• ベストアンサー

コレラ感染

sundegasukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

猫飼ってないので大丈夫です 今心配なのは中高年の風疹です

abc1235960387
質問者

お礼

有り難うございましたって

abc1235960387
質問者

補足

三番さんからの解答に同じになりますが? 動物は身体を揺すって毛など 飛ばしまくり撒きますから自分たちは関係無いとは言えないんですよー!

関連するQ&A

  • コレラに感染するとその後どうなるの?

    コレラに感染するとその後どうなるのでしょうか。 職場復帰は可能でしょうか。 緊急入院とかしなければならないでしょうか? 職場とかも消毒されるのでしょうか。

  • ネコの感染症の感染経路

    私は♂ネコ(完全室内飼い)6歳を飼っています。毎年、年に1回の3種混合ワクチンを接種しています。 いつも心配なのは、感染症についてです。ネコ同士が直接接触しなくても、人間の靴の裏や服などにくっついてくる事があるとか・・。それでは、ネコを飼ってる人間同士の接触はどうなんでしょうか?ネコに影響はないでしょうか? もしも感染症のネコを飼っている人と自分が接触するような事(相手の家に行ったり自宅に来たり、または1日一緒に出かけたり)がある場合、やはり感染も考えられるのでしょうか?また、どの程度なら感染しないのでしょうか?もしわかる方がいたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • かみ傷からの感染

     こんにちは。よろしくお願いします。 猫エイズと診断された猫に噛まれた場合、 感染する、また、ほかの病気に感染する 可能性はありますか?  猫ひっかき病は、つめでひっかかれた 場合ですよね? そうではなく、猫の 口(キバ)で深く噛まれた場合を想定 してお願いします。

  • ノロウイルスの感染について

    教えてください ノロウイルスに感染し、昨日 退院し帰宅してきました。 自宅にペットで猫を飼っているんですが 自分の体内に菌が残ってたら、猫にも感染するのでしょうか

  • 猫の感染病

    猫の感染病は胎児、妊婦に影響するのでしょうか??私の実家で猫を飼っているのですが、兄が結婚する相手のお嫁さんになる人が、式の2ヶ月前になって、猫を手放して欲しい。猫には感染する病気があると、それがクリアにならなければ籍を入れないと言い出して・・・。兄はお嫁さんに従うだけで。そんなに猫を飼っていて害があるのでしょうか?ちなみに両親は猫を手放す気はありません。

    • 締切済み
  • 猫のウイルス感染について

    猫を1匹飼っています。 1ヶ月前に、友人の猫がパルボウイルス(汎白血球減少症) と白血病、 猫カリシウイルス感染症に感染して亡くなりました。 その友人が今度我が家に遊びに来るのですが、その人を介して、私のの猫にウイルスが感染することはありますでしょうか? もし靴の裏にウイルスが付着していてそれを持ち込んだら感染する可能性はあると思います。 ただ1ヶ月経過していて、その友人の他の猫(4匹)は全てのウイルスが陰性なので、大丈夫かと思うのですが、リスクはありますでしょうか? 私の猫は子猫時から3回、3種ワクチン接種済み、ただ白血病のワクチンは未接種です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫からの感染

    野良ネコ等による感染症について質問です。 いくつかネコによる感染症について調べたのですが、かなり限定された場合なので質問に踏み切ります。 最近、ネコがベランダに現れるようになり、つい餌をあげたくなってしまい、迂闊にも普段自分が使っているお皿を使用してしまいました。 この時、ネコに直接与えたわけではなく『またこないかな』という思いから餌を置いておいたわけです。 そして三日ほど忘れていたら餌(鳥肉)が無くなっていたんです。 おそらくネコだと思います。 その後、お皿を洗剤で普段通り洗ったわけなのですが、これで細菌が死滅して安全なのかとても不安です。 同じスポンジで洗った食器類にも仮に付着していると考えるとゾッとします。 こういった処置で細菌感染は防げるのでしょうか? 仮にダメだとしてどのような細菌感染が考えられるのでしょうか? 不安で食事が出来ません・・・・。 どうか詳しい解答をお願いします・・・・。

    • ベストアンサー
  • 感染症

    会社の同じ部署に感染症の疑いがあると病院で言われ 感染症科の入院待ち(自宅静養)をしている人がいます。  本人は検査入院だと言ってますが、感染の可能性があるとかで 家族はみんな実家に帰ってその人だけが自宅で静養しているそうです。 結核(?)かもしれないそうですが、本人に直接聞いても隠したいようではぐらかします。うつる病気ならすぐに入院しているなど楽観的で 会社にも来ますし、外出も頻繁にしています。 感染する可能性があるにも関わらず出歩いていること自体 迷惑極まりないと思うのですが、私が過敏なのでしょうか? (私はBCGなど予防接種を受けていないのでうつらないかとても心配です。) ■ 安心するために、詳しい病名などを教えてほしいんですが、 プライ バシーの侵害になるのでしょうか ■ 他の人が感染して入院した場合は費用などこの人から出して もらえるものですか。

  • 猫エイズ 唾液による感染

    猫エイズの感染率について教えてください。特に唾液による感染率について教えてください。猫エイズの猫(未発症)と健康な猫が一緒に生活しているとき、例えば健康な猫が、猫エイズの猫の唾液が付いたエサを食べた時、感染する可能性は大ですか? 人間の場合、口の中に大きな傷口があったり、あきらかに口の中に血が出ている状態でなければ感染する確立はかなり低いと言われています。猫の場合はどうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 豚インフルエンザの猫への感染について

    豚インフルエンザは猫に感染する可能性があるのでしょうか。 ブタからではなく、ヒト→ネコの経路です(飛沫感染等)。 鳥インフルエンザは猫に感染したというのが数年前にありましたが、猫が肉を食べたことによるものだったと記憶しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み