- ベストアンサー
仕事を辞めたいです
- 仕事の重圧や上司との関係に悩んでいるため、仕事を辞めたいと考えています。
- 仕事の業務が増えて重過ぎるために苦痛を感じており、上司との人間関係も悪くなっています。
- セクハラまがいの行為も受け、精神的にも限界を感じているため、業界から離れたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パワハラとセクハラの様に見えますが、パワハラは業務上での指導と区別が曖昧です。失敗の原因を教えてくれていたり、その後にフォローをしている場合もあり、叱られたショックで本人が聞いていないケースも多々あります。この場合、同僚の視点が自分の都合と違ったものであるかもしれません。 セクハラの方は”まがい”ではなく、セクハラでしょう。続くようならば、弁護士に相談するなどの措置を早めに。後の人生で何度も悔しがるシーンがあるかもしれまえん。その時、罪を問えないととなると、世界観が暗くなります。 もっとも重要と思えるのは・・・ 過重労働と職場環境から心の健康を害しているかもしれません。重くなると長期間身体に影響を及ぼすので、心療内科に相談をするべきです。女性の場合は我慢強いので、限界まで耐えます。辛いと感じている以上、高い確率で影響されているはずです。自分では全く分りませんので注意が必要です。気力があるうちは自分から医者に行けますが、しばらくすると医者が怖いし、億劫になり、倒れるまで何も出来なくなります。それまでの間、不思議と出社は出来るので、誰も気が付かないで重くなります。万が一病気にかかっていると、風邪と同じで万病のもとになります。上司の方も、高ストレス状態の様にも思えます。この方も心療内科に掛からないと何れ仕事ができなくなると思えます。 私も一度医者に掛かり、会社を辞めたいと告白した事があります。医者の助言は、「治してから辞めなさい」という話でした。もっともだと思い、退職を前提で何もかも忘れ、病気の治療に専念しました。大して重くない方だったのですが、7年たっても後遺症があります。しかし、医者に掛かり、治すと決意した所が転換点になり、五里霧中の中から脱する事が出来ました。 ストレスの原因を取り去るために、職場の異動や転職、休暇、上司その人への対応などがあります。しかし緊急に手を打つべきは、原因のほうではなく、現状の健康状態でしょう。収入が安定しているうちに、治療が必要ならば治しきると割り切ってしまうのが一番です。 心の健康が疎外されていると、職場が変わっても、不思議と同じ事が繰り返されます。 客観で捉えると、自らが同様の事件が起きる様に誘発しているのですが、主観では世界が意地悪をしているように感じます。分っていてもどうにもできません。起きて欲しくない事ばかり起きてしまい、心が持ちません。逃れられないコースに捕まってしまい、結局医者にかかります。 経験から助言しますと、「これが原因」「この人が原因」として対処したくなる所をグッと堪え、医者に行き、健康回復に専念すると、奇妙なくらい運が良くなります。 対処の順番。 (1) 心療内科で健康チェック (2) 他の身体の状態もチェック (影響している可能性、ついでに見てもらう安心感) (3) 弁護士事務所への相談 (セクハラ専門の相談事務所が今は多数ある。(1)(2)の後に実施を考える) (4) 転職の検討( (1)の後が前提 ) (5) 会社経営者または会社窓口部門への報告(セクハラが事実ならばこちらを) (1)~(2)を一月以内。(3)はその後。(4)は決まらないでも求人情報くらいは見ておく。(5)は(4)のあと、気力があったらやる。(1)次第では休職、退職があり得るので、その場合は悩まずに休職。休職が認められない場合を想定して、(3)への相談は事前にしておく。会社側と揉めた時の味方を外部に作り、退職時の治療費などの算段をつけておく。 どう嫌がっても最後は(1)に到達する(転職しても)と考えてください。虫歯の治療と感覚は変わりません。早めに(1)をしておくと、後で自分に感謝するはずです。
その他の回答 (3)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
セクハラの件は別の問題として解決すべきと思います。(相談窓口などで) ・仕事の内容が増えて重圧に耐えられない これは年数がたてばだんだん責任を与えられるのでしょうが、それが重すぎるということなので 上司と相談でしょう。 できることとできないことがあります。 ・この上司についていく、という気が潰えた セクハラの件も含め、部署の移動願いをだしてはどうでしょうか。 辞めることは簡単ですが、辞めてどうします? 他の会社でも同じようなことはあると思います。 我慢をするか、自分で道を開くかどちらかです。 まだやれることはあると思いますが。
お礼
ありがとうございます。 人間関係や仕事の悩みで職を転々としてたらキリがないのでどこかで我慢するなりなんなりしないことは分かっているつもりです。こう思うようになってからこういった相談室や掲示板、サイトなどを見て回ってみたので、どの職場でも必ず悩みの種は存在するのも理解しています。自分はどこまで我慢するのか。我慢できなくなったらどうすればいいのか。自分の人生なので行動を起こすにしてもよく考えてみます。 ありがとうございました。
仕事にやりがいをみつけよう、努力しようと思っていても、今の貴方の境遇ではきびしそうですね。 理由を2つあげていますが、結局のところ、上司が諸悪の根源のようですので、そこをなんとかすれば、配属を変わって会社にとどまる道もでてくるかもしれませんよ。あなたが辞めるのは簡単ですが、こういうケースにも対処できなければ、どこに転職しようが、変な人間に遭遇したら同じ事になります。戦いましょう。 私も過去に人間性に問題のある上司に苦しんだことがあり、こいつを殴り倒して辞表を出そうとした寸前まで行ったので、心中お察しします。結局その時は上司の上長と共に3人で面談をし、徐々に環境が良くなっていきました。 私が貴方の立場だった場合は、以下のどちらかで立ち回ると思います。 1.ボイスレコーダーなどを隠し持ち、セクハラの言質を取る。取れたら訴えてもよし。上司と直接対決してもよし(貴方の記載を読む感じでは直接対決は厳しいかも、お勧めしません)。 2.上司の上長に相談し、上長も含めて3者面談の場を設けてもらう。 現在の状況を包み隠さず話しましょう。その上司に対しては毅然として言うべき事を言いましょう。 その場で伝えるべきことは、 ・自分が思っている不満事項。この上司の下では仕事ができないこと、その理由 例えば萎縮してしまうという事も立派な理由です。それは上司の指導に問題があるという事です。 貴方からは「指導に問題がある」とは言いにくいかもしれませんので、萎縮して冷静な判断ができなくなり、 仕事に影響しているといった言い方をするなど、具体的な相手の行動と、受けた影響をあなたの主観で 書きましょう。しゃべれそうになければ、事前に箇条書きの用紙を3枚用意して話すとよいでしょう。 恐らく自分が仕事ができない事を負い目に感じているでしょうから、よい言葉を紹介しておきます。 「それはそれ、これはこれ」 ・状況改善、配属の変更、上司の左遷などを要求すること。 ・セクハラを受けていること。訴える覚悟があること。 セクハラを受けたという事実は貴方にとって武器となります。 上司はしらばっくれるかもしれませんが、訴訟沙汰になると会社としても面倒ごとを起こしてもらいたくない、 という立場になるので、貴方の要望を聞いてもらえる可能性があります。 そんな事で済ませたくなければ、例え有罪にできなくても実際に訴訟で戦うという選択肢もあります。 セクハラの言質を取れなくても受けた日時をメモして残しておきましょう。
お礼
ありがとうございます。 自分の書いたことや、頂いた回答を読んでいて、やっぱり一番の原因は「上司が嫌い」その一言に尽きている気がしました。 夢の中にまでその上司が出てきて、私が殴ったり蹴ったりして「来ないで」と抵抗する夢を見たことがあるので思う以上に嫌っているんだと思います。 ただ改善の方法としてはその上司と直接相談するしかないかもしれません。小さい会社で従業員は片手で数えるほどしか居ません。その上司がトップなんです。 「怒られるのが怖い」「怖くて行動できない」「自分に自信が持てない」というのは言いましたが、やはり弱音でしか無いんだと思います。「私が失敗しても怒るな」というほうが無理な話です。 訴訟沙汰はあまり考えたくありませんが、今後何かあった場合は記録を取るようにします。 仕事内容にせよ上司にせよこの2点で続けるメリットを見出せていないので辞めた方がいいのかと思います。 ありがとうございました。
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
30歳・男・会社員です。 質問者様が何歳でこれまでの経歴や職歴が 不明なので、一概には言えないですが、 思い切って辞めちゃえば良いと思います。 決して投げやりな意見を言っているつもりはなく 質問文を見た限りですと、このまま続けていくメリット が感じられないからです。また、辞めたい理由の中には 自身の努力云々でどうにかなる事ではない物もあるよう ですし。セクハラに関しては、辞める辞めないの範疇を 超えた違法行為、あり得ません。 確かに今のご時世、不景気ですから「転職」するのは 簡単ではないと思います。ただ、難しいというだけで 不可能ではないですし、世の中から「仕事」が無くなって しまった訳ではありません。変に高望みをしなければ 大丈夫だと思います。 通信講座のテキストを購入したと言う転職への前向きな 行動も取ってますから。小さなステップかもしれませんが、 そう言うのがとても大事です。 辞める決意をしたら、泣き落としだろうが何だろうが 一歩も引かない気概で望んだほうが良いです。 私も以前勤めていた会社を辞める時には、ぶっ通しで10時間の 説得にあいました。「逃げるのか」とか「お前には期待してる」 とか色々・・・・。 ひらすら「辞めます」で押し通しました。その後の 転職も特に問題ありませんでした。今思えば、あの時 思い切って辞めて「大正解」だったと確信しています。 もちろん辞めずに、頑張るのも選択肢の一つですが、 「引き際」もとても大事です。それを見誤って、泣きを見た方 はたくさんいます。 無理をしすぎないようにして下さい。
お礼
ありがとうございます。 年齢は24歳で。新卒で入社して今年で3年目になります。 続けるメリットも多分あるのだろうと思いますが、今は目先のデメリットばかりに目が行ってしまってにっちにもさっちにもいかないです・・・ 辞めるにしても、同僚の方をはじめその上司にもお世話になったことは間違いないので極力迷惑をかける辞め方はしたくないです・・・ 引き際はよく考えてみます。 辞めるという決意をしたら、今度こそ自分の主張を曲げないように気を強く持とうと思います。 ありがとうございました。
お礼
詳しい対処法ありがとうございます。参考にさせていただきます。 私の前にも何人も鬱病と言って辞めていったそうです。 一つ下の後輩も「鬱病」と診断されたことを理由に辞めました。 私もはじめそうでしたが、「鬱病の大半は打たれ弱いだけ」「鬱病と診断されたことで、辞める理由に太鼓判を押してもらえた」そういう考えでいるようです。でも実際に、次の休みの日に夕方ごろまで体がだるくて起きられずご飯も食べられなかったことがあり、精神は身体に影響を及ぼすことを身を持って知りました。 その後輩については私から結局何もしなかったことで少し後悔しています。 会社内での相談・報告は、小さい会社ですので窓口や労働組合といったものはありません。 また、その上司が経営者でしてその上というものがいません。 セクハラについては「無理だ」といった後から受けていませんが、どうしても仕事が片付かなくて休日に出社した時に顔を合わせてしまう可能性があるので、怖くてそれもできません。仕事も進められなくて悪循環です。また、裁判なども怖いのでしたくないです。私の中では取り返しのつかないことまではされていないので泣き寝入りでも構いません。 とりあえず金銭的にも困窮していないので心療内科等、健康のチェックから考えてみます。 ありがとうございました。