• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻との会話で、上手く会話ができないです。)

妻との会話が上手くいかない!喧嘩の原因と解決法

このQ&Aのポイント
  • 妻との会話が上手くいかないことから喧嘩が増えてしまっています。話す内容が伝わらないことに焦り説明を始めると妻がイライラし、些細なことでも喧嘩になってしまいます。
  • 私は臆病なので言葉に詰まってしまったり、似たような言葉しか話せなくなってしまいます。妻のことは大好きで愛しているのに、休みの日に喧嘩が多くて辛いです。
  • 上手く対応するためには、臆せずに自分の気持ちを話すことが大切です。また、妻とのコミュニケーションを深めるために一緒に過ごす時間を作り、相手の話にしっかりと耳を傾けることも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1331/3617)
回答No.3

伝わらないと焦って説明してしまうのって、結局「自分をわかってほしい」「自分を認めて欲しい」に繋がっていると思います。 説明が始まると、聞かされる側は「自分の正当性を主張している」ように思えてくるんです。 全部質問者さんの言いたいことを相手が理解したら、相手に期待したくなりませんか? でも、同じくらい奥様の言いたいことを聞けていますか? 聞けているという場合、お互いの主張が食い違ったらどうしますか? 結局「わかってもらおう」とするのなら、それこそ「自分の考えを相手に押し付けること」になりませんか。 だから、全部を理解してもらおうとはしないでください。 それでもどうしてもわかってほしい大切な話なら、説明ではなく、同じ話を別の角度から伝えるようにしてみてください。 伝え方、言い方ひとつで人の理解は変わります。 奥様がイライラするのは、それが出来ていないから。 同じ価値観で、同じ考えのもとで、何度も何度も話すから。 そう考えて、説明ではなく「どう話せば、相手にすんなり伝わるか」を意識するようにしてください。 臆病な人ほど、真面目が過ぎるきらいがあります。 話がズレたなと思って、伝わらないなと思ったら「ここらでやめておこう」と、話を切り上げられるようになってください。 人との関係は、あいまいくらいでちょうどいいんです。 「きみは、これが好きだよね」とズバリ言えなくていいんです。 「きみって、こういうのが好きそうだよね」くらいでいいんです。 話がズレたなら「そっかー」で終わらせてください。 そして、お互いが苦労せずとも分かり合える別の会話に切り替えればそれで十分です。 説明して理解してもらおうとするより、そのほうがずっと楽ですし、お互いにとっていい選択だと思いますよ。

haruka0403
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんのお言葉有難く読みさせていただけました。 自分の中で妻に伝わらなくて、つたえなくては行けないと焦ってしまうことや、余計な言葉が余計こじらせていると思いました。 皆さんのお話、本当にありがとうございます。少しでも妻との喧嘩を減らせるように頑張りたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#244420
noname#244420
回答No.6

肝心な話の内容、議題は何ですか? ここでは、喋り方改革が目的でふたりの言い分に何の問題も無いのでしょうか? これだけ長々と書かれているにも拘らず、要点が掴めないところに奥様の苛立ちが発生するような気がします。(苦笑) 勿論、良改善の意識をしながら模索することは大切なことですが、、、 優先順位から考えると、ケンカをした時の対処方法を考えるより、週10回のケンカを1回に減らすことの方が先決ではないでしょうか? 貴方は会社組織でどんな自己啓発活動を意識しておられるのでしょうか? 企業もトラブル、クレームそれらによる損失、イメージダウンを避ける為に、社是にベクトルを合わせ、企業方針に則った戦術、戦略に頭を悩ましておられるはずです。 夫婦生活も同じことのような気がします。 ワンマン社長が魅力的に感じられる時もありますが、克ち合うのが、嫌な仕事を押し付けられたり、それがメンタル的なタイミングであったり、、、家庭でも、前も同じトラブルでケンカしたなぁと思う出来事には必ず改善策があるはず。 ウチは如何しているかというと、休日(日曜日)の夕食はなるべく外食にします。(最近は自粛していますが) お金に余裕が有ってのことではありません。 主的にファミレス、ファーストフード、B級グルメ店です。 日中、互いに用事があれば、外で待ち合わせします。 1時間ほどの家族ミーティング! 例え、対立しても人前で大きな声も出せませんし、膝を突き合わせて話した方が効率が良いです。 絶対に過去を掘り返し攻撃の材料にしたり、揚げ足を出さないこと! 常に肯定的に解決すること。 現状の把握、そこから問題点の抽出、簡単なところから負担が無いような対策、客観的に動向を見る、、、この繰り返しで、高が炊事、高が洗濯、掃除と思えど細部に渡って得意不得意や時間に幅があることが分かって来る。 例えば、洗濯物は個人のカゴに入れないと永遠に洗わない! 月曜日の夕方9時までにカゴに入れば、仕上がりは木曜日の夕方9時に個人スペースの棚に畳んで入れてある。 それを、タンスに入れるのは各自。 そうやって決めておけば、朝の忙しい時に、大声を張り上げて、「俺の下着何処行った!」と叫ばなくて済むし、女房もキレなくて済む。 その些細なことを箇条書きにして、ちゃんとテーブルで膝を突き合わせ、しっかり話し合われては如何ですか? いつからでも遅くないと思いますよ!

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

食い違っている時点で、 相手は話を聞く気がなくなっているので いくら言葉を尽くしても無駄です。 食い違ったとき 相手の言わんとしていることや 要望を理解するようにしましょう。 一旦理解しなくても受け止めてみるのです。 その上で どうするのがお互いにとっていいか考えて行動。 言いなりになる必要はないけど 無駄に喋って火に油を注がないことです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11062/34476)
回答No.4

「基本、伝わらないものだ」と思うことです。自分だって他人の考えがちゃんと理解できるかといえばなかなかできないじゃないですか。だから伝えるってすごく難しいのです。だから「伝わらないのが当たり前で、伝わったら奇蹟」くらいに思わないといけないのです。 そして質問者さんは伝えようと思ってクドクド説明しちゃうのですよね。それがよくない。言葉が多くなればなるほど伝わらないのです。 それはあの安倍首相を見れば分かるでしょ。なんだかクドクドと言葉数が多くて、何を伝えたいのかが伝わりません。 こんなジョークがあります。あの小泉純一郎さんが大相撲で「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」と発言して話題になりました。シンプルな表現ですよね。「もしこれが安倍晋三だったら」というので「貴乃花関がですね、膝をケガをした、という中でですね、非常に痛い、痛みを感じるという中でですね・・・」とクドクドと話して伝わらなくなるというものです。 伝わらなくて焦っている時点で負けです。言う前に「どうしたら伝わるだろう?」です。 こんな話もあります。ある官僚が大臣に報告するための文書を持ってきたら上司から「こんな分厚い文書を読めと大臣にいうのか、3枚にまとめてこい!」と突き返されたそうです。それで3枚にまとめたら「まだ多い、1枚にしろ」といわれた。苦労して1枚にまとめたら「もうちょっとだな。3行にまとめろ」といわれ、3行にしたらようやく「これでいい」といわれたそうです。そのくらい短くしないといけないのです。 つまりアドバイスは「シンプルに一言でまとめろ」です。質問者さんの話はきっと無駄に長いのです。よく考えて、一番伝えたいことを一言にまとめろということですよ。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2738/6335)
回答No.2

我が家と同じ、尻に敷かれている。子供と同じレベル。 [多くの場合奥様が正しい。] が無難なようです。 2月の出来事です。 あることで「なんで聞かないの。」と言われ、翌日「なんで言わないの。」 と言われ頭に血が上り 『「なんで聞かなの」と昨日言いながら「なんで言わないの」は無いだろ ふざけるな、分からないなら聞け。』と言ってしまい喧嘩になりました。 1週間ほど冷たい空気が続き結局私が折れました。 妻も反省したのか私が折れると数日間はチョット優しかったような気がします。 >会話がすれ違う 話す側は状況が解っていても聞く側は何を話しているか分からない場合や、 異なる状況を描いていることがありますね。 5W1H:When、Where、Who、What、Why 、How      何時、何処で、誰が、何を、どうして、どうした(どうする) https://innova-jp.com/5w1h-turn/ が基本と習いました。 話の流れで省かないと聞く側はうっとうしく感じ 「結論は何だ。」になってしまうこともありますね。 また、同じことを繰り返されるとうっとしく感じますね。 話す前に話す内容をメモもしくは頭の中で整理してから話すようにされてはいかがでしょう。 理想ですが、 奥さんが協力してくれるなら二人の会話を録音、もしくは録画して 再生し二人で確認すると良いかもしれません。

  • dimako
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

私はまだ結婚はしていませんが、両親からの教えで、スキンシップがちゃんと取れていれば喧嘩することはないよと言うことです。 質問者様と奥様は毎日のスキンシップはちゃんとされていますか? 私はコロナウイルスが蔓延するまでは婚約者と同棲していましたが毎日のスキンシップは欠かさなかったですね。だから口喧嘩もしたことないです。 同じ会話をしようとするから喧嘩になるのなら、スキンシップをしながらゆっくり話せば良いと思いますよ。 会話に笑顔がないなら話は通じて居ないと思いますしね。 言いたいことを単に伝えるにしても、伝え方を変えるべきですね。 マンネリほど怖いものはないですもんね。

関連するQ&A