仕事が合わないのか、分からなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 保育士として働いている3年目の私は、仕事がうまくいかずに悩んでいます。
  • ホウレンロウができないことや相談しにくい環境、自分の意見をうまく伝えられないことが原因でミスが続いてしまい、先輩からも理解されていないような気がしています。
  • 自分の考えを言葉にできずに悩んだり、勝手な行動が誤解を生むこともあり、現在の仕事が合っているのか考えてしまっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事が合わないのか、分からなくなりました。

現在保育士をしてて三年目になります。ですが、 いまだに直らない事があり、時々ミスを連発で起こしてしまいます。 まず、 ホウレンロウが出来ない→回りの先生がベテランで、同期もいなくて相談など気軽に出来ません。相談の内容によっては、そんなのも出来ないのか、考えられないのかと思われたり言われるのが怖くて出来ず、自分のなかで~したら、こうなるだろう、でも~しても違うことを言われるかな?等、予測が駆け回り、自分だけで判断して行動してしまいます。結果、ミスにどんどん繋り、さらには先輩に何も考えてないのか、相手の気持ちを考えて行動出来ないのか、と言われ辛いです。 自分では色々考えているはずが、それを言葉に出来ないせいで、いざというときに上手く対応出来ず困っています。 勝手な行動が原因で、ちょっとした話し合い中に早迎えに来る子のノートを訂正しなければ!と急いでやろうとして注意を受けました。しかし、それも自分の頭の中では、今やることではないけれど、やらなければ言われる、出来ない人だと思われる...でも、もしかしたら今やることではないと注意されるかもしれない。けれど、早く迎えに来てしまうし、その話し合いも自分だけには、あらかじめ聞かされてる内容だったので大丈夫かなと思い勝手な行動してしまいました。 全く何も考えて突然に行動してしまうわけではないのに、周りにはそう思われていてしまっているのも嫌です。いまの仕事が合わないのでしょうか、もう辞めてしまって転職を考えようかとも思っています。 どうかご意見お願いいたします。

noname#242147
noname#242147

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.4

仕事そのものが合わないのではなく、おそらくはあなたと先輩たちが合わないのだと思います。 しかし、その原因はお互いにあり、あなたは先輩を畏怖しすぎて相談もせず、何をすればいいかもその時の正解を解らずに動き回る、先輩は相談も何もないわりに好き勝手にやって、それが上手くいってないのに何を考えてるのか、解らない、と。 どちらかが譲歩して、話をすれば大体のことは解決すると思うのですが、お互いが何かを警戒して、交わらないからお互いを不満に思う。そういう状況にあると思います。 別に今のところにこだわる必要はないと思うので、別の職場に移るのが悪いとは言いませんが、何でもいいから先輩に話しかけて、うまくまとまるように行動してみませんか。それでも拒否されるようだったら、別の保育所に行けばいいと思います。

noname#242147
質問者

お礼

自分は苦手な人にはとことん避けてしまいがちな傾向にあったと反省です💦 勇気を出して何度か相談してみた時、しっかり教えてくださる事もあったのに、確かに相手にも不信感を抱かせていたと後悔しています。 ご意見頂いたことほとんどが当てはまっている気がします。今後は怖がらず、自分の思いを口にしていこうと思います。 丁寧なコメント本当に助かりました。ありがとうございました‼️

その他の回答 (5)

noname#242403
noname#242403
回答No.6

ホウレンソウの意味が全く理解できていません。 貴方がどう思われるかなんて関係ないのです。 目的は問題の共有です。 今の貴方が出来ない事を周りが知ることが大事なのです。 これを繰り返すことで貴方は出来る様になるんです。 今の貴方は自分勝手に動いているだけで、貴方が色々考えてたなんて関係ありません。 もちろん評価は最低です。

noname#242147
質問者

お礼

その通りですよね... どう思われるか怖がって行動したところで何の得も無いのに、むしろ失敗続き。自分のために動くと、ろくなことが無いなと反省です。考えてたってあとから言っても不信感ですし、何の解決にもなりませんね(><) 報告、連絡、相談は、思ったら早めに、すぐにやらなければいい方向に進まないことを意識して今後、頑張ってみます。 ご意見ありがとうございました‼️

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

職場を変えたほうがよいと思います。 報連相出来ない空気感なのでしょう。 出来るベテランなら、あなたのような人に気づき声をかけていることでしょう。 あなたの職場は、一癖も二癖もある人員の現場なのだと思います。 ベビーシッターとかやったほうが良いのでは? 保育士より給料も良いと聞きますけどね。

noname#242147
質問者

お礼

そうですよね💦せめて同じクラスに同期か同い年の方がいたくれたら...と思いますが(._.)時々、先輩の明らかなミスでさえ、自分が悪かったんだ...と考え込むようになってしまい、誰にも疑問を相談も出来ないため、無駄なストレスも溜まりつつあります。今年一杯やったら辞めて、自分が働きやすい環境に会えたらと思います。 ご意見ありがとうございました‼️

回答No.3

保育士の友人がいます。大変なお仕事だと思いますよ。 保護者にはいつもにこにこ。子供相手の仕事だからイライラしても顔に出さず、そつなくこなさなくてはいけないし…。 ホウレンソウは、ベテランだからこそ相手に聞いてみては? 「○○で困っているんです」と言ってアドバイスくれる相手なら、次回も悩み相談できますよね。ベテランの保育士さんなりのコツを教えてもらいましょう! あと、早迎えの子のノートについて。 「今やらないとと思うので、この場でノート訂正しちゃってもいいですか?」と事情を話してみる。ノートは書かなくても保護者から何も言われないならOK。話を聞きながら他のことをされると、ベテランからしても気分悪いでしょうし…。 仕事が合わないだけでなく、3年目なのでまだコツがつかめていないだけだと思いますよ。

noname#242147
質問者

お礼

ありがとうございます。やっと慣れてきたり、出来ることも増えてきた段階だからこそ失敗や何か言われることを恐れて勝手な行動をしてしまいがちでした。 怖がらず思ったことを相談できるように、努力してみます。 コメントありがとうございました‼️

  • happine
  • ベストアンサー率25% (47/186)
回答No.2

ごめんなさいね、仕事が出来ない人の思考ですよ。 まだ3年目では、勝手にやれば検討違いはたくさんあるでしょうね。当たり前です。 何をしても、つまり勝手にやっても聞いても怒られるなら、聞いた方が賢明です。 きちんと質問して教わって行動すべきです。 きちんと教えてくれないなら、そこで転職を考えるとよいでしょう。 先輩が苦手でも、明るく笑顔で、雑談をかわし、コミュニケーションをはかることが大事です。 まず、園長先生に先輩方みたいな保育士になるのが目標と常に言う。 保護者に先輩方をほめる発言をよくする。 そして、先輩方には先輩方みたいな保育士になるのが目標なのでご指導よろしくお願いいたしますとおじぎして、教えをこう。 たまには、おいしいおやつを差し入れする。 先輩が嫌がっても先輩をしたう感じで教えてもらいましょう。女優になりましょう。 一度聞いたらしっかり覚え、二度と同じ質問はしないことです。 それがどうしても無理なら、男性もいる仕事に転職ですね。

noname#242147
質問者

お礼

細かいご意見ありがとうございます。 わからないことを聞いてもないのにギクシャクしてしまう自分を直さないとですね。 今後は自分の考えをまとめて、積極的に相談していこうと思います。 コメントありがとうございました❗️

回答No.1

心の叫び受け取りました。 今まで辛かったですね、お答えします。 文章からすると、上司と同僚に恵まれてないというか、仕事場の環境が悪い、貴方が悪くない。ミスもストレスからなのかも、ホウレンソウも、環境のせいです。 仕事が合わないのではなく、仕事環境が悪いせいだと私はおもいます、仕事環境をかえる、別の保育園をおすめします。 なお、転職するならば次の所きまってからのほうがよいよ。

noname#242147
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 温かい言葉も励みになりました。 自分のクラスにだけクセのある先輩ばかりで、悩むことはしょっしゅうでしたので、今年一杯で辞めようかなと思っています。 コメントありがとうございました❗️

関連するQ&A

  • 仕事ができると自意識過剰な人‐2

    以前にもこちらで相談したのですが・・・。 Aさんは、「自分は仕事ができる」と思い込んでいるからか、自分の勝手な判断で処理をし、その結果、同じ間違いを毎月繰り返しています。本人は間違いに気づきません。 前回こちらで相談した際、割り切ることも必要というアドバイスを頂き、最近では、間違いに気づいても、誰にも言わないでおいたのですが・・・Aさんがとうとう大きなミスをしました。ただ、当人は、重大なミスという意識はないようです。 ミスに気づいた時は、正直、大事になるまで黙っておいてやろうかとも考えたのですが、見過ごすには問題が大きすぎたため、まずは、上司ではなく、同僚に相談しました。 同僚もそのミスを、重要な問題と見て、上司に伝え、上司が本人に訂正させていましたが、上司は、間違いが上に知られないようにするため(上にばれると非常にまずい内容)、内々で処理をすませ、特に本人に注意することもありませんでした。注意するどころか、「これ、直しといてくれるかな?」とお願いしている始末・・・。注意されないので、当人は、それほど大きなミスであるとは思っていないし、反省もしていません。Aさんには、自分の勝手な判断で処理したことが、結果として、会社に損害を与えたという意識を持って欲しかったんですが・・・。今修正しても、ミスした時から、月が変わっているので、完全にそのミスが帳消しになる訳ではありません。 いつかはこんな大きなミスをするだろうと思っていましたが、実際ミスが起きても、結局、「間違ってもしょうがない」、「上にばれないように隠そう」というような雰囲気になっていることに、非常に疑問を感じました。間違いがばれると、上司は、自分の責任を問われるからでしょう。 さすがに今回の件は、直属の上司の上へ相談しようと考えたのですが、論理的に説明をしないと、ただの悪口と取られかねないので、間違っている部分とその証拠をつけて、話をしようと思っています。 他に、こうしたらうまく上の方に納得してもらえる、というアドバイスがありましたら、教えてください。

  • 仕事をやめたい

    仕事を辞めたいです。理由は初めての接客業について行けずミス連発。上がってしまいます。回りの方にも迷惑がかかります。周りの方にも溶け込めない。自分が悪いです。派遣元に辞めたい旨伝えたら、担当から連絡させますと言われましたが未だに連絡がありません。噂を聞くと、数か月辞めさせて貰えなかった人もいるそうです。退職願いは受けとって貰えますか。

  • 仕事のミスをかぶるのは美徳ですか?

    こんにちは。 事務職をしています。 さて、質問の内容ですが、例えばAさんがしたミス(上司など)を僕がやったと怒っている相手(社内)の人は考えていて、本当はAさんに責任は全部あるのに、訂正をしないことって言うのは美徳ですか? 僕は美徳とは思ってないのですが、自分とは多少なりともかかわりのあることなので、自分に非は無いとしても悪くなくても謝罪はしています。 というか、訂正ができない性格なんだと思います。 その上で、僕もその人がミスしないようには注意はしてるのですが、ミスをかぶった相手が上司ともなると それも難しいですよね。 普通の人はどうやって対処しているのかが気になって 質問をしてみました。 (1)本当にミスをした人を怒ってる相手の人に言う。 (2)僕のように、相手のミスも自分がしたかのように謝罪する。 社会人として正しい(多い)のはどっちなんでしょうか。

  • 仕事のミスありますか?

    今の仕事は10年目です。言い訳のしようもないくらい自分が悪いのですが、確認ミスで、大きな失敗をしてしまいました。お客様にご迷惑はかけてませんが、社内的にかなり大きな迷惑をかけてます。 新人ならわかりますが、ベテランです。 質問は、ベテランでミスすることありますか? 仕事に行きたくありません。明日の活力にし、自分を慰めたいので、お手柔らかにお願いします。

  • 仕事でのミスが減らない

    新卒で入社し、販売職をしているものです。 3ヶ月が立ちましたが、ミスを連発しまい自分の 改善力のなさに日々落ち込んでいます。 それもお客様に迷惑がかかってしまうようなミスで、商品のいれ忘れや違う商品を渡してしまっていたりです。 元々、焦ってしまう性格で自分の中では正確にやってるつもりでもどこか抜けているのだと思います。 自分なりに反省をしており、どうしたら防げるのかノートに書いて見返しているのですが、確認不足によるミスが多いです。店長からも店の信用に繋がるからどんなときでも焦らずに対応することと言われています。 私も今まで責任感が足りてなかったと思いました。 また今の店は、売り上げも一番良い店で常に作業もあり忙しく自分がいっぱいいっぱいになってしまうこともあります。 ミスを減らすにはどうしたらよいでしょうか?

  • ビビってしまってまともに仕事ができない派遣さん

    宜しくお願いします。 私の下で働いている派遣さんについてご相談します。 先々週、この派遣さんの仕事のやり方について関係会社(親会社)からクレームが来てしまいました。 クレームと言っても、厳しい内容ではなくて、注意して欲しいという程度のものでしたし、言い方もソフトでした。 その時期、これから仕事量が増えますと伝えてあったのですが(まだ増えてはいない状態)、クレーム時期と重なって、本人はパニックになってしまっているようで、この派遣さんが小さなミスを連発するようになりました。 私の会社は基本的に、派遣さんへの残業はさせない流れでやってきており、今までも残業をお願いした事はありません。 ところが、この小さなミスの連発で、今まで就業時間内に終わらせられていたはずの仕事が終わらず残業となっています。 (例:朝やるべき仕事を忘れていて、帰り間際に思い出し残業等) 私が社内に要る時は、帰るように伝えるのですが、私が出かけている日に限って残業しています。 これから仕事も忙しくなってくるのに、このままでは回らなくなってしまうのではと懸念しています。 仕事の効率化など、私の教えられる事は教えてみました。 やるべきリストを作成して、片付いたら消して行くやり方を提案しましたが、実践していません。 仕事を効率的にこなして欲しいのですが、それも出来ない上にテンパってパニックになっているのではとても困ります。 このような場合、どのように対処したら良いでしょうか?

  • 性格はとてもいいけど仕事ができない人

    私はパートで勤めています。 バイトの男性のことで相談なんですが、性格はとても良く仕事にも一生懸命です。 でも、ケアレスミスがとても多いんです。 1.2件ならこちらでフォローできるのですが、先日は8連発。 さすがに上司に相談しました。 自分の中では、長い目で見ていこうって決めたのですが、 みなさんの意見も聞きたいと思いました。 感じたことを教えていただければありがたいです。 なお、彼に関しては上司が指導中です。 彼に対し、時々イライラします。 カテ違いでしたらすみません。仕事のことなのでビジネスにしました。

  • 仕事が出来ない私

    仕事が出来ない私 第2新卒枠の紹介予定派遣で働いています。今年で24になります。 私は元々どんくさいタイプで、加えて(良く言えば)慌て者、そして要領は悪くて不器用です。 どこへ行っても天然扱いされ、トロいキャラ扱いです…自分では真面目にやっているのに。 そんな私が仕事を始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが、なかなか慣れることができません。 派遣というだけあって、周りの先輩方はある程度社会人経験があり、そしてこの仕事に関してもベテラン揃いです。 ろくに社会経験もなく、とろい私は確実に足を引っ張っているかと思います。 テンパりやすく、ちょっと忙しくなるとパニックになって暴走しミス連発です…1つ1つはしょうもないミスで、時には先輩も笑って済ましてくれることもあるのですが、もう情けないです。 落ち着いているときは大丈夫なのですが、少しでも分からないことがあったり仕事がたまると 冷静に判断できず、頭が焦り一色でケアレスミス勃発です。上司から 「○○(私)はケアレスミスが多い、ケアレスミス多い奴は仕事の取り組み方を疑うよ」 と冗談交じりに言われました。とてもショックでした…。 情けなくて悔しくて、3日に一度は帰り際に涙があふれてきます。 メモも取っており、仕事前や家で読み返したりしているんですが パニックになると、メモの内容や先輩の教えてくださった内容なんかが全て頭から吹っ飛びます。 お客さん相手に仕事をするときもあるんですが、一度慌ててしまうと横で助言してくれる先輩の声さえも聞こえません。 みんなから「ゆっくり落ち着いて」と言われますし、頭では分かっていますが、焦ると本当に駄目なんです。 このパニックになりやすい性格をどうにかしたいのですが、一体どうやって治せばいいのでしょうか…? もう自分は社会人に向いていないのではないかと落ち込んでいます。

  • 仕事のできない人への指導は?

    10人程の小さな会社の社長ではありませんが、取締役をしています。 事務をやっていて、60代のベテラン女性と2人で事務をやってきましたが、彼女も年でいつまで出来るのか不安なので、去年40代前半の女性を1人雇いました。 最初の頃、私はきちんと仕事をやりたいと言ったので、さすがに40代と思いましたが、蓋を開けてみたらがっかりしてしまいました。 ベテランの女性がやっていた仕事の半分の伝票関係を彼女にやらせたのですが、仕事は遅いしミスが多い。 それでいて、プライドが高いのかベテランに教えられた通りに素直にやっていれば間違いないものを私は私のやり方でやると言い、結局わけがわからなくなっているようです。 実際の指導はベテランが行っているので、私は口出しせずにいましたが、売上を私と新人が同じものを打っているため、月初に1ヶ月の売上を照合すると彼女のミスがいくつも出ました。 それでも最初のうちは慣れていないからと思っていましたが、半年たっても進歩がありません。 それで2人きりになって注意をしたところ、最初はやる気をみせるのですが、何日もたつと元通りになってしまいます。 それで紙に2枚の注意とアドバイスも加えて渡しましたが、彼女はなんとその日の7時頃会社に来て、皆が現場で残業しているにも関わらず社長に泣きついたのです。 我が社は工場なので、工場の中に事務所があります。 2人して2階にあがって1時間も話したそうです。 そのことを他の人から、後で聞きました。 忙しいからと後日改めてと追い返せばいいものを社長も社長ですが。 ベテランの人の半分の仕事量だから当然こなせるし、空いた時間は現場の軽作業で使うしかないと思っていたのですが、どうやら今の仕事で手一杯の様子で、いずれベテランの仕事もと思っていましたが無理だとわかりました。 それより仕事が遅くミスも多いので、それをなんとかしたいと思っているのですが、ベテランに対して生意気な口を聞くらしくて、さすがにベテランも匙を投げてか、ほっておくという感じです。 話を聞いているとずいぶん我慢していると思います。 そんな彼女をこれからどう指導すればいいかと考えあぐねています。 無駄な残業はしないことといつも言っていたのに、今日はしていました。 社長の言うことさえ聞いていれば、自分は安泰とばかりに言われたことは優先してやっているので、肝心な仕事がおざなりになったようです。 一番の得意先にも、毎月ミスを指摘されて、相手先に怒られても「怒られちゃいましたぁ」と平然としているので、頭を抱えています。 どうすればいいのでしょうか?

  • 仕事について

    初めまして、相談に乗って下さい。 私は今年30歳になりました。 人と話すと小声になりごにょごにょとなる 質問するが、伝わらず?となる 曖昧の指示が苦手で変に行動し怒られる ケアレスミスが多すぎる 周りを見て動くのが苦手 一年後、半年たつと職場の人にイジメや変な子と見られて孤立します。 自分はおかしいのか?と精神科に行くと、知的が低すぎる、手帳持ってもおかしくないと言われてしまいました。 今まで親に全部相談してきて、今はやっと1人暮らしを始めました。 親に辞めると伝えるのがとても怖い、言えず。 30歳になった中何子ども見たいな事言っているのか、精神的辛くても頑張るべきか悩んでます。知恵を頂けたらと思い質問相談させて頂きました。

専門家に質問してみよう