• 締切済み

これは失礼な発言でしょうか?

私は思春期の時摂食障害でした。初めは痩せていましたが、その後ストレスで10kg太り、引きこもっていました。 その後家を出て実家には4年後初めて夏休みに帰りました。 その時も今も体重はピークの時より13kg痩せています。 体重減少は拒食症のせいではなく、自然に痩せました。 もっともっと痩せたいとは思っておらず、同じ体重をキープしています。普通もしくは普通より少し細いくらいです。 実家に帰ったとき、遊びに来た叔母の子供2人に痩せた?と聞かれました。彼らは私のデブ期しか知りませんから。。 叔母の聞き方はおかしくて、まず、「太った?」と聞いてきました。どうみても太ったようには見えないのですが。 会話は以下です。 私「いいえ、自然にですけど結構やせましたよ。」 叔母「今体重何キロ?」 私「42くらいですね」 叔母「私も結婚したての時はそのくらいだった。それが45kg、50kgになって。。で、50kg過ぎたら自然に子供が出来たよ。 私ちゃん子供は可愛いわよ。私赤ちゃんがほしくてほしくて。見たくて見たくて。」 私「。。。。今は夫も私も仕事で忙しく子供は考えてないんです。。出来ないように気を付けてます。 そんなに赤ちゃんがお好きなら、もしかしたらOOちゃん(叔母の長女19才)の方が私より先かも知れませんよ(笑)まあ、まだ年齢的に早いですかね。」 叔母 固まる。。 実は叔母の長女は40代の男性と同棲していて、後にデキ婚した。もちろん私はその長女の同姓の事とかは全く知らなかった。 質問: 叔母は私が思春期の頃摂食障害があったから、まだそれを引きずっていて、だからピークの時と比べて痩せて、そのせいで子供が出来ないと思っているんでしょうか? 私は 叔母の発言は遠回しでもそう聞こえ、気分が悪くなりました。 叔母の発言は失礼だと思いますか? その時私は25才、結婚2年目でした。叔母は50代です。

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.5

叔母さんは結婚して10kgくらい太ったのでしょうかね。 普通の42kgの人に言うのもどうかと思いますが、摂食障害だった人に「太った」なんて言うこと自体ちょっと驚きです。 現実と相反することを言っている時点で何か別の意味を持ち合わせているのでしょうが、叔母さんの長女がその時既にデキていたのだとしたらちょっと意味も変わってくるかもしれません。 遠回しでわかりにくい物の言い方をする上に、全て自分基準という気がします。 本人にその気はなくても普通に失礼なことを口走っているタイプではないでしょうか。

satoruremon
質問者

お礼

以前、別の叔母が私の肌を褒めてくれたとき、質問文の叔母は 「ふん! 今のうちだけよ」 と私に言いました。当時私は15才でした。 この間は母と祖母の家に行ったとき、この叔母から かなりぬるいお茶を出されました。 母もおかしいと思ったのか、後で私に お茶が冷たかったね と言ってきました。 ぬるいお茶を出す事は 早く帰れ という意味らしいですね。 私が歳上の旦那さんと初めて祖父母に挨拶に行ったとき、 祖父母に皆でレストランに行こうと誘われましたが、体調が悪く断りました。そしたら 叔母が 「どうせ 私ちゃんが歳上の旦那が恥ずかしくて 嫌がったんでしょ」と皆の前で言っていたと聞きました。 酷いなと思いました。 こんにちは と言っても、返してくれない時もあります。 祖母が叔母に「私ちゃんは摂食障害があったけど治って、元気に普通に生活している。 」と言ったら叔母は自分の娘と比べ、 「私ちゃんはお父さんがいる! 私の娘にはいない!」と言ったそうです。 叔母の結婚相手は亡くなっています。 人が傷付く事を 言いたくなるときは誰でもありますが、 実際に傷つけたい相手を攻撃するのは違うかなと 思いました。 私は一応姪ですし、年も20歳以上下です。 叔母は不幸せなのかもしれません。 回答ありがとうございました。

noname#243325
noname#243325
回答No.4

> そのせいで子供が出来ないと思っているんでしょうか? まあ発言内容からしてそんなところでしょう。 > 叔母の発言は失礼だと思いますか? 最近の人は結婚したからといって子供がどうとかズケズケきかないのが”普通”ですが、「親戚のおじさん・おばさん」あたりは世代的に(関係的にも)当たり前みたいに無遠慮に口出ししてくる人がまだ結構いますね。 そういう世代だと思って(結婚=子供=幸せ→そのためのアドバイスは良い事だと信じている)ある程度のスルーが肝心だと思います。まあギョッとする時ありますけどね…(笑)

satoruremon
質問者

お礼

叔母の娘さんは19でデキ婚し、2人の子を授かりましたが、結婚2年で離婚しました。 子供がいれば幸せ という事にはならない。 今はいらないと 気を付けている夫婦もいるのに、 子供が出来ないんでしょ と決めつけた発言は 驚きました。 回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2130/10803)
回答No.3

気にするような、発言ではありません。 あなたの気分が悪くても、聞き流す内容です。 相手に悪気がないからです。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1248/3421)
回答No.2

N0.1です。すみません。 摂食障害とあったので、勝手に拒食と過食を両方経験されたのかと勘違いしていました。 質問者さんは、過食になり、一時期体重が増えられたんですね。 それなら、確かにおばさんの言葉は変ですね。 私の経験からの発言だから間違っていない。だから、私の話をちゃんと聞いてねという意味に聞こえます。 もしかしたら、自分の娘のことで子育てに自信をなくしていて、誰かに自分の正しさを証明してほしかったのかもしれません。 ※ほらね。わたしの言うことを聞いておけば、間違いないのよと。 その矛先が質問者さんに向かった。そういうことなのかもしれませんね。 ただ、それは質問者さんに背負わせる問題ではありません。 質問者さんが、嫌な気持ちになるのは無理からぬ話しだと思います。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1248/3421)
回答No.1

おばさんが最後に見かけたのは、摂食障害の時だったんでしょうか。 太った時も知っているのでしょうか。 もし「太った?」が摂食障害の頃の質問者さんと比べたのなら、体重がどうこうより、病的なやせ方をしていなかったからじゃないかと思います。 目がくぼんでほおがげっそりこけているような感じではなく、色つやのいい顔色をしていたから、そう見えたんじゃないでしょうか。 腕も、筋肉がすっかり落ち、骨が見えているような腕ではなく、しっかりと筋肉がついていたのなら、女性らしい柔らかさを感じてもおかしくはありません。 また、その女性らしくなった姿を見て、もしかしたら「妊娠したのかしら?」と考えたのであれば、 「太った?」→「いいえ、実は子どもが――」 と期待して聞いたのかもしれません。 おばさんの発言は、自分が赤ちゃんを授かってよかったと思っているから、子どもは早いうちに産んでおいたほうがいいと考えてのことじゃないでしょうか。 仮に、未だに摂食障害を引きずっていると考えていたとしたら「太った」は逆に禁句になりませんか。(それが引き金になって、食べなくなる可能性) たぶん、摂食障害の頃のイメージが強く残っていたから、今回の発言に繋がったのではないかと思います。

satoruremon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 叔母さんとその子供達二人が私を最後に見たのは一番太っていたときです。過食で食べ、引きこもり、豚のようでした。 4年後実家に帰った時は10kg以上痩せていました。 これは適正体重に戻ったということです。痩せよう痩せようと病的に思って痩せたわけではありません。普通の暮らしをして、過食をしないでいたら体重が自然に落ちていきました。 過食をし続けていた当初の私の体こそ不健康だと思います。 4年後に実家に帰った時は 誰もが 痩せた?と言ってきました。10kg以上痩せているのだから 見た目でも一目瞭然だったとおもいます。 なので、叔母さんの太った? という質問から始まった会話は不自然でした。 特に 私に体重を聞いた後、それより数キロ太ったとき叔母さんは自然に子供が出来たわよ というのは、まるで私が今の体では子供ができない と言われているかのようで、嫌になりました。 確かに拒食症の人でなくても 女性に太った?と聞くのは無神経だとは思います。 叔母さんは私に 「かなり痩せました」 という事を言わせたかったのかもしれません。それで、「子供がいないのはそのせいよ」 と私に言いたかったんだと思います。

関連するQ&A

  • 40代独身芸能人のAC発言についてどう感じますか?

    なんで中島知子や福山雅治等40代の独身芸能人がACっぽい発言を公にするようになったのでしょうか? この二人を一くくりにするのは特に福山に対して非常に失礼だし関係ないのかもしれないけど、私自身40代独身でやはり母親に対してACだったりするし、やはり今の40代が思春期だった頃は世間的に相当荒れてた時代だったから親がピリピリしてたのでは?とは思います。 だけど年齢的にもそんな親からしつけられた年齢に近付いてるし、報われなくても和解が出来なくても客観視するなど理解せざるを得ないのではと感じるので、気持ちは非常にわかるけど公にするだけ損をするのではないかと思います。 因みに私はそのACで摂食障害になったのかもしれませんが、摂食を通じて仕事以外に体力使えない状態なのが学校と仕事以外の世界を一切認めず仕事の為に早く寝たがっては『勉強しろ』の一点張りだった母親の融通の効かなさが遺伝したのではと思い、父親に対してはそんなにAC的な面は強くはありませんでしたが、40代半ばの頃胃潰瘍で職場で血を吐いてそのまま入院して水以外受け付けなかったのが今の私が食べたくても胃が重たくて受け付けられなくて、水飲んでる時が一番落ち着いたりしてるので父親の胃腸の弱さを遺伝したのではと思います。 そう納得したからと言って過去のわだかまりと摂食障害は簡単には治りませんが、下手に思春期の子供がいてもおかしくない年齢がいい年して親の確執を言うのも違う気がします。 他の40代以上の独身ACはどう感じますかね?

  • 摂食障害を治す方法はありますか?

    過食嘔吐が止まりません。 拒食期になり一切食事を取らなかった反動で20kg増えてしまいました。 どんなに吐いてもどんどん太っていくばかりで痩せません。 周りにも太ったね!と言われています。 痩せたいのですがどうしたらいいでしょうか? ダイエットクリニックに通おうと思ったのですが「摂食障害を持っているうちはダイエットしても効果が出ない」と通院を断られました。 どうやったら摂食障害が治せるのでしょうか? かれこれ7年くらいこの病気に悩まされています。 痩せれば治ると思うのですが、過食症も患っているので運動しても食事制限しても痩せません。 また家系はデブの家系です。 病院では頑張っても50kg代は難しいと言われています。(遺伝子的に太りやすいみたいです) 体型はかなり太っていますが筋肉もあるのでがっちりして見えます。 骨もかなり太めです。 身長165cm 体重は最低で48kg 最高で80kg 現在75kg です。 内臓脂肪だけで6kgあります。 糖尿病などはないですが、肝臓と食道がやられてしまっています。 (精神科で薬を飲み続けていたせいだと内科の先生に診断されました) 血液検査の結果は正常です。 精神科ではダイエットはせずストレスフリーな生活をするように言われています。 摂食障害の治療はしてくれません。(カウンセリングでは摂食障害について向き合うようなことをしています) マツコデラックスみたいな自分にいやけがさします。 ここ数年の太り方は異常です。 どうしたら病気を治し、ダイエットできるのでしょうか? 食べたいという衝動が抑えられず吐いても吐いても食べてしまいます。 最近は血を吐くことも増えてきました。

  • 誰か私に喝を入れてください

    私は現在、20歳、社会人です。 なんとか6月までに10kg痩せたいです。 身長161cm、体重63kgです。 太りたくない、という強迫観念にかられます。 高校の時から軽い摂食障害で、食べては吐くことをしており、体重が13kg減り、生理が止まってしまったため、現在治療中です。 現在、体重は多少戻り、標準より太っていますが、今より10kg痩せたいです。 しかし、今は食べ過ぎたと思ったら吐く、カロリーが多いと思ったら吐く、ということをしており、完全に摂食障害が治りきってはいないな、と思っています。 仕事が早く終わった時には、ジムに行っています。 健康的に10kg痩せたいです。 最近は吐いて喉を切ってしまっていたり、体に悪影響だと自覚があるので、どうにかして健康的に痩せたいと思っています。 どうしたら吐かずに、健康的に痩せられますか? 回答お願いします。

  • 摂食障害を完治したと言われたけど・・・

    不登校の中1女子です。 私は、小6のとき摂食障害(拒食症)がきっかけで大学病院に通っています。 自己誘発嘔吐はできないのでしていません。 しかし、数日前、摂食障害が完治したと医者から言われました。 でも、カロリー、食べ物、体型、体重にこだわっていて、身長が144cmから145cmで、体重が37kgになるのが、怖くて仕方がなくて、カロリーを気にしています。 身長が伸びると分かっているのに、37kgになれません。 ちなみに、体重は36、5kgです。 体重が100g増えたり減ったりすることに ショックを受けたり、喜んだりしています。 摂食障害が治ったら、こういうもの何ですか?

  • 12歳・女の子・摂食障害

    私は摂食障害者で過食と拒食を繰り返しています。現在12歳、身長143cm体重32kgです。女の子です。不登校です。拒食症治療のため、大学病院には通ってます。 私は、留守番中に、3時間から4時間ずっと、おなかが苦しくなるほどパンやお菓子を食べっぱなしで、とても後悔していたことがあります。1300kcalぐらいはたべました。これって、摂食障害、過食症ですか。このときは、140cmで23kgぐらいでした。拒食の反動です。 私はダイエットで拒食症になりました。11歳の時に1kg減らすダイエットをして、1ヶ月後、1kg減りました。でも、ダイエットをやめられなくなっていました。体重が減っていくのがおもしろかったのです。はじめは拒食症になりました。親に心配されて、とても心地よかったです。ダイエットを始める時は、138cmで、28kgでした。一時139cm、20,8kgまで落ちました。その次の日から、3,4日に1回ぐらい家族に隠れて、お菓子やパンを過食してました。反動だと思います。それまでの拒食の時は、過食や隠れ食いなどは一切しませんでした。 病院に行ったときは、「ぎりぎりやったね」とか、「あと1kgでもへったら入院」とか、「あと1ヶ月でも遅かったら入院」と言われました。「あと1kg減ったら入院」ということは、次回1週間後にきて、1kgでも、100gでもへったら入院ということです。私はとてもうれしかったです。今でもよく覚えています。入院本当はとてもしたかった。でも1しゅうかんご、体重は過食衝動のせいで増えていて、入院はできなかった。今でも入院したいです。病院に行ったときは139cm、23kgでした。ほんの数日前まで21kgだったのが過食衝動のせいで2kgふえていました。21kgだったら絶対入院だったと思うのに。悔しいです。母には、入院したいということは言っているので知っています。 現在、拒食症治療中です。食事は、毎食たくさん食べて後悔しています。多いときは、1食で2000カロリーぐらいとります。普段でも、1食で1000カロリーぐらいはとります。満腹中枢がくるっているみたいです。親は育ち盛りやからそんなもんやで、と言っています。拒食のときは、1食で300カロリーぐらいです。 教えてほしいことは、留守番中に食べていたことは、異常ですか。なにか言いたいことや、摂食障害の体験談があれば書き込んでください。回答よろしくお願いします。 12歳・143cm体重32kg・摂食障害の女の子

  • 自分は摂食障害かどうか

    26歳女性 身長162cm 体重43kgです。 今までのピーク体重は50kgです。 (妊娠時) 人よりも食べる量が少なく 朝-無し 昼-菓子パン1個 夜-子供のおかず残り(あれば)と味噌汁 間食-ガム・コーヒー程度 で今も昔も変わりありません。(どか食い等なし) 生理周期は安定していますが 脂肪は足周りについている程度であとは全体に骨ばっています。 周りは私のことを拒食症といいます。 自分では「あーこれが食べたい」 とか「これ おいしそう」とかいう瞬間が 全くありません。 会社の健康診断の血液検査などでは すべて正常の範囲内なのですが この食生活で自分の生活に支障がないのなら このままでもよいのでしょうか? 摂食障害関連のサイトなどを見ると カロリーを異常に気にするなどの症状があるようですが そういったこともありません。 ただ、外食は食べきれることの方が少なく、一人前食べるとたいていお腹を壊します。 家族や友人から <摂食障害だと思うから医者へ行ったら?> といわれます。 どこからが摂食障害で どこまでが正常なのでしょう?

  • 思春期外来

    奈良県に思春期外来のある病院はどのくらいあるでしょうか?ご存知の方、教えてください!娘が摂食障害で悩んでいます。

  • 思春期太り??

    高1女子です。 ここ2、3年で急激に太り始めた事で悩んでます。現在の身長、体重は158cmの65kgです。 中1の最後くらいからどんどん体重が増え初め、特に15歳になってからは酷く、1年間だけで10kgも増えました。中1の頃は平均体重を下回るほど普通体型でした。食事も運動も今までと変わりません。これは思春期太りのせいなのでしょうか?

  • 私の摂食障害は子どもにどこまで影響してる?

    私は14歳のときから17年間摂食障害です。 治らないまま2人の子どもを出産しました。 長女が3歳。長男が1歳です。 長女は私が拒食のときに生まれたため低体重(2300g)でした。 おそらく子宮の中で飢餓状態だったと思います。 出生後も母乳不足で飢餓状態だったと思います。 その後、母乳不足に気付き、ミルクを飲ませ始めたら、急激に体重が増加し、生後1年間で5倍近くの体重になりました(通常は約3倍だそうです)。 これは子宮の中で飢餓状態だった反動ですか? そうだとしたら、この先も悪影響が残ることは考えられますか? 一方、長男は私が過食しながら授乳していたせいか、やはり1年間で出生時の4倍以上の体重になりました。 これは、過食している私の母乳の糖度が高いせいですか? もう断乳しましたが、この先、悪影響が残ることはありますか?

  • 摂食障害

    幼い頃からずっと摂食障害で身長164cm位なんですが、体重が40kg台からひどい時 には80kg台になってしまいます。 心療内科にも通っていますが、なかなかすぐには良くなりません。 別の科に通院した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。