• ベストアンサー

桃源郷やユートピアの人

桃源郷やユートピアに住む人は何もする気持にはならないのではないだろうか? 小原庄助さんのように朝寝,朝酒,朝湯で日々すごすのであろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

今、90歳ですか。 桃源郷にいるのは、あなたご自身ではないですか。 そこまで来た境地はどのようなものですか? 皆、いつかは何もしなくても良いような気楽な生活を夢見て、あくせく働いています。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ83です。 浅草生まれ育ちの83。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

何を持って桃源郷とかユートピアと見做すかは人それぞれでしょうからね。自分の意志で人里離れたところに引き籠って思った通りのことをやっている人ではないでしょうか。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小原庄助的な生き方は間違いですか?

    民謡「会津磐梯山」の囃子に「小原庄助さん 何で身上つーぶした 朝寝朝酒朝湯が大好きで そーれで身上つーぶした」と言うのがあります。 でもこれって悪いことですか? 朝寝朝酒朝湯の是非はともかく、自分の自己責任で生きたいように生き、やりたいようにやって、それを本人が納得するのなら、身上を潰したって非難される所以はなくご本人の勝手でかまわないのではないでしょうか。 「あーもっともだ、もっともだぁー」なんて余計なお世話では? 現在13時~21時の変則勤務で、残業もありなので朝寝朝湯は当たり前、ごくたまに朝酒も(*^▽^*) 連れあいからは「身上は潰さないでね」と言われます。「あーもっともだ、もっともだぁー」

  • ユートピアは存在しないかするか

    大学の授業でユートピアやディストピアの話などを題材に授業を受けたら、ユートピアは存在せず、人それぞれがユートピアだと思えばユートピアなのかもしれないと思いました。 みなさんは、ユートピアは存在すると思いますか?ユートピアについてどう思いますか?

  • 朝寝♪朝酒♪朝湯♪が大好きで・それで身上つぶした~

    ♪小原庄助さん・なんで身上つぶした?   朝寝朝酒朝湯が大好きで・それで身上つぶした~    あ~もっともだぁ、もっともだぁ♪ (●´ω`●)こんばんはぁ♪ 真面目な質問です。 一日・どの位・お酒を飲まれますか?また・どんな種類のお酒ですか? 1、日本酒 2、焼酎 3、ウイスキー 4、ワイン 5、健康酒?(梅酒とか) 6、その他 私は・一日掛けて・1本の・ワインを飲んでいます。(水代わりかな) 回答・おまち・しています。

  • 大原ショウスケさんてだれ?

    どのジャンルで尋ねて良いのか分からないのでココにしました。雑学に強い方教えて下さい。 「朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上(しんしょう、合ってます?)潰した」大原ショウスケさんて歌にもなってますが、一体何者なんですか?なにやってた人なんでしょう。 お暇なときに教えて下さい。

  • こんな世界は、まさしくユートピアでは?

    問1 そこに行けばどんな夢もかなうと言う 生きることの苦しみさえ消えるという 誰もみな行きたがる遥かな世界 こんな世界まさにユートピアだと思いませんか? 問2 どうしたら行けるのだろう教えてほしい 問3 旅立った人はいるがあまりに遠い やはり、心の中に生きる幻な~のか? 問1~問3すべてに回答お願いします。

  • こんな世界は、まさしくユートピアでは?

    問1 そこに行けばどんな夢もかなうと言う 生きることの苦しみさえ消えるという 誰もみな行きたがる遥かな世界 こんな世界まさにユートピアだと思いませんか? 問2 旅立った人はいるがあまりに遠い やはり、心の中に生きる幻な~のか? 問1と問2の両方に回答お願いします。

  • 理想郷を描いた小説

    ユートピア、桃源郷・理想郷をモチーフあるいはテーマにした、小説が読みたいのですが何かオススメがありましたら教えてください。

  • おおはら しょうすけさんは何者?

    こんにちは わたしの母(S10生まれ)が教えてくれた歌でこんなのがあります。 おおはらしょうすけさん 何故しんしょをつうぶした? 朝寝 朝酒 朝湯が大好きで...(ここから先はわかりません) このひとは実在の人物か ご存知の方よろしくお願いします。 (このカテゴリーで良いのかな?) (検索したらおばQの登場人物らしいですがそれは関係ないような)

  • 「魔女の宅急便」をみてユートピアを考えました。

    スタジオ・ジブリのアニメーション映画で「魔女の宅急便」というのがありますが、久しぶりのテレビ再放送をみて、ユートピアを考えました。 この作品は、魔女の一家に生まれたお嬢さんが13歳になった機会に親元を離れて、自分が選んだ町で自分の能力を活用して自活・自立しようとする浪漫的な劇画です。 この作品の主題は少女の自立なのかもしれませんが、愚拙の印象に残るのは、その背景になる町と、その町の人々の生活です。 町は、アドリア海に面する坂の町かつ石の町のイメージで、時代は1950年ぐらいでしょうか?町にはキリスト教会を彷彿とする時計塔があり、シトロエン風のトラクシオン・アヴァンや、運転手と車掌の2名乗務のディーゼル・バスが走っているかと思えば、白黒のブラウン管テレビの放送があったり、トランジスタラジオがあるとおもえば、パン屋はマキを燃料とする竈(カマド)でパンを焼き、1930年代のツェッペリン号のような飛行船が飛来したりする想像上の町です。 路面電車にはなぜかKumadenという表示があって、日本で言えば熊本のイメージも入っているのかもしれませんね。 私がこの映像をみて感じるのは、すべて過去に人類が実現した生活・技術の組み合わせでありながら、現代の人類が経験している、競争社会、ストレス社会、うつ病社会、孤立社会とは異なり、なにか人と人の繋がり(あるいは魔女と人のつながり)があって、実際に見たこともない街に郷愁を感じる事です。 もちろん、これは、宮崎駿さんやスタジオ・ジブリの創造であり、虚像であるわけですが、この虚像を実現できなかった理由はなんでしょうか? すくなくとも科学技術ではありませんね。 我々が未来に求めるユートピアも科学技術の進歩によってもたらせると考えるのは間違えで、現代の人、あるいは19xx年代の人類が享受した科学技術の範囲内で人々が幸せを感じるユートピアができなくちゃイケねぇんじゃないのか? キリスト教原理主義者がイスラム教原理主義者に劣化ウラン弾を打ち込むわけでもなし、18歳の小娘が売春をするわけでもなく、出家坊主が肉食妻帯で葬式ビジネスにまい進するわけでもない社会。 そんなユートピアを作るのに21世紀の科学技術は必要なくて、今以上の科学技術も必要なくて、スマートフォンは必要なくて、MRIも必要なくて、交換手扱いの電話と、古典的な笑気ガスの麻酔ぐらいで良いののではないか。 だとしたら、現代に生きる我々は、スマートフォンとMRIと劣化ウラン弾を手にした我々はなぜユートピアを実現できないのか? 現代の科学技術でユートピアを実現するためには何が必要なのか?われわれに欠けているモノは何か?みなさんのお考えをご教示願えれば幸いです。

  • 私のユートピア

    こんばんは。私は高校生(男)です。くだらない疑問ですが、人生の先輩方のご意見を窺いたく存じます。 最近、「究極まで進歩した文明はどのような理想的社会を築くか」ということを考えております。 進歩した社会とは、即ち、「自分自身をカスタマイズできる社会」だと思います。 その昔人々は、生まれた家の家柄によって自分の一生を決められていました。女性であれば、政治の表舞台に立つことは夢のまた夢でした。また、信仰する宗教や学問も強大な権力によって制限されていました。 しかし、現在そういった状況は改善されつつあります(経済的格差などは残っていますが)。国際社会では女性が多く活躍し、また学問や思想の自由が先進諸国で保障されます。自分の人生を自分でデザインできるようになったのです。 しかし、現在なくなりつつあるのはあくまで「社会的格差」。依然として残っているもの、それは「遺伝的格差」なのです。 人柄がよく能力はあるのに、その文化においては醜いといわれる容姿を持っているがために悩む人。自らが望まない髪や瞳の色を持って生まれたために、鏡を見るのも嫌な人。 整形手術にはお金がかかり、しかも髪の色を根本から変えたり、身長を安全に伸ばすことはできません。 努力次第では自分に自信を持つことはできます。しかし、それもあくまで「総合的な自分」を好きになることであり、望まない容姿を好きになることは至難の技ではないでしょうか。 「好きな容姿を手に入れられれば、低次元の悩みに束縛されず、人類の未来や宗教観などのもっと高尚な課題に時間をかけて熟慮できる。究極のユートピアとは、自らの意志で 目や髪や肌の色・体格……さらには性別まで撰べる社会である。」 ……私はそう思うのです。 しかし、この見解は友達とのディスカッションでは 「危険思想では?」「神の領域に踏み込んでいる」と批判されてしまいました。 皆様はどう思われますか?(無論、SFの範囲を脱しませんが)

powershell 7(×64)について
このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップグレードした後、NECのps150/karを使用しています。管理者権限でpowershellをクリックすると最新のpowershellをインストールするようにと表示されます。最新のpowershell 7(×64)をインストールしましたが、sfc /scannowが管理者で実行されていないとエラーが表示されます。
  • 新しいpowershell 7(×64)をインストールしましたが、sfc /scannowを実行する際には管理者権限でコンソールセッションを実行する必要があります。旧バージョンではsfc、dism.exeは問題なく実行できますが、新バージョンではスキャンが正常に行われているか心配です。
  • powershell 7(×64)の使用に関してご教示いただけると幸いです。
回答を見る