会社の現状に関する疑問と限界の感じ方

このQ&Aのポイント
  • コロナの影響により営業は外回り禁止令が出され、事務所で総務の仕事を手伝うことになった
  • 営業所内では上司の指示に従わず無法地帯であり、上司自身も解決できない状況
  • 他の営業は外出しており、私は大事なお客様に会えない状況で限界を感じている
回答を見る
  • ベストアンサー

この会社はおかしいでしょうか。

社会人2年目の女性です。 建設業のルート営業をしています。 コロナの影響により本社から営業は今月いっぱい外回り禁止令が出されました。 しかし普段から外に出ているので、事務所にいてもそれほどやる仕事がなく、上司(65歳)の指示で総務の仕事を手伝わせてもらうようになりました。 現在営業所には総務6人、営業は私を含めて6人です。 年齢は同い年の営業1人と、他44~71歳です。 営業所内は無法地帯で、誰も上司の指示に従いません。報連相も直接本社で上司はないがしろです。正直に上司はやめた人の代わりでそれが務まっておらず、舐められます。 本題ですが、外出禁止が出されたのにも関わらず私と同期以外の営業は全員外出しています。上司も手が付けられないので勝手にしろと野放し状態。 数人は事務所では毎日大声で私と同期の悪口です。 私も必要なお客様のところに行きたいのですがもちろん返事はダメです。 そこまで緊急を要するというわけでもないのですが大きい案件を任せてもらっていて週に1回は必ず伺う約束をしていると説明してもダメでした。 営業ならクレームなどがあればすぐにいかないといけませんが、そうでなければ電話があれば少しはなんとかできるので、事務所に出勤することもどうかと思います。 もちろん誰にも言えません。 このような会社、おかしいですよね。私の感覚がおかしいですか? 仕事面では仲良くしてくれるお客様もいたり怒られることも多いですが楽しいので辞める気はなかったのですが、このまま上の人が辞めるのを待って我慢し続けるのに限界がきてしまいました。 有給があと6日なのでなるべく使いたくないのですがもう出勤することが疲れました。 欠勤でいいので休みたいというのはわがままですか?上司にも本社の偉い人にも先輩にも誰にも理解してもらえないと思うのですが、休めると思いますか? もちろん休日も営業の電話はとっているので家でもその対応は継続します。 私の考えはおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246288
noname#246288
回答No.3

おかしな会社だと思います。 >外出禁止が出されたのにも関わらず私と同期以外の営業は全員外出しています。上司も手が付けられないので勝手にしろと野放し状態。 普通の会社なら本社の指示を守らず勝手な行動する社員に対し、上司は何らかの処分をします。にもかかわらず勝手な行動を結果として認めてしまう上司。 これだけでもおかしいですよ。 >数人は事務所では毎日大声で私と同期の悪口です。 悪口の内容によりますが、個人的な性格などの悪口なら、気の合わない人に対する悪口はどこの職場にもあることですが、貴方が営業なのに外回りを仕事をしないことを指しての悪口なら、それは筋違いであり本社から外出禁止の指示に従わない他の営業員に言うべきことです。 >報連相も直接本社で上司はないがしろです。 ならば本社に直接状況を話してみたらどうでしょう? >もちろん休日も営業の電話はとっているので家でもその対応は継続します。 これはやめた方が良いと思います。 もし、営業相手とトラブルが起きた場合、休んでおきながら勝手な対応をした貴方が責められると思います。

その他の回答 (7)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.8

あなたの考えが、おかしいだけです。 若くて、知識が乏しいから、仕方がないと思います。

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.7

建築はブラック業界ですから今更特に驚きませんが、 そういうのをわかってて入社したのに後から文句を言うのはかなり違うと思いますよ 建築業界だけではなく、ブルーカラーの多い業界は社員人権を無視しがちですから、今更人権を吠えても効果ないでしょう 私ならすぐ退職しますし、私が貴方の親なら会社を倒産させてでも娘を守りますね 今コロナに感染すると、治ってもずっと後遺症が出るとか、免疫がついても変異してやばい病気が発症する可能性が高いとかあらぬ噂が沢山ありますが、デマだと言い切れないでしょう。 自分の命が大事なら迷わずやめなさいよ 後5年後くらいに、コロナ感染者が重篤にならない保障なんてどこにもないのですよ ちょっと認識甘すぎると思います 貴方が他の人に写す媒体になっていることを自覚して社会に迷惑がかからないよう行動して欲しいですね

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

県知事か政府からの指導がなければ会社は動かないでしょう。そんな会社は多数あり、日本の危機感のなさが世界で笑い者にされています。 社員全員で話し合いをして署名をぜ100%とって社長に直談判、同じコピーを県知事に送りましょう。 県議会や地域の政治家にも送ります。行政から変えないと何も変わりませんし、下のいうことは聞かないという組織も多いです。上から言ってもらうのです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

ま、おかしいでしょうね。 根本的に他の営業の人が、上司の指示に従わず 営業に出ているのがおかしいです。 大きなクレームじゃなきゃ 電話営業、メール営業で十分な はずです。 会社の方針として、お客様に理解してもらうよう 連絡とれば良いだけだと思います。 誠意を見せるのは、現場に向かうことだけでは ないと思います。 古いやり方で、軽いお詫びの品と お手紙とか書いても良いわけです。 会社のデータとかは、特にお客先に行かなければ見れないこともないと思います。 人間関係が出来てないから、客先に向かなければ ならないだけです。 ま、私は建設業じゃないので、諸事情は理解出来ませんが、私の会社の営業は、会社やお客先に行かず、在宅でリモート業務をしています。

noname#247529
noname#247529
回答No.4

まったくおかしくはありません。 まず、命令系統や上下関係がそこまで滅茶滅茶なのは企業としてないですよ。 ブラック企業とは違いますが、その支社は組織の体をなしてないですね。 個人事業主の集まりのようです。 まあ、個人事業主だって、誰か声の大きい人がまとめていて町内会などは上手くやるものです。 まずは、記録を取るのをおススメします。 ICレコーダーまでとは言いたくありませんが、悪口は録音した方が話は早いでしょうね。 一冊、メモ帳を用意して時系列とともに、社内の出来事を書き連ねていくのです。いつでも、本社に直訴できるだけの事実を記録しておきます。 無秩序ぶりを描くのですが、なるべく、感情を挟まず、個人の感想は抜きにしましょう。 いつでも、行動を起こせるようにすることで、質問者さんの気持ちが落ち着くこともありますよ。ただ、くれぐれもそのノートは見つからないように。 あと、会社の無秩序状態を告発という形は最後の手段です。告発者が守られないこともあるからです。行動を起こすとしたら、悪口を大声で言うような同僚に対する個人間のハラスメントごとなら、本社も動きやすいのではないでしょうか。 それで、新型コロナウイルスCOVID-19への対応については、顧客次第ですね。 担当が頭が古く固まっているタイプでは、中には来ないのはおかしいとする人間もいるでしょう。その人には完全防備の上、訪問・・・はやっぱりしたくないですけど、業界の空気次第ですかね。 それ以外は、きっちり電話対応で納得してくれると思いますよ。 それから、この時期に有給消化してくれるのは会社としては有難いのではないですか? 普段とは違うことを無理にしている状況でもありますし。 社会全体が休むことを求めています。全体で疲れています。 ただ、自宅勤務として電話したり、メールのやり取りをするのも立派な業務です。休日扱いにしてもらう必要はないと思います。 記録を取って、やったことの報告は絶対に必要でしょうけどね。 嫌いな同僚と顔を合わせず、業務をこなせるのならそれは万々歳ですよ。 とりあえず、形としては本社に対しても筋を通すためにも、自宅勤務の計画を作り、上司の了解を書類や少なくとも口頭で得て実行ならば、アリだと思います。 日本だけでなく、世界が、挨拶などの仕方から、仕事のやり方や、人の行き来などについて、変わらざるを得なくなっています。今まで通りは通用しなくなってきています。覚悟を決めて、粛々と、新たなやり方を開拓するタイミングでもあると思いますよ。 失業者や倒産する企業が増えている今、留まるにしても、変えよう、変わろうとするのは自然な流れですよ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

貴方の感覚がおかしいということはありません。必要なお客様のところに行きたくても、行かないのが正しいです。事務所に出勤することもおかしいです。欠勤でいいので休みたいと言うのはいいことです。営業が外出していて、上司も手が付けられないので勝手にしろと野放し状態という、その会社は、大問題です。できれば、本社にその状況を報告して、指示を仰ぐべきです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11351)
回答No.1

私も会社員です この会社の対応の何がおかしいのか全く分かりませんでした 外出禁止←こういうご時世ですから当然かと思います 週一会う約束←この状況では見直しが必要です、あなたや相手が罹患しても会うつもりですか? 電話だけで対応できるならば家にいてもいいのでは?という意味でしたらそうですけど、それを会社が許さないところはいくらでもあります 職場の対応がおかしいというより、あなたが嫌いな人がいる職場だから辞めたいという意味にしかとらえられませんでした あなたの考えがおかしいと思います

関連するQ&A

  • 上司が義務として会社の都合で有給をとらせようとする

    私の会社は、東京に本社があり、支社が大阪にあります。名古屋支店は大阪支社管内になり、来月5/2と5/6は本来なら通常営業日ですが、大阪支社総務部長がこの2日間は有給休暇取得推進日とし、第三者やお客様に迷惑のかからないように出勤人員の配慮を管理職はしっかりするようにと通達がでました。(昨年までは、GWの空いだの日は有給休暇取得推進日ではありませんでした。)私は直属の上司にこの休暇は強制ですか?ときいたら、強制ではないといいました。そして、私は、直属の上司にこの2日間は出勤します。なぜなら他の日に有給をとる予定がすでにあるのでと言いました。そしたら、上司は、「部下を休ませる義務があり、出勤する理由や止むを得ず出勤しないといけないという業務内容がきちんとないのなら、出勤を認めない。」と言いました。また、「あなたが有給を計画的にとるなら、しっかりとした理由がない限り、休暇取得の予定を変更してください。」と言いました。いったん今日は保留にして、明日また考え直してきてください。と言われました。話はかわりますが、依然、上司の指示、会社の指示に従えないのなら会社を辞めてくださいと言われたので、今回も従わないのならやめてくださいといわれるのかとても不安です。(本社のコンプライアンス推進課にたずねたら、休暇は完全に名古屋支店が閉鎖しないかぎり、出勤したら会社を辞めてくださいとは言わないといいました。もしそのようなことをいう人がいたらその人の名前を教えてくださいと言っていただけました。)私のような労働者は有給を自由にとる権利があると思います!2日間出勤したいのですがどうしたらよいでしょうか。就業規則、雇用契約書には有給休暇取得推進日については一切書かれていません。また、労働組合にも加入していませんし、(正社員の人は加入してますが、私は契約社員なので)、労使協定も見たことがありません。上司がよく、就業規則にのっとり仕事をすすめてくださいというので、就業規則に書かれてないのに!!今回の件はいかがなものかといいたいものです!!!

  • 辞めてしまった職場、私はどうすれば良かったのでしょうか?

    過去の出来事なのですが、自分がどうすれば良かったのか、今でも考える事があり、ご回答いただきたいです。 パソコンの資格を持っていて事務職を希望していたのですが、事務経験が無く正規雇用で就職が難しかったので、経験を積もうとアルバイトで営業事務職に採用されました。正規雇用になるチャンスもあるとのことでした。 ベンチャー企業の支社で、数人の小さい事務所。 3ヶ月経った頃に、人事異動で、古株の上司から、入社1年位の営業さんが支店長に。上司はその人になりましたが、私をどう扱って良いのかわからないようで事務職としての指示が無く、私は忙しくしている周囲の人の作業を手伝っていました。忙しい時は手伝っても良いとの指示で。 その後3ヶ月経っても、事務職としての仕事を頼まれる事はなく、営業事務としての仕事は本社へ回している様子でした。それでも、会社のトップからは上司を支えてやってくれとの指示。 私と一緒に入った事務の子は3ヶ月で辞め、職場の忙しい人は業務改善がなされないとの事で辞めて行きました。私は事務職としての殆どの仕事をしておらず、他を探そうかと考えていた頃に、2ヵ月後私を正規雇用にする話が持ち上がっていると話されましたが、私は辞めました。 私は、上司にやるべき事はあるかと訪ねても、ないと言われていたのに、無駄か役に立つかわからない営業の資料などを率先して作ったり、そのようにした方が良かったのでしょうか。 今でも考えてしまいます。

  • こんな会社は多いですか?

    こんな会社は当たり前なのか知りたくて意見をお願いします。 1、嘱託社員が毎日、定時前に早退届も出さず退社する&毎月、土曜出勤には休暇届も出さず休んでいるが出勤扱いしている。上司は黙認の上、社員に口止めさせる。 2、営業社員が仕事の確認をすると逆ギレする。 3、上司は、社長から『お前は何もするな』と言われ、本当に何もしない。 4、営業社員が集金までしておきながら売上を報告しない。 5、営業社員皆が毎日、どこで暇をつぶしたら見つからないか相談している。 挙げたらきりないのですが、こういう職場は当たり前に多いですか? ちなみに1に関しては、本社から電話がくるたびに嘘をつかなくてはならず困ります。

  • 試用期間の解雇について

    初めて質問します。 私は5月から試用期間5カ月の約束である会社に勤めています。新しい営業所ということで、事務員は私一人。他の人は営業で、日中はほぼ1人。引き継ぎもなく、一週間ほど本社に通って仕事の流れやソフトの使い方などの説明は受けましたが、本社の人の作業の合間に途切れ途切れに聞く状態。そんな途中にも上司から電話で資料作りなどの指示が飛んできてました。 また、遠方に出来る支社の準備で官公庁に問い合わせを任されたり、日々の業務に加えて、営業事務、経理…と、何でも屋状態。 面接の時に、事務職はほぼ初めてということも、経理も勉強を始めたばかりだということも伝えて、足りない部分は努力しますとは言いましたが、丸投げ状態の仕事をコツコツこなしてきました。 が、先日、なんの準備も出来ていない新しい顧客への請求書を出すように言われて、上司と言い合いになり、勢いでこんな状態が続くなら、やってられません。辞めます。と、言ってしまいました。 その後、話し合って謝ったのですが、あからさまに態度が変わり、仕事もふってこなくなりました。 他の人にもそう言ったらしく、お陰で本社の事務員は毎日残業していると、言われました。 そして、先日、面接があると聞いて、新しい人が入るんだ!と、思っていたら、主任から 今面接してる人は、君の代わりだから。 と、言われました。 なんと、私が知らない間に、8月一杯で辞めるから新しい人を入れる。という動きが始まっていたのです。 上司に確認したら、辞めるって言ったでしょ?そんな謝ったぐらいで、どうにか出来るほど甘くないよ。 と、言われました。 私が毎日、いっぱいいっぱいで頑張っていたことも、上司から見ると、本社の事務員はもっと忙しいし、これからどんどん忙しくなるのに、今の状況で忙しいって言うなら、どうせムリでしょ?と… 本社は確かに忙しいですが、やることは決まってます。もう流れが出来ているんです。事務員も三人いるし… 私は1人で、一から作り上げているんです。 本社で教わったでしょ?と言われても、そのソフトも使えない(システム的に使えない)状態のままなんです。 確かにいっぱいいっぱいで、忙しいが口癖みたいになっていましたが、それだけで解雇されるしか無いんでしょうか? 一応、上司には働きたいとお願いはしていますが、わかりません。 私はどうしたら、いいんでしょうか? 諦めて次を探した方が、いいんでしょうか?

  • 派遣「政令26業務」第5号、営業同行の外出について

    現在派遣で、通信系のサービスを提供している会社の営業事務として働いています。 契約は「政令26業務」の「第5号 事務用機器操作」です。 これまでは、営業さんのデータの集計補佐や、資料作成、申込書処理等の内勤業務を行っていました。 しかし、今月でその部署に就いて一年経つこともあり、慣れただろうということで、会社から、 「今後は営業とお客様のところへ同行して、お客様に直接、システム等の説明をする仕事もやってもらいたい」と申し出がありました。 他の部署では、今まで総務担当(派遣)が支店等に行って、書類等を届ける等の外出をしていましたが、今年から「5号の契約に違反する」ということで外出はさせないという方針になったようです。 私の部署は営業部署なので、営業さんに同行しての外出は5号の業務には違反しない、ということなのでしょうか? それとも私の部署の上司が、そういったことに認識がないだけなのでしょうか? 契約に合っていない仕事であれば、断りたいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答いただければと思います。宜しくお願いします。

  • 面接での会社を辞めた退職理由が難しいです

    初めての会社を1年で退職し転職活動3ヶ月めです。退職理由の本音は(1)上司がアル中で顧客をほったらかし。会社に来たと思ったら酔っ払って社員全員に怒鳴り散らし帰る。本社の目はなく本社は事業所を閉鎖にしたいので、報告したら事業所閉鎖で全員が解雇になるのが怖く誰も言えない。(2)唯一の先輩も入社1年半。分からない事を聞いても知るかと怒り出す。借金を抱え無断欠勤が多くお金を貸せと言われる事も合った。(3)営業が向いていなかった。お酒も全く飲めず接待が辛くおとなしい性格の為ガッツがない声出せとか言われ辛かった。面接で決して前の会社の悪口を言うのはよくないので嘘をつき(1)20代は私だけで会社全体が受け身になり、社員が一丸となり会社と共に成長できる環境で刺激しあって働きたいと感じた。(2)営業と営業事務の仕事をし、幅広い仕事をこつこつ効率よく正確に行なう仕事が合っていると感じた。顧客や仲間が困っていればほっておけない性格で責任感が強くどんな事も中途半端には投げ出さず、責任を持った行動を取る。営業事務中心の仕事をしたいので転職を決意した。(3)総務は部署がそれぞれ円滑に業務を行なう為に全体をまとめる重要なポジションだと感じた。働いている社員の方々を支える仕事は、無限であると考え、問題に対しどう解決していくか考えなければいけません。仕事の枠は広く、効率よく正確に仕事を行なう為に能力が問われる為、やりがいのある重要なポジションの総務職の仕事をしたいと考え転職を決意。社労士の資格をとりたいと考えてます。男性でありながら、営業事務や総務と言った事務の仕事中心に転職活動中です。職種によって(2)と(3)は使い分けています。採用側から営業が嫌いだったと見抜かれる部分があります。営業から事務職へ転職する場合、会社をやめた理由をどうしていいか分かりません。不採用が続き疲れてきました涙。真剣に困っているのでアドバイスを下さい。

  • 子会社の上司と本社の年下はどちらが身分が上ですか?

    今日事務所に本社の男性がきました。 お帰りになる時 ご挨拶しようと思い、立ち上がりその男性の方を向いたら 私の横で立ち止まりました。 デスクとその男性に挟まれたような状態になりました。 本社の男性は、そのまま上司とまた話し始めました。 明らかに近いので、困っていたら 上司が周りこんで先に事務所から出ました。上司が事務所を出たら、着いて行くようにお客様も帰りました。 上司はお客様がお帰りになる際、自分が先に事務所を出ることはしません。 上司は、助けてくれたのでしょうか? あっ!こいつ近いな・・・ 俺が先に事務所でたら良いか と、とっさに判断したのでしょうか? だとしたらすごく嬉しいです。 でも、要件済んだら帰ってください!の行動なのでしょうか? 本社の男性の方が年下ですが 子会社の上司と本社の年下は 身分はどちらが偉いですか? 本社の年下の方が身分が上なら、嫌味なく促したようで、上司のとっさの判断はすごいと思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • 事務員です。私の所属は一体何なのでしょうか?

    人事とか労務とか企業の仕組みについてまるでわからないのですが、事務員というのは『総務部』所属で、配属が『営業部』とか『システム部』とかになるのでしょうか??? 私は地方に本社のある東京の事務所の事務スタッフとして働いて約1年になります。 ベンチャー企業です。本社のスタッフ部門は総務部のみです。 東京の事務所は営業部となります。 ずっと、東京事務所の営業部に所属の事務スタッフだと思っていました。 ところが昨日上司に『猫田さん(私)は総務部所属だ』と言われたので、『えっ!?』となり、本社総務部にメールで尋ねましたがスルーされました。 そして東京事務所の営業部員にも尋ねましたが、 『だいたい総務部所属で、あんまり営業部所属の事務員とかきいたことない』みたいなこといってました。(でも履歴書の写真にイヤホンそのままつけてたりする人間や、みんな営業なのに清潔感ないし、タバコ臭いし息も臭い。爪も長い。会議室はタバコ臭く、来客時は私が必死でファブリーズをふりかけます。取引先の電話を切った後「死ねばいいのに」とか普通に言う。(その人はもう40歳近いおっさん)私は母親がなくなったばかりなので、本当にこういうこと軽々しく口にする神経が信じられない。そんな人間たち。本社の総務の人も、同じ会社の個人宛なのに書類送付状に『株式会社○○御中猫田様』と記入しています。恐らく取引先にも同じように記載しているかと思います。そんな会社です) 今まで派遣でしか働いてきませんでしたが、ほとんど大手企業だったのですが、某OA機器のメーカーで働いていたときもずっと『第○営業部営業○課』所属の事務員だと思っていました。 ぐちばかりでごめんなさい。 この会社に来ていろんなことがこんがらがってきました。 私は飛行機で1時間半かかる、行ったこともない、本社の総務部所属なんでしょうか??? ホントにぐちばかりで申し訳ございませんが、わかる方がおりましたら回答お願いします。

  • 会社で注意をされました(長文)

    事務をしている者です。 別の営業所でミスが発生し、 社長から私たちの営業所はそのようなことがないように 気をつけてほしいと言葉を頂きました。 営業所の責任者(店長)は改善策を私に指示しました。 私はほとんど賛成でしたが、納得がいかない点もあったので、 意見を言いました。 すると、 『あなたは俺に意見するんだね。そんなに楽がしたいならいいよ。 室長(別営業所にいる私の直属の上司)にあなたのことを言うよ』 と真っ赤になって怒りました。 仕事内容は、事務員(私)が完成させた書類を、期限以内に営業(店長たち)が顧客へ渡すというものです。 賛成できなかったのは、事務員が有効期限を書いたメモを営業に渡すことです (期限は発行日から2週間で、各営業が書類を見ればわかることです)。 私はいつも期限が切れていないか、営業の手に言った後でも気を配っていたのに、 肝心の営業に改善対策はなく、こちらにだけ一層の注意を言い渡したことにも納得がいきませんでした。 店長に楽をしたいだけと指摘されましたが、不公平感がありました。 店長にはねぎらいの言葉もなく『期限を書くだけじゃん』とも言われたことも不愉快でした。 『あなたが男だったら殴ってたよ。そんな意見俺以外の人に言ってたらただごとじゃないよ。 それでも納得いかなかったら室長(私の直属の上司)に相談して』 と言われました。 上司の事務所へ行きそのやり取りは言えず、 改善対策だけを報告しました。 上司は 『○○さん、ただ言うことを聞くのではなく、店長にこうしてほしいとか、言ってもいいと思うよ』 と言いました。それで、怒られたことを報告しました。 その件に関してはどちらの気持ちもわかると言われました。 立場は室長の方が上です。 次の出勤は明後日(2月25日)ですが、 (1)店長にそう言われたことを報告したほうがいいと思いますか? (2)また、自分の意見をはっきり言えていないのですが、上手な言い方はないでしょうか。

  • 会社の組織についての素朴な疑問

    こんにちは。30代の会社員です。 このたび入社した会社のことで、素朴な疑問です。 本社は東海地方にありまして、私が来たのはその東京事務所になります。5部署、だいたい60人弱の人たちが働いている事務所なのですが、管理部(総務に当たるのではないかと)に5人の人がいまして。 この人数の事務所で、総務でこの人数ってなんか多いんじゃないかなあって気がちょっとしたんですが、通常のところどうなのでしょう? まあ会社によってまちまちな部分があるかとは思いますが、この会社は本社が別にあるため、人事とか経理関係の大部分は、本社総務部で扱っている為、そんなに東京の事務所に人が必要なのかしら、と単純にギモンにおもったわけです。くだらなくてすみませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう