• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:聞く方もしんどくなってきました。)

友達が病んでるアピールをしているときの対応方法とは?

Kamen--Riderの回答

回答No.2

具体的に死にたい原因があるのかぁ? 若い時って「死にたい」は「コッチを見て」って事が多いです、リスカ等もその一例です。 その子の話を真剣に受け止めて疲れてしまうのはやめましょう。 じゃあどうしたら良いのか… それはかなり難しい事ですね、完全無視だとエスカレートする可能性もあるし。 一番良いのは、そんな話の流れになりそうになったら違う話するとか、場所を変えるふりして歩き回って気分を変えるとか。 正直に「そういう相談されても私には解決策見つからない、専門家の意見聞いてみた方が良いよ」と言うのもアリですね。 「命の電話」とか、無料でカウンセリングしてくれる所は探せば出てきます。

tatibana1130
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ございません。 病院を勧める前にカウンセリングを勧めてみたいと思います。自分たちだけじゃ理解ができない点もカウンセラーの方々なら理解をしてくれると思いました。 貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • LINEについて!詳しい方お教えください

    仕事仲間10人でLINEのグループをつくってます。そんな中、グループの1人と個人的な事を話したいためその人のアイコンをクリックして→トークを選択し「個人的に話したいので送りましたー」とtalkしました。 しかし既読にもならず返事もありません。私が送ったものは相手にはどのように表示されてるのでしょうか?友達に追加と言うところに私の名前があるのでしょうか?それともグループでは既に友達として存在しているから何も表示がないのでしょうか?分かりづらい説明で申し訳ないです・・・。LINEなどのSNSに疎いので分かる方ご教授願います

  • LINEグループ断りたい…

    こんばんは。 私は昨日、学校のAちゃんとLINE交換をしました。 そして さっき、Aちゃんから 「◯ちゃんと△ちゃんがいるグループLINEが あるんだけど入らない?」というお誘いのメッセージが 来ました。既読はつけていません。 私自身、親友がおりまして(誰よりも付き合いが長い) 親友以外の友達とは ほぼ連絡を取っていません。 人間関係を増やしたくないタイプなので Aちゃんのアカウント追加だけで十分に感じています。 グループLINEを追加しようとは思わないです (私はグループLINEを追加したことはないです)。 なので断ろうと思うのですが、どう断れば よいでしょうか ? 「LINEグループは入らないことにしてるんだ!」などと 言えばいいのでしょうか ? 初めは「グループLINEは親に制限されてる」 と言おうなどと考えてみましたが 私の親、Aちゃんの親同士もLINEを繋いでいるので 面倒くさいことになりそうだと感じました。 Aちゃんに嫌な思いをさせない断り方は なんでしょうか ?? 長文失礼いたしました。 読んでくださり ありがとうございます🙇‍♀

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 彼氏の女友達がきらい

    閲覧ありがとうございます 愚痴のような投稿すみません…… 彼氏の女友達がとてもうざくて困ってます 彼氏がSNS投稿したら毎回コメントして なかよぴーアピールみたいな わざわざ忙しそうだからLINEしておくねって コメントしたり今度奢りなさいとかハートマークつけたりコーヒー飲もうねーとか 付き合っていることしっているのにそういうことしてきます 旦那子持ちなのに立場をわきまえろと思ってます

  • 親友と縁を切りたいです。どうするべきでしょうか

    以前から親しくしていた子がいるのですが 8割 何が腹立つ うざい など 2割 楽しい話 という感じの会話がほとんどです。 私と関わりがある事であれば 何が腹立つと言われても愚痴は聞くのですが その子の友達の友達の私は全く関係ない愚痴や 何か楽しい話をしていても 普段のちょっとした事で わざわざラインを送るような事ではないのに 急に「なんとかって腹立つよね」と話し始めたりします。私自身も限界です せっかく私は楽しい気分でいる時も その子とのラインは腹立つ 何が嫌だばかりで 私自身が一番腹たつし疲れています。最悪です 聞いている私自身もう限界がきています。 以前まではそんな事ばかり言う子ではなかったので、親しくなってしまったせいで関係が断ち切る事が出来ません。皆さんが私の立場だったらどうしますか?どうすれば一番いいのかもう分かりません…

  • SNSでのリア充アピールはうざいと言われてるのに

    SNSでのリア充アピールはうざいということはもうすでに多くの人が感じていることは知られてるはずです。 それにもかかわらずなおもリア充アピールする人って何を考えているのでしょうか? リア充であることをSNSで発信したら、たくさんの人から「いいね」が押されたり、表むきは好意的なコメントがたくさんつきます。私もお愛想で「いいね」を押してますが、内心うっとうしいです。最近はスルーすることもあります。 他の人達はどう思って「いいね」を押したり、好意的なコメントを書いてるのだと 思いますか。 またあまりにも周囲にリア充アピールしすぎたり、SNSに依存しすぎると、孤独感を感じたり、周囲の人から嫌われたりするのではないでしょうか。

  • lineの常識

    lineを始めたばかりでのことがよくわかりません。説明を読んでも理解出来ず。 lineはグループでしています。 通知が来くと開いてみます。 みたら私がみたと解りますか?何回も通知がくるんで何回もみます。それは時間で私がみたことがグループ全ての人達に解りますか? 友達追加はしなくてはいけないものですか? テンポが早くついていけず読むだけになってしまいます。 読むだけだと失礼なものなんでしょうか? グループの中で数名が仲良く話ている場合 自分は読むだけでもいいものなのでしょうか? 解らな過ぎてグループの人達には恥ずかしくて聞けません。 lineでどう返事をすればいいかも悩みます そうするとテンポがあわずタイムラグ?みたいに私だけ遅れておかしな風になります。 lineのグループに入っても見るだけでは 失礼なんでしょうか?教えて下さい

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 接点のない男性へのアピール方法

    ちょっと気になる人ができました。私は20代後半、彼は30代前半です。 社会人テニスサークルのメンバーで飲み会をしたときに知り合い、結構仲よく話せたのですが、サークルには多忙の為、あまり顔を出さない方なので、自分から動き出さないと次に会えるのを待ったら何カ月先になるか。。。(飲み会も頻繁にありません。) 飲み会メンバーでグループLINEを作ったのですが、ほぼコメントをしないので、あまりLINEは活用しない方なのかもしれず、個人的に連絡を取ったのは次の日にご馳走になったこと、タクシーで送ってくれたことのお礼だけです。(また一緒に飲みましょうと言ってくれましたが、ぜひ!と回答してからは途切れました。泣) そこで、仲良くなってもっと彼を知りたいので、アピール方法をアドバイスください。 それとなく彼と仲のいい男友達に、私が好意を(LOVEかは曖昧にして、LIKEとして)持っていることを 伝えるか? LINEを頻繁にしないのはわかってはいても、彼に世間話でLINEを送るか? なんだかグループ付き合いが強く、その輪を抜けてまで連絡を取ることがイコール好きアピールになってしまいそうで、気軽には出来ないのです。 共通の趣味はテニスだけですが、彼はあまりサークルに参加していないので、その話題でも盛り上がりにくく、話題のキッカケには出来ません。 グループでまた飲み会を!とも思いますが、その飲み会きっかけで既にイイ感じになっている男女もいたり、私より年上の方々ばかりだということで、私発信で企画がしにくいです。。。 皆様どんなアピールをしていますか?されたいですか? これはしてはダメ、警戒されるとかありますか? 友達っぽく意識させずにお誘いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 片思い中の好きな人にLINEを聞かれました

    長文失礼します。 数日前、片思い中の好きな人にLINEを聞かれました。 私と好きな人は、大学二年生です。 直接聞かれたのではなく友達経由です。 友達に、あなたのLINEを好きな人に教えてもいいかと確認されて 私がその人を好きなことは教えてないので 食いつく?のも変に思われるかと思い どっちでもいいと返したら 友達は教えるのがめんどくさかったらしく 教えないとのことでした。 本当に気になるなら、好きな人から直接聞きに来てくれるかなーなんて思ってたんですが 今だに聞きに来てくれません。 ちなみに、私と好きな人はクラスのLINEグループに入ってるので もともと友達を介さずとも友達追加できますが、それをしてきませんでした。 やっぱり気がなかったんでしょうか? それとも、お互い友達がいて直接聞くのは恥ずかしいとかでしょうか? 彼とはよく目が合っていて、逸らされたり逸らしたりで、まだあまり話したことはないです。 男性目線でのご回答、アドバイスなど下さると助かります。

  • 愚痴をなくしたい

    高校生女です。 私は今まで、愚痴は生きていればどうしてもでてくるものだし、それを人にこぼしてすっきりできるなら愚痴は溜めないほうがいいと思っていました。 しかし、最近友達(あまり親しくない、クラスメート程度)が私の愚痴(うざい、むかつくなど)を言っているのを聞いてしまいました。 周りの子に聞くと、結構前から私の陰口を言っていたそうです。 正直その子とはあまり話したこともなかったから、嫌われているとは思いもしませんでした。イヤなことを言ったりしたりした覚えは全くありません。 心当たりがないからこそかもしれませんが、かなりショックでした。 どうしてそこまで嫌われたのかな、と考えていると、それはやはり私自身常日頃から愚痴が多かったからなのでしょうか。 愚痴をなくしたい、嫌いな人をつくらないようにしたいと思いつつ、自分の思い通りにならなかったらついポロッと愚痴が出たり、私の陰口を叩いているのを聞くと「お前の方がうざいんだよ」と思ってしまいます。 こういう自分がいやでいやで仕方ありません。愚痴をなくすにはどうしたらいいですか? どういう考え方をすればみんなと仲良くできるんでしょうか。 長文失礼しました。

  • 男性の方に質問です

    こんにちは。 早速相談に移らせてもらいますが、 某SNSをやっているのですが、 いろいろ複雑な事情があり、別の性別で 登録しています。 ずっと快適にやっていたところ ある友達が出来て、その人は異性なのですが ちょっと気になるようになってきてしまいましたw だけど性別を偽っているので、どうともできません。 そこで質問なのですが、男性の方は、もし 絡んでる人が実は女だったとしたら どう思いますか?やっぱり引きますか? カミングアウトしたいのですが、それが 怖くて出来ません・・。 参考程度でいいので教えて下さい♪ 長文失礼しました。