• 締切済み

開腹手術後の痛みはいつまで続くのでしょうか

72歳になる母のことです。 2週間前に腹部大動脈瘤の開腹手術をしました。 腎臓に繋がる血管のすぐ近くまで動脈瘤ができていたため、 ステントは無理とのことで、人工血管をつなげることになりました。 脇腹からおへそにかけて切ったそうです。 手術も成功し、経過も順調だったので2日前に退院しました。 ただ、退院はしたもののまだ手術痕が痛いようです。 開腹手術の痛みはいつまで続くのでしょうか? 高齢ですし、傷の治りも遅いのかと思いますが、少し不安になりました。 退院の際の医師の説明では「痛みはいずれ落ち着く」と言われましたし、 痛み止めの薬ももらったので、痛みがあるのは医師も知ったうえでの退院なので、 特に大騒ぎすることでもないかと思うのですが・・・。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.3

私は25年くらい前に手術をしましたが、今でも冬の寒いときになると、手術の痕が痛みとは違うのですが疼くような違和感をちょっと感じます。 腹ァ切るっていうのは、そういうものだと思いますよ。痛みはしばらく続くでしょうし、冬になると違和感を感じるようなこともあるでしょう。年齢から考えると、死ぬまで何らかの違和感は残り続けると思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14759)
回答No.2

人によって、まちまちです。私は数年前の手術跡の痛みで 再手術で、9か月経ってもまだ痛いです。 言っても、まだ2週間なら痛くても、仕方がないと思います。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

ご高齢での手術、大変でしたね。 私は数年前に子宮全摘の手術を受けました。 記憶は曖昧なのですが10日ほどの入院期間だったかと思います。 私の場合は縦に切りました。 退院日に子ども達を迎えに行くため車で片道3時間くらいの道のりを助手席に乗り移動しました。 途中一度食事をする為に降りましたが。とても真っ直ぐ立てる状態ではない程の痛みがありましたね。 母子家庭でしたので翌日からの家事やスーパーなどの買い出しも数日は真っ直ぐ立つことは難しかったと記憶しています。 お母さまは脇腹から切開なさっているどのことなので私より痛みも強いでしょうし回復までに時間を要するのではないでしょうか。 ましてやご高齢ですもんね。 1ヶ月くらい痛みが続いてもおかしくはないのかなと思います。 また経過をみせに受診なさると思うのでその時まで様子を見ていくのも良いと思いますし、痛みが辛いのであれば早めに受診して相談なさるのも良いかなと思います。

関連するQ&A

  • 腹部大動脈瘤 ステントグラフトの適応基準

    先日、祖父が腹部大動脈瘤と診断され医師から手術を薦められたのですが、CTでの検査の結果、血管の湾曲が大きくステントグラフトは使えないと言われました。人工血管置換術なら問題は無いとの事です。祖父は高齢(82才)なので開腹手術は出来るだけ避けたいのですが、血管の湾曲が大きい場合はステントグラフトの適応は出来ないのでしょうか?

  • 開腹手術後(退院後)の腹部の痛みについて

    卵巣嚢腫の開腹手術から約2週間、退院してから約1週間経ちます 自宅療養になってから徐々に腹部の痛みが気になり始め、入院中は痛みがなかったのに?と不思議に思っています。 開腹した場所の少し右側のお腹の中で、その部分を押すととても痛くて立ってるのも辛いです。横になると痛みもなくなります。 朝は元気なのですが徐々に痛みが酷くなり(散歩しかしていません)夕方からは寝たきりになってしまいます。 夜寝て朝起きると痛みはなく徐々に痛みが出始め~と毎日繰り返しです。 不正出血もありませんし手術後はこの痛みがあるのは普通?と病院に行くべきか悩んでいます 入院中の方が元気に歩きまわれてた気がします 病院に行けば痛み止めを処方して貰えるのでしょうか?痛みに耐えて沢山歩けばそのうち痛みもなくなりますか? 宜しくお願い致します

  • 大動脈瘤の手術(人工血管へ交換)の可否

    大動脈瘤の手術(人工血管へ交換)をすべきかそのまま放置するべきか悩んでいます。 心臓から10cmほどのところにふくらみがあり3層の動脈壁のうち2枚は剥離していると思われます。ステントグラフト内挿術で補修は可能でしょうか?

  • 開腹手術後の傷口の痛み

    3月13日に 盲腸で緊急手術となった女性です。 たかが、盲腸と思われるかも知れませんが、 私の場合、腹膜炎に近い状態で、大腸、小腸も一部切除となり、 お臍の上10cm お臍の下15cmと 合計25cmのかなり大きな開腹手術となりました。 入院期間は 3週間 退院後も キス口から出血したり あまり体調は良くありませんでした。 術後 1ケ月が経ち、少しは ましになりましたが、 下着や、パジャマのゴムや、パンティストキングのウエスト部分が、 傷口に当たり、非常に痛いのです。 医師に聞くと、テ-プなどは貼らない方がいいとのことです。 腹巻きなど、試しましたがやはり痛いです。 なにか良い方法はないでしょうか? 御経験者の方のアドバイスお願い致します。

  • 『2回目の開腹手術のリスク』

    『2回目の開腹手術のリスク』 母(40歳)が2回目の開腹手術をすることになりました。前回は2年前に子宮の周りに膿が溜まったことによって摘出手術のため、へその下から8センチ程開腹しました。今回は卵巣嚢腫で同じ箇所を再度開腹します。 40歳で2年内に2回目の開腹手術は体力的にどうなんでしょうか?何かリスクはあるのでしょうか? よろしければ教えてください。 お願いします。

  • 開腹手術後の経過について。

    先月虫垂炎の手術をしました。 既に退院しましたが、手術箇所の腹筋の奇妙な起伏や違和感は相変わらずで、くしゃみ等不意に腹筋に強い力が入る動作をするとまだ痛みます。 退院の際担当医師から、当分はデスクワークに専念するように言われました。 しかし私はどちらかと言えば肉体労働系で、デスクワークだけという訳にはいきません。 その旨を伝えると、2~3ヶ月は重い物を持つ等の無理な動作は避けて貰いたいと言われました。 それに従い職場では重い物には手を付けていません。 とは言っても、重い軽いの線引きは全くの自己判断で、医者から見ればもしかしたら無理をしているかもしれません。 又、2~3ヶ月と言っても、では3ヶ月たったら本当に思い切り力を入れていいのか、実際はもっと長く様子を見た方がいいのか、逆に腹部の違和感が消えたらもっと短くても大丈夫なのか等、何せ経験者が周りに全然いないので誰にも聞けません。 そこで伺いたいのですが、同じように開腹手術の経験のある皆さん、完全に回復するまでの経過はどんなだったでしょうか?

  • 内腸骨動脈瘤の手術法(血管に栓って?)

    12月に開腹手術により、大動脈を人工血管に置き換え、内腸骨動脈瘤の切除手術を受ける夫(66歳)を持つ妻(61歳)です。 宜しくお願いします。 12/8に、カテーテルで骨盤内の腸に行く血管に栓をするそうです。 不安なのが、骨盤内の腸に行く血管を止めてしまうということです。 先生は、血管を止めてしまっても、他の血管から腸へ流れるので大丈夫と おっしゃいますが、のちのち、腸や他の臓器などに悪影響が出て、 他の病気などが出てきたりしないか、心配です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 生命保険 手術給付金について

    最近手術をしました。 生命保険を請求するにあたって、どれだけ出るのかを知りたく質問させていただきます。 病名 閉塞性動脈硬化症 手術名 腹部大動脈・両側総大腿動脈バイパス術 手術種類 開腹術 診療報酬点数表 K-614(これは関係があるのかわかりませんが) ↑ 診断書の内容です。 約款では 循環器・脾の手術 のところで私に関係のありそうなところが下記の2つになります。 1 観血的血管形成術 2 大動脈・大静脈・肺動脈・冠動脈手術(開胸、開腹術を伴うもの。) となっています。 私の手術はどちらにあたるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • カテーテル手術後、ステントに血が固まった。

    先日、父親がカテーテルの手術を行い退院したのですが次の日になってまた胸が痛くなり再度入院し、緊急カテーテルの手術を行いました。原因はステント内に血の固まりが出来、それが原因で血管が詰まったということでした。一回目の時は血管が細くなっているからそこを広げたのですが次は完全につまってしまって血液が流れていなかったようです。一回目の手術の前にステントに血が固まることがあるという話を医師から聞いていたので予想していたと言えば予想していたのですが、思ったより早い退院した次の日にこのようなことが起こってしまい父も弱気になっています。今は1回目よりは慎重に医師も経過を見守っている様で血液をさらさらにする点滴をしている状態です。このまま直れば全く問題はないのですが一度そういうことが起こってしまうと次も同じ事が起こるのではないかと心配になります。ステントに血液が固まってしまうというのは癖にはならないのかなど気になっています。よろしくお願い致します。

  • 心臓手術 脳梗塞 意識は回復する?

    父(70歳)が1ヶ月前に、胸部大動脈瘤の手術をしました。 大動脈から出ている頚動脈を人工血管に取り替えると同時に位置をずらし、弓部大動脈瘤(約10センチ)のところにステントグラフとを装着するという手術です。手術後、出血があり止血のための再手術も行いました。慢性腎不全や動脈硬化のため人工心肺は使わず、血流と心臓の動きを保ちながらの手術でした。 残念ながら、合併症で脳梗塞が起こってしまい、1ヶ月たっても意識が戻りません。 血管をつないで、クリップのようなものをはずした時に血管のゴミがあちこちに飛んだのだろうということです。 CTで見ながら説明を受けましたが大脳の広い範囲が黒く抜けていて、こうなると回復は難しいとのことです。他に小脳にも少し黒いところがありました。 脳幹は大丈夫でした。 心臓の方は順調に回復したのですが、 皮肉なことに後は脳の問題だけです。 何とか意識が回復してくれないものかと願いながら、毎日声をかけたり手足をマッサージしています。 まぶたや眼球は良く動きます。腕や足も、触ると反射的に動きます。 ・・・回復の見込みは本当にないのでしょうか?

専門家に質問してみよう