• 締切済み

12歳・女の子・摂食障害

私は摂食障害者で過食と拒食を繰り返しています。現在12歳、身長143cm体重32kgです。女の子です。不登校です。拒食症治療のため、大学病院には通ってます。 私は、留守番中に、3時間から4時間ずっと、おなかが苦しくなるほどパンやお菓子を食べっぱなしで、とても後悔していたことがあります。1300kcalぐらいはたべました。これって、摂食障害、過食症ですか。このときは、140cmで23kgぐらいでした。拒食の反動です。 私はダイエットで拒食症になりました。11歳の時に1kg減らすダイエットをして、1ヶ月後、1kg減りました。でも、ダイエットをやめられなくなっていました。体重が減っていくのがおもしろかったのです。はじめは拒食症になりました。親に心配されて、とても心地よかったです。ダイエットを始める時は、138cmで、28kgでした。一時139cm、20,8kgまで落ちました。その次の日から、3,4日に1回ぐらい家族に隠れて、お菓子やパンを過食してました。反動だと思います。それまでの拒食の時は、過食や隠れ食いなどは一切しませんでした。 病院に行ったときは、「ぎりぎりやったね」とか、「あと1kgでもへったら入院」とか、「あと1ヶ月でも遅かったら入院」と言われました。「あと1kg減ったら入院」ということは、次回1週間後にきて、1kgでも、100gでもへったら入院ということです。私はとてもうれしかったです。今でもよく覚えています。入院本当はとてもしたかった。でも1しゅうかんご、体重は過食衝動のせいで増えていて、入院はできなかった。今でも入院したいです。病院に行ったときは139cm、23kgでした。ほんの数日前まで21kgだったのが過食衝動のせいで2kgふえていました。21kgだったら絶対入院だったと思うのに。悔しいです。母には、入院したいということは言っているので知っています。 現在、拒食症治療中です。食事は、毎食たくさん食べて後悔しています。多いときは、1食で2000カロリーぐらいとります。普段でも、1食で1000カロリーぐらいはとります。満腹中枢がくるっているみたいです。親は育ち盛りやからそんなもんやで、と言っています。拒食のときは、1食で300カロリーぐらいです。 教えてほしいことは、留守番中に食べていたことは、異常ですか。なにか言いたいことや、摂食障害の体験談があれば書き込んでください。回答よろしくお願いします。 12歳・143cm体重32kg・摂食障害の女の子

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.2

1300kcal位摂ってびっくりしたことがあったのですね。びっくりした気持ちは分かります。 私も11歳の時、友達とみんなで野球をしていて、コーラを飲みました。 いつもなら1本飲んだらお腹いっぱいになるのに、その日はまた飲みたくなって飲みました。 それからしばらくして、また飲みたくなって飲みました。お金が足りるか心配でした。 結局5本飲みました。自分でもびっくりしてしまいました。今でもはっきり覚えています。 自分で自分が怖かったです。心配だったです。今でもはっきり覚えています。 でも、大人になってから、誰でもそういうことはあるんだと知って安心しました。 体が大きくなっている途中なので、そういうことは、みんなが経験していることだったのです。 …それから過食して反動で拒食になって、それから反動で過食になってを繰り返したのですね。 「反動」かー。 反動は悪いことではありませんよ。普通のことです。体はホメオスタシスというものを持っているのです。 私は87キロになった体重を、7ヵ月で63キロにダイエットしました。ダイエットには詳しいですよ^^ 今は63キロの理想体重を維持しています。毎日自分が何を食べて、それが何kcalか、パソコンに記録しています。 反動が起きるのは悪いことではありません。体が自然に要求してくることです。 蚊に刺されたら赤くプクッと膨らみますよね。体が勝手に反応しているのです。 神様が人間の体をそのように造ったのです。自分が悪いんじゃありません。 急激に太れば、体はやせようとします。急激にやせれば、体は太ろうとします。 反動が起きるのは体が自然に勝手にやろうとすることで、貴方が悪いわけではありませんよ。 どうも貴方は、何でも自分が悪いと思い込みすぎではありませんか? それは多分、境界性パーソナリティという性格のせいだと思います。 反動がおきて、そしたら次はちょうどいいところで止まればいいですよね。 反動が起きることを心配しすぎたり、反動が起きるのは自分が悪いんだと思い込んでいませんか? そんなことはないのですよ。心配しなくてもいいです。 心配するから行き過ぎちゃうんですよ、きっと。 自分が悪いと思い込んでいるから、行き過ぎちゃうんですよ、きっと。 でも心配するなって言われても、心配になっちゃうよね(笑)。困ったよね。 心配にならないようになればいいね。私はそうならないようにお祈りするしかできません。 がんばって。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

あんたの精神的な病気の部分はお医者さんに治してもらわなあかんけど、過食と拒食の繰り返しをあんたは何のためにやってるんやろうな?で、どうして入院したいと思うの?あんたひょっとして、すごい淋しいのとちがうか?それを表現するために、あんたは命かけてるみたいに俺には見える。文章の中に「親に心配されて、とても心地よかった」ってのが出てきたのが、とても引っかかった。過食とか拒食とか、それは置いといて、あんた人間関係がすごい苦手なんと違う?他人の前で、「普通」にしてることが苦痛なことない。あるいはできひんとか。医者でもない俺がこんなこと言うていいのかどうか疑問やけど、あんたは命がけでそれを乗り越えようとしてる気がする。あんたは年齢からすれば、非常に早熟やと思う。まるで大人が抱えてるような問題を受け止めてるような気がする。お父さんやお母さんがどんな人か俺にはわからへんけど、その両親はあんたが人と接することを怖れたり、逆にすごい寂しい気持ちを抱えてるの知ったはるか?お医者さんには、そういうこと言うた?あんた生きてる意味がわからへんようになってるのやろう?というよりなんで自分がここにいるのか理由がわからへんのと違う?俺の勝手な意見やけど、両親にもお医者さんにも、わかってくれへんでもいいから、自分の本心を打ち明けてみ。過食や拒食は非常に危ない行為やけど、それはあんたが何かをごまかそうとしてるからやと思う。あんた病気やったら何でもいいんと違うか?入院したいのも、家から離れたいということもあるかもしれかけど、看護師さんやお医者さんに親身になってもらえるからしたいんと違うかな。俺にはあんたが過食や拒食ではなくて、人との接し方がわからんで、のたうち回ってるように見える。憶測で申し訳ないけど、「淋しい!」って人の前でもどこでもいいから叫んでみ。誰も相手してくれへんかもしれんけど、自分で自分をなぐさめることにはならんやろか?

関連するQ&A