• ベストアンサー

クレープ生地に砂糖は加えますか

クレープに、ハムや卵をのせて食べたいと考えてます。 その際、生地にお砂糖を加えますか? デザート用では無いので、悩んでます。 好みの問題とも思いますが、一般的にはどうなのでしょう。 ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6336/18876)
回答No.3

サラダクレープのレシピには 少し入っていますね。 https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/f005a451c312ea71945b971dcf0fd1b6.html

usako1344
質問者

お礼

回答ありがとうございました、お砂糖の量を加減してるみたいですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17754/29653)
回答No.2

こんにちは お砂糖とお塩をほんの少し加えるだけでも 味がまろやかになります。 絶対に糖質ダイエットでなければ 加えてもいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

こればっかりは好みですかね。 塩でも砂糖でも好みの方を使うと良いと思います。 サンドイッチを作るために食パンを買うかと思いますけどその食パンも甘さを売りにしているもの、甘さを抑えているもの、甘くないものなど様々で皆さん好みで買われるかと思います。 それと同じで塩味の具材に甘味のあるクレープを巻くのが好きか甘くない方が良いかは食べる人の好みです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレープ生地の簡単な作り方教えて下さい

    冷蔵庫に生クリームがあり、ちょうど熟れたバナナもあるので、初めてクレープでも作ってみようかな~と思ってます。 クレープレシピを検索してみたら、バターを入れるものや、生地を何時間か寝かせるものなどあって、ちょっと作るのが面倒くさくなりつつあります(;;) 牛乳と小麦粉と卵を混ぜるだけで、あとはすぐ焼いてできあがり☆とはいかないでんすか?? 超簡単なおいしいクレープ生地の作り方ご存知の方教えて下さい。 ちなみに、小麦粉の変わりにホットケーキミックスでもおいしく作れますかね?

  • クレープの焼き方について

    業務用のクレープ専用鉄板でクレープを焼いてるんですが、 トンボで生地を巻き込んで穴を空けたりしてなかなか上手く焼けません トンボは5分くらい前にあらかじめ水に浸してやってるし、 鉄板も薄くサラダオイルをぬる程度でやってるし、 トンボで生地をひろげるときも、早くやってみたり、ゆっくりやってみたりしましたが 駄目でした これは鉄板の温度が低いのでしょうか? 鉄板は家庭用キッチンコンロで中火で5分くらい加熱してからクレープを焼いています それとも、生地を寝かせていないのが原因でしょうか? レシピは以下になります 小麦粉 125g 卵 M玉 1個 砂糖 15g 牛乳 250cc 有塩バター 10g 生地は混ぜ合わせた後、だまをなくす為に漉し網で漉していますが 生地は寝かせず、すぐに焼いています

  • クレープの作り方

    クレープを作りたいと思っているのですが、 卵を入れる効果ってなんなんでしょうか。 逆にいれないとどうなるのでしょうか。 また砂糖とコーンスターチはどちらがよろしいのでしょうか。 経験のある方、お教えください。 くだらない質問失礼します。

  • 業務用クレープの焼き方(40センチガス焼き台)

    お世話になります。 業務用のクレープ焼きについて詳しい方宜しくお願いします。 再来週町の集いでクレープ焼きを担当する事になり、何度か20枚ほどづつ焼く練習をしてみましたが、全くうまく焼けません。いろいろなサイトで焼き方などみると5週位してもまだ生地が若干湿っているのに対し、私はトンボを1週するだけで表面がほとんどかわいてしまい、時にはトンボに生地がくっついてしまったりします。2週目はいきわたる前に乾いてしまう状態なのです。40センチの鉄板で70ccいうお玉で1杯いれてます。生地を落としたときにジューっという位のやや高めの温度です。生地は薄力粉、牛乳、タマゴ1個、無塩バター適量(少ないかもしれません)、水適量、砂糖適量、塩少々でだいたい20枚位焼いてみました。なにがいけないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 「砂糖入り卵焼きはお菓子だ!」

    40代半ばの独身女性です。 ごく最近、お見合いパーティーに参加したところ、御行儀の良い、上品な身なりの男性が参加しており、大変気に入りましたが「競争率高いだろうなぁ。」と半ば諦めでした。 パーティ参加女性10人のうち4人が彼にアプローチしました。 なんと!彼が「全ての女性の中で貴女が一番輝いていました。今度食事に行きましょう。」と私に交際を申し込んできました。 (前置きが長くてすいません。) 話はトントン拍子に進み、結婚を前提の交際。 「手作り弁当で出勤したいな。」という会話をするまでに発展したところ、彼から「玉子焼きに砂糖は入れないでくれ。砂糖の入った玉子焼きはお菓子だ!」と言われました。 数週間前、ある掲示板で「砂糖入りの玉子焼きはクレープでデザート」というような内容のトピで盛り上がったことがあるんです。 私は「玉子焼き砂糖&塩」の味付けなので「へぇ~塩だけって言う人もいるんだ。」と思いましたし、先日アルバイトでスーパーの試食販売をしたのですが、作ったものが玉子焼きだったのですが、会社側から指示されたレシピは「砂糖で味付け。塩は無し。」これにも驚きました。 別に「砂糖入りの玉子焼きはお菓子だ!」と言われたからといって交際止めてたら、誰と付き合っても結婚には到らないし、結婚しても速攻離婚になってしまう…。 相手の好みに合わせることも大切。 ただ、塩と御だしだけで作る玉子焼きがおかず、砂糖を入れるとお菓子という感覚の人がいることが結構身近で驚きました。 もし結婚したら彼のための「塩味玉子焼き」と私の分の「塩と砂糖卵焼き」を作ろうと思います。 たわいもない話ですが、何でもかまいません。 皆さんの意見や感想をお聞きできたらと思っています。

  • 作りたてでなくても美味しいクレープについて

    こんにちは。 今度友人とのドライブにクレープを作っていこうと思うのですが、 作ってから食べるまでに3時間ほど時間があいてしまいます。 素人が作るクレープ生地でも、べたべたになったりしない方法はありますか? 作り方でも、包装方法(ラップで包んでいくつもりです)でもかまいません。 もし何かアドバイスがありましたら是非ご回答宜しくお願いします。

  •  メレンゲに砂糖を加えると

     メレンゲを作るときって、卵白をあわ立てて、泡だて器の後が残るようになったら、砂糖を加えていきますよね?でもそうすると、せっかくいい感じに泡だっていた卵白が、とたんにだれてしまうのです。  卵白だけで、<ピンと角が立ってかたく、ボールを逆さにしても落ちない>ところまで泡立てても、砂糖を入れた途端に水っぽく、だれてしまいます。  砂糖を入れるまでは調子よくいっているのですし、いつも何度も確かめてから泡立てを始めるので、ボールに水滴や油分がついていたり、卵の殻が混ざっていたとは思えません。  砂糖自体が湿気を含んでいるのではないか思い、新しい砂糖を買ってきて、封を開けたてのを使ってみましたが、だめでした。  砂糖を入れずにあわ立てれば、上記のように、いわゆる <ピンと角が立って、かたくて、逆さにしても落ちない>ぐらいまでにすることはできます。  こういう場合に、別立てでスポンジ生地を作るさい、ま ず卵黄に砂糖を全て入れ、すり混ぜてマヨネーズ状にし、卵白は砂糖なしで<角が立つまで>泡立てて、そして二つをあわせて、粉を入れる。というやりかたでもいいのでしょうか?  また、どうして砂糖を入れるとだれてしまうのか、分かる方みえましたら、回答お願いします。

  • ケーキのスポンジの砂糖の分量と柔らかさ

    こんにちは。お世話になっております。 ケーキのスポンジを作る際に卵、薄力粉、バター、砂糖を使いますが、 砂糖の量により、生地の柔らかさは変わるでしょうか? 柔らかくするには、やはり気泡による部分が大きいでしょうか? 気泡の立て方にそれ以上工夫できない時は、ベーキングパウダーなどに頼る。 という事でしょうか? 少し脱線してしまいましたが、砂糖に話を戻させていただきますと、 仮にレシピの分量で、砂糖の量だけプラス20gにした時とマイナス20gにした時とでは、 生地の柔らかさに違いが出るでしょうか? 糖質が多い分、重くなり膨らみにくくなるだろうから、砂糖を多くした方が理屈としては固い生地になるということでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガレット生地はなぜ寝かす?

     ガレット(蕎麦粉のクレープ)のレシピには、 生地は寝かせとありますが、寝かせないと 問題ありますか?

  • クレープがうまく焼けませんでした・・・;;

    クレープとはちょっと違うかもしれませんが。 私が作ったのはこれです↓ http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/U010526/ 材料の多さなどには問題ありませんでした。 回数を重ねるごとに形だけはそれなりに焼けるようになったのですが ひっくり返すタイミングや火加減がよく分からなくて、 早くひっくり返して生地が破れてしまったり、逆に全体がパリパリになったりしてしまいました。 焼き足りないと真ん中がフニャフニャ、外側がパリパリになります。 ひっくり返し方も、色々試して結局フライ返しはダメだと思い 菜ばしと指を使ってやったのですが、どうも効率が悪いです。 どうすれば上手く焼けるのでしょうか?