻ならスーパーでも通販でも一尾3,000円前後でしょ。ここ10年程は高値のまま下がりません。もちろんスーパーなので老舗の職人さんが焼いたわけじゃありませんが、その値段です。 もし一尾使っていて3,300円なら、本当に国産鰻なのかと疑うレベルです。多分ひつまぶしだから一尾じゃなくて半尾なのかな。だとしたら納得できる値段です。老舗なら鰻丼で5,000円くらいするんじゃないでしょうか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.3

国産うなぎは高いよォ。質問者さんは中国産の激安うなぎを基準にしているみたいですけど。 まあ何十万円もするプロ向け包丁を、こんなんボッタクリだ、包丁なんて100円ショップでも売っているみたいなことをいうのが質問者さんの真骨頂ですけどね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.2

例えバイトが調理していたとしても、地元産のウナギを使用していれば、それ位の値段はすると思います。 嫌なら食うなです。

回答No.1

東京の鰻重はこの間テレビで6000円でしたね。こんなに高いのに毎日たくさんのお客様がこられているようですよ。 今回の質問ですが、SAであれば出店料や輸送料等が加味されますからね。 でも、浜松なら鰻がよく取れる浜名湖の近くですからそれぐらいの値段でも不思議ではないですよね。

関連するQ&A

  • 寿司の値段と美味しさの関係

    回転寿司と本格的なお寿司屋さんとでは、もちろん値段が違い、味もやはり本格的なお寿司屋さんの方が美味しいと思います。 この本格的なお寿司屋さんの場合、一人前3千円で食べられるところから、3万円以上かかる高級店まであると思います。 これは、ネタの質や職人さんの腕前などによるものと思いますが、 そこで質問です。 一人大体3千円で食べられるお寿司屋さんの寿司と3万円以上かかる所のものとでは、 やはり味はぜんぜん違うのでしょうか?

  • 大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何?

    大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何? お正月のTV特番とか、昨日のTVバラエティ番組で、芸能人がどちらの食材・飲み物が高級品か を当てるという番組があります。 例えば、 松坂牛A5ランク 100g ウン万円と外国産輸入牛肉 100g 500円 高級ワイン 1本 ウン万円と普通のワイン 1本 600円 というような食材をどちらが高級品かを当てます。 それなりに成功した芸能人で高級レストランで食べる機会の多い人達なので いとも簡単に当ててしまうかと思いきや なかなか的中しません。 あるいは5つの料理の値段をそれぞれ 500円、2500円,5000円,10000円、30000円 から選んで的中させるという番組もありますが、これも的中率は高くなく テーブルが回転します。 結局、高級品っていうのは、味もそれほど大きく区別がつかないとすると 何を基準にお金の価値は決まるのでしょうか? 勿論、生産が需要においつかないと物の値段は上がりますが、 それほど高級牛肉や高級ワインを国民全員は食べたい、飲みたいとも思いません。 であれば高級品はあくまでも個人の自己満足が価値を決めているようにも思えます。 食べ物は特に食べてしまえばあとはウンコになってでてくるだけなので 味もそんなに変わらないのであれば、高級食材を食べてもあまり意味がないようにも 思います。 結局、物の価値ってなんなのでしょうか?

  • 高級機と普及機の境界線

    オーディオ機器の普及期と高級機の値段の境目はいくらくらいなのでしょうか?例えば、マランツのPM-14SA,ver2というプリメインアンプを例にしますと、税抜き価格が23万円もするアンプですが、オーディオ専門誌などのオーディオ評論化の方は中級機クラスなどと中途半端な位置付けで評価されています。定価が23万円もすれば立派なハイエンドクラスだと私は思うのですが。それに23万円という値段は一般人の方が軽くポンと買える値段ではないはずです。一体いくらあたりから高級機になるのでしょうか?

  • キリンの「別格」シリーズ飲んだ感想はどうですか?

    キリンから「別格」というシリーズが発売されましたよね。 CMも松たか子さんと松本幸四郎さんが出演されていますし、パッケージも金色でいかにも高級そうなイメージです。 ちょっと飲んでみたいなと思いましたが、375mlで値段は200円だったので躊躇してしまいました。 飲んだ方がいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。 何味を飲んで、味や今後も飲みたいかなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高級寿司専門店で寿司を食べること

    去年に会社の忘年会で高級寿司専門店で食事をしました。 そのとき、ぼくはネタの大きさや味にとても感動しました。 値段は見ていませんが寿司のにぎり1個300円~1000円ぐらいと聞きました。 そこで嫁の誕生日が近いので、奮発してそこの寿司屋に連れて行くことを会社の人に言ったら「高級寿司専門店は若い人がいくと足元を見られるぞ」と言われました。 そういう店は接待や会社の経費を使うところなのでそのとき食べた大きさのネタが出てこないと言うのです。 いまどき客層を見て商品のランクを下げたりしているお店ってあるのでしょうか? その先輩の言う事はとても真実味あることばかりなので疑いづらいのです。 予算も1万円ほど見込んでいますのでこの質問を読んでなにかご意見があればお聞きしたのでよろしくお願いします。

  • 自転車もスーツもあらゆる物の値段が今は1/30

    一つ一つ全部を職人が手作りしていた50年前はいまだと9800円で買える自転車やスーツと、まったく同じものが大卒初任給より高価な商品でした 後輩や見習いを丁稚と無料で奴隷にできてもその値段でした 38式歩兵銃のねじが規格品でなく全部ばらばらで職人が個別に調整していたように包丁もなべも店頭の商品が同じ名前でも全部微妙にサイズや形が違いました。 その状態すらその道何十年の職人がいないとできない事でした しかし平成時代になべや包丁を製造するのは1っこあたり100円要りません。 工場があったらボタンを押すだけで勝手にベルトコンベアになべが並んで出てきます 一部の作業は手作業ですがねじの形状と回す方向は全部同じなので特殊な技術は組み立てに必要ありません その日に雇われたバイトができる仕事です 働かず豊かに生活できる夢の時代が来たのに現代の日本人があんまり感激してないのはなぜですか?

  • 銅の卵焼き器、値段の差は?

    築地で食べた老舗の卵焼きの味が忘れられず、銅の四角い卵焼き器を買おうと思っています。 近場にはテフロン加工のものしか売っていないため、通販で買いたいのですが、探してみると、値段が3000円台のものから9000円のものまで様々です。 高い方には「厚手」「職人が作った」など、いいところがあるのは分かるのですが、実際のところ、高いものと安いものでは、使用感はどれくらい違うのでしょう。 ちなみに、鉄のフライパンや鋳物の鍋の扱いには慣れていて、他の鍋との違いや魅力は分かっているつもりです。

  • 何で日本は中国や韓国以上に拝金主義なのか

    日本に住む外人がやってる中国料理やベトナム、タイ、韓国料理の店、700-1200ぐらいの高級でも何でもない飲食店で食事をとって思います 外人さんは誠実に、新鮮で美味しいものを庶民的な価格で提供してくれます 日本人経営の、バイトがマニュアル通り作業するだけの店とは大違いです 日本に来てる中国人や韓国人労働者が上澄みなのかもしれませんが飲食店に行くといつも感じます 日本文化だったラーメンも今は、1号店が成功すると2号店は業務用スープを買うそうですね 業務用スープが手作りと味が変わらないというのはまさに嘘100回言えば真実だと思います 日本人の店がバイトを低賃金でこき使うからじゃあ客の食べる食事に還元されてるかといえばそんなことは一切なくてオーナーが高級車を買ってるだけ コンビニもバイトで回すのが基本の商売みたいですが商品の質は値段のわりに高くないです 何で日本人はコツコツ職人技術を積み上げるとかより良い商品を生み出す気概がなくて、少しでも金もうけするための効率を考える以外のことをやらないのでしょうか? 戦後の闇市の時のような皆が余裕がなくて詐欺や不誠実をやらないと生きられなかった時代じゃなくて今は金銭的にも時間的にもぜいたくを言わなければ余裕があるのに何でまっとうに商売する人がいなくなったんですか

  • ホワイトデーのお返し

    義理チョコを以下の2件もらいました。 お返ししますが、もらった物に応じて返そうと思っています。 (1)高級そうなトリュフチョコ。 食べたらとてもおいしかった。 たくさん入っていたので、さぞ  高かっただろうと思いネットで調べたら500円でした。 でも(2)より感謝の気持ちを大きく  感じて受取った。 (2)手作りチョコ。 10円玉大くらいのが2個、小さなビニール入れ。 チョコの周りに小さく精巧な  職人のような装飾が施してあった。 味は1個食べたらまずく、2個目は放置。    前に何回かお菓子をあげたことのお返しと思われた。  また誰かのために作ったチョコの  ほんのおすそ分けと判断。 (1)は既製品、(2)は手作りとはいえ、私の感覚は、 (1) > (2) です。  また(2)の方は、返されることを期待していないと思ってると思います。 (2)に返す物が1としたら、(1)に返す物は3くらいの物を買って渡そうと思いますが こんなもんですよね? 

  • ちょっと高級な「ドリップコーヒー」または「インスタントコーヒー」を教えてください!

    コーヒー通の方に質問です。 ちょっと高級で、すっごく美味しい 「ドリップコーヒー」または「インスタントコーヒー」をご存知でしたら、ぜひ教えてください! 友人へのギフトにしたいと考えているので、スーパーで購入できるようなものは避けたいのです(^ー^;) 予算は1,000強 ~ 2,000円弱程度で、量よりも質を重視したいと考えています。 味が良ければ、多少値段が高くても構いません! とびきり美味しいコーヒーの情報待ってます!

専門家に質問してみよう