• 締切済み

仕事がやりづらい

閲覧ありがとうございます。 21歳の男性です。 第二新卒でIT企業へ転職し、現在の職場へ配属され、4ヶ月経ちます。 悩みなのですが、仕事がしづらいです。私の上司は有能な人間だと思います。しかし私は要領が悪くその有能な人間についていけません。 単純に言うと私はとにかく実践してみる人間です。頭で作業の流れを組み立てるのが苦手なので大まかな流れや目的を理解した上で実際に何度かやってみて、「こういうことなのか」と共感と共に理解し、覚え、流れを組み立てます。また、そうすることで前に調べてわからなかったことが「こういう事なのか」と繋がったりします。 上司はとにかく先を見通してから作業をします。知らない技術でもまず調べてどうすればいいか見立てを徹底的に立てて作業をします。違った場合は再度見立てを立てます。 根本的にやり方が違うので叱責が多いです。自分の考えで段取りを立ててやろうとしたら上司が指示をしてきて結局理解に相違があって間違え、作業が遅れる事もありました。 私自身、上司の言うように先を見通してからやろうとしています。しかしそのやり方に慣れていないので身につけるまで時間が必要です。なので「考えてやっているけども見通しが甘い」事が多くあります。こういった事は経験で補うしかないと思うのですが上司はミスの度に「考えてやってない。人の注意を聞く気が全くない。注意を聞く気がないならどうすればいいのかわからない。お手上げ。」と呆れながら叱責されます。 私もどうすればいいかわかりません。 やり方が合わない場合ってどうすればいいですか? 前の職場ではOJTがあり、覚えるべき項目等もあり、何をすべきか?どのように作業すべきか?がある程度明確でしたが今回はそれがないので尚の事混乱しています。

みんなの回答

回答No.10

外資家企業で管理職をしている者です。 >やり方が合わない場合ってどうすればいいですか? あなたの方法でも成果が出ると証明ができればいいのですが、残念ながら そこまでには至っていませんよね。 上司のやり方にあわせるしか方法はないです。 >上司はミスの度に。。と呆れながら叱責されます。 上司は部下が自分のやり方通りにいかないと叱責します。 そういうものです。 >前の職場ではOJTがあり、覚えるべき項目等もあり、 >何をすべきか?どのように作業すべきか? >今回はそれがないので尚の事混乱しています。 ちなみに、外資系企業ではそういうのはない場合が多いです。 うちでもありません。 いきなり実戦投入で、あとは自分で調べて解決しろというスタンスです。 あなたも自分で考えるいい機会だと思いますよ。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.9

仕事に対して 事前に計画をするのは当たり前です。 貴方は何故それを文書化して上司に見せて事前相談しないのですか? 作業要領書とか作業標準とか世に雛形は沢山あるでしょう。 作業のフローやチェックポイントなどを網羅してあれば 書かれていないことはわかってないと上司も判断できることですし 評価基準値や不合格基準が数値で示してあれば 求める基準についてもコメントされると思いますけど。 それを書く為に調べる必要があるのなら その時点でわかっていないことがわかるでしょうに。 製造業や建設業等では 想定される失敗やそれを未然に防ぐ為の方法等も 網羅し指示する場合が多いですが 事故があってから作業計画書がないでは 許されませんから。

回答No.8

いままでやってないも何も未経験なんでしょ? それこそ何基準よ?

fhj7e3b8
質問者

補足

何基準とは何がですか?

回答No.7

あなたが、なんでこのような事態になってるのかわかりました。 これは、上司からしたら腹が立ってしょうがない部下です。 私も昔、上司から怒られまくって同じ事思いました。 数年後に部下を持った時に分かりました。 その部下は結局、成果をあげれずに転々として最終的に胃潰瘍で退職しました。

fhj7e3b8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 具体的にどのように腹がたちますか? また、その部下にどうなって欲しいですか?

回答No.6

やり方が合わないんじゃなくて自分のやり方が間違えてるんだという考え方はしないのですか? やってみなくちゃわからない、と思いつつも、工数見積もってスケジュール立てて予算決めないと仕事が始まらないのがIT系の仕事です。 そういうやり方は合わない、なんて開き直ってる場合じゃないと思いますよ。

fhj7e3b8
質問者

補足

明確な基準がないので間違ってるかどうかの結論が出ません。 上司のやり方に合わせる努力はしていますが上述のように明確な基準(どこまでなら見通しを立てた事になるのか?等)が無いというのとそのやり方で今までやってないのでそれを癖にするのには時間が掛かります。

回答No.5

◇我流を前面に出した作業をすると叱られる。 まあ、当たり前のこと。 ◇どうすればよいか? また、転職するのみです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

面倒な議論にしないでシンプルな点に着目しましょう。 仕事には、職人仕事と品質仕事があります。 どっちの仕事だと思っているかだけのことが核心にあります。 職人仕事というのは、試行錯誤しながらだんだん覚えていき習熟し、作業が高度になった上、その人を置いて仕事ができなくなるようなもののことを言います。 行きつく先は名人仕事であり、その人がいなくなったらすべては始まらないという状況を引き起こすものです。 品質仕事というのは、チェックポイントを明確に設定し作業を小さな確認単位の集合にするやり方です。 誰がやってもあるレベルに達していなければ不合格とし、誰でも合格できるような技術を磨くのです。 だから何をどういう形で見てどういう数字を記録し、その数字をどう制御しなければならないか、を共通意識にしなければ行けません。 結果として、誰か一人が欠けたり不都合になったりしても、仕事は止めないですみ、お客に対して間違いのないレベルでものを提供できることになります。 このふたつの方向性は、正反対ではなく90度違う価値観で構成されているものです。 どちらがいいとか悪いとかいうことはありません。 自動車でいえば、カローラを生産する、というのは品質仕事です。何万台も同じカローラが作り続けられなければいけないのです。 できた車はどれも全くおなじものであり、問題があったら別のものに交換するというだけで片付きます。 しかし、プリウスの後継機の開発ということになると、同じものをいくつも、ではなくたった一つの試作機を実験しながらくみ上げていく仕事ですから職人仕事になります。 ITの仕事というのはほとんど間違いなく品質仕事です。 それにもかかわらず、実際にやってみて共感とともに理解する、なんていう職人根性で仕事をされたらたまりません。 そんなことをしていたら上司がイラつくのは当たり前です。 覚えられないとか未熟だとかいうレベルの話ではないのです。 OJTのような考え方ではなく、何のデータをとりどう把握するか、です。 品質仕事というのは何を見て何のデータをどう数え、どういう結論に導くか、を標準化することです。 そのことを「やりかたが合わない」などと言っていると、いつか与えられる仕事がなくなっていきますよ。

fhj7e3b8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ITは品質仕事なのですか?案件に必要な知識を技術者が完全に網羅しているということはまず無いので検証環境でやってみて、駄目で別の方法を試みて・・っていうのが多いし、案件によって個人にナレッジが集約され、その人じゃないとわからないという状況も発生するので職人仕事のような気もするのですが・・ OJTというのはその部署でのやり方という共通意識を植える為のものではないのですか?個人の考えが介在しない指針があればどう行動すべきかもわかるのですが・・ 品質仕事の考えでこれからやるにしてもいきなり変えるにはどうしても時間が掛かります。合わせようとしても怒られるのでしんどいです。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3

どうも上司さんは「みんな俺とおんなじスキルを持っている/考え方は俺以外のものは受け付けない」といった、閉鎖的な方かとお見受けします。 もちろん、上司さんのことゆえ、いろいろなタイプの人間を見てきたであろうし、質問者様が「初めて遭遇するような、特異な方」でもないように感じます。 では、この上司さんが質問者様に発している信号は何か、と感じた時にどうやらコミュニケーションを取りたがっているのでは、と直感したんですね。 やり方が合わない場合は、どちらかが譲歩/合わせるように努力するしかありません。上司・部下という関係下では、どうしても部下の方が上司に合わせる必要性に迫られます。今ちょうどそのタイミングにうまくぶつかってしまって、壁になっている状態かと思います。 ぶっちゃけ、人間関係の軋轢や悩みではないので「時間が解決する」というのが大筋なんですが、それでも、怒られずに仕事を進めたいと思ったら、上司に恐れることなくなんでも疑問をぶつけてみる方がいいです。 「攻撃は最大の防御」でもあります。怒られる前になんでもぶつけてしまう。議論に至ったときに良いトリガーを上司から与えてもらうことだってあり得るはずです。 回答: 「やり方が合わない」のはまず合わせる努力をするべきなのだが、それ以上に、自分の方から合わせようとしているというアピールもしておくべき。そうすれば、「真摯に仕事に向き合っている/自分勝手に進めていない」ことの表現にもつながる。 今まではどちらかというと指示まち・受け身的な進め方のようにも受け止めたが、少し攻める(能動的に動く)ことで、上司氏の態度も変わってくると思う。

fhj7e3b8
質問者

補足

確かに私が全てわかってる前提で進められてますね・・指示されてないことも当たり前のように要求され、やっていないと「考えてやってない」と叱責されてますね・・ 合わせようとはしているのですがかみ合わないんですよね・・ そして噛み合っていないとこを見つけ次第叱責されるので・・ 合わせる努力をしているのですが誉めたりという事もないので伝わってるかどうかも微妙です・・

回答No.2

  職人ならやって見て、訂正し、またやって見て・・・が許されますが、IT技術者でしょ 最も変化の早い業界でチンタラ仕事されては困ります 車を運転するなら車の速度で反応しなければならない、自転車と同じ速度で反応してては事故になる  

回答No.1

前の職場は明確にあったけど、早期退職したのですよね。 理由はなんでも良いけど、世間の見方は違いますから ここで、聞いてもだれもあなたの事と上司と職場知らないから言いようが無いと思うわ。 まぁ続けるのか、またやめるのかでしょうね。てかなんで中途の人に丁寧に教えないかんのよ?って周りは思ってるよ。GWも終わるから気持ちは分かるけど、なんか甘えすぎ。

fhj7e3b8
質問者

補足

中途ですが未経験です。双方そこは承諾してるから採用に至ったのでは?

関連するQ&A

  • なぜ仕事をがんばれるのか?

    自分は以前別の職場で仕事量の増加、上司の叱責、人間関係もろもろが重なり、 うつ病となってしまいました。 3ヶ月程休職をして職場復帰しましたが、一ヶ月ほどで別の部署に異動となりました。 (おそらく元の職場では、また同じ事になるとの会社の判断でしょう) 異動先の職場は以前と違い、人間関係も良好で、まだ病気が完治していないと言う 事由も理解している上司、畑違いの仕事ですが、楽しくやってきました。 ところが一年前ほどから会社全体のシステムの変更があり、いろんなところで トラブル発生、業務ルールの不規定などで、またまたドタバタとなり、 精神的に軽く参っているところがあります。 そのせいで、再び体調が悪くなり、休んでしまいます。 みなさんは自分の仕事に対して、どのような姿勢、モチベーションで取り組んでいらっしゃいますか?また、自分自身の中の柱となる考えはありますか? 叱咤、激励、なんでも構いません。よろしくお願いいたします。 駄文乱筆にて失礼しました。

  • 仕事ができない上司

    私はとある販売の仕事をしています。 仕事は基本 売り場をする人間と加工をする人間にわかれています。 私は基本加工の作業を行い 上司が売り場で商品の品だしや加工の指示など を行うのですがたまに逆で私が売り場 上司が加工の場合もあります。 私が売り場をしていると荒を探し出すように私のミスをいつもつついてきます。 まぁミスはミスなんでそれは私が反省しなければいけないことだとは思います。が、 私に注意してかなり偉そうに激怒する割りには私に注意したことをいくつも上司は やっています。上司という立場上 部下が出来ていないことを注意するのは当たり前だと 思いますが上司もできてないのに怒ってくることに対してなんか腑に落ちないというか・・ あとは上司はものすごく要領悪く上司と二人で仕事している時は作業が回りません。 上司が休みで他の人間と仕事する日は作業が回ります。また、上司が売り場を担当 しているときは品だしが追いついてなくて売り場の商品がすっからかんの状態です。 こんな上司なんで怒られるたびに あんたに言われたくないわ!!あんたがいたら余計に 仕事回らないし売り場もスカスカやん!人に注意しておいてあんたは同じことしていいんか! って言いたくなります。たとえ 上記のようなあまり仕事ができない上司でも私への怒り方が あんな高圧的でなければ私も上司に対して失礼なこと思いません。 実際言ってやりたいけど 言ったら関係くずれますよね?上司は上に私の評価をしてあげる役目なんですがそんなこと言えばやっぱり評価さがりますよね?

  • 厳しい叱責 耐えられなくなります

    職場できつい叱責をし続ける女性の先輩の態度に疲れております。 その先輩は有能で頭の回転が早く、周囲からも評価が高いです。 他の人にも同じくらいの能力を求めてしまうのは理解できます。 ただ真面目に頑張ってやっててももミスしてしまうことがあります。 そのときの先輩の叱責は、許せないとばかりに怒りの感情に任せ 顔から憎々さが滲み出て声は荒々しくこちらを一方的に責めたてます。 もちろんミスをした自分が100%悪いのです。 そしてきちんと先輩は正論を言ってます。 ですので叱責された後はこれからは気をつけようと常に心がけてました。 成長して欲しい自分のために言ってくれてるのだとも思いました。 先輩自身は自分の短気な性格は直らないと言ってますし、 この部署では憎まれ役は自分だと客観的に見てるとこもあります。 ただ先輩がたまにミスをしたとしても注意をする人はいません。 その立場を踏まえてるかはわかりませんが、こちら後輩の 本当に小さいミスは許さないのは理解しがたいものがあります。 ここ最近は理不尽だとさえ思っています。 先輩の叱責は心が張り裂けそうなほどダメージを与えますが 傷付いてるんじゃねえ!仕事をきちんとしろ!ミスを減らせ! これぐらい言われて泣いてんじゃねえ!イライラさせるな! と、このような姿勢です。 馴れ合いはよくないことと思いますし、先輩はこういう性格だから仕方無いと流してきました。 上司から言葉が汚いことは注意されてましたが直りません。 でもずっとこのような叱責が続くことに慣れることが出来ません。 同僚は先輩の叱責に我慢して耐えてます。 仕事から離れれば悪い人ではありません。 仕事だけは完璧にしようとする強い気持ちがイライラと表れてしまうようです。 どこの職場でもこのような人っているような? どのように気持ちを持っていけば良いかわからず聞いてみました。

  • 仕事が上手くいかないこと

    分からない事をを何度も繰り返し上司に聞いてしまい、「お前やる気あるのか」「覚える気全然ないだろ」「返事だけ良くて理解していない」などきつい事をどんどん言ってきて、上司ももう呆れています。確かに責任は自分にあるのは十分わかっています。でもいつも空回りしてしまい怒られます。その度にストレスを感じます。今の職場に転職して2年目になりますが、そろそろ色々な事を覚えていかなくてはならないのにこれでは何の進歩も見られません。上司から色々言われるので、上司が怖いです。時々この仕事自分には合わないのかなと思う時が多々あります。どうしたらいいのか良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 頭が悪すぎて仕事についていけません。

    頭が悪すぎて仕事についていけません。 22歳の新社会人です。 職場に来て2カ月が経とうとしていますが、自分の頭の悪さにうんざりしています。 ・不注意が多く、似たようなミスを連発。 ・ひとつの事に集中してしまうと、他の事を忘れてしまう。 ・話の要点がわからず、話ができないし話も聞けない。 ・報告すべき事とわからない この4つができません。 何度も先輩にこの事を注意されて、その都度理解はしているんですが、 2回目、3回目にその状況になっても、それが注意されてた事だとは気付けず、 同じ事を繰り返してしまいます。 その状況をずっと繰り返してしまっています。 もういい加減僕のできなさに上司の方も呆れてきています。 迷惑ばかりかけているので、本当になんとかしたいです。 今の僕にできる事はなんなのでしょうか。

  • 仕事に全くついていけない

    取引先の職場に常駐しています。 そこでの業務が過酷で、悩んでいます。 毎日23時近くまで働き、それでも 作業は山積みで、前進を感じることができていません。 私の経験も無く、作業スピードが遅いため、 取引先の社員が激怒してしまいました。 挙句には、作業から置いてけぼりにされてしまい、 「xxxだけやってれば良いから」、「バカのやる作業だ」など 毎日見放された言い方をされることが多いです。 作業スピードのこともあり、事前に進め方を計画し、 提出しているのですが、それを無視したかのような作業を また放り込まれ、結果全て遅延する、、、などの繰り返しで、 私自身もどうすれば良いか・・、わからなくなってきました。 取引先の上司に、一度相談をしようか迷っています。 配置を変えてもらうか、または完全に外させて頂くか・・ 大変忙しい職場なのに、役に立てず申し訳なくも思っています。 私が籍を置く自社には、うまくいってない状況を報告したのですが、 何も返事が無いです。関わりたくないのか、愚痴程度に取られているのか、わかりません。 最近は会社に行くのが恐ろしくて、怒られることの緊張や 自信の喪失でカウンセリングにも行き始めています。 体調や精神的に難しいのであれば、 取引先の上司に、正直に相談すべきでしょうか?。

  • 協同して仕事をする事が困難です。

    高卒して働き始めましたが、協同して働く事に向いておらず工場長に相談して1人でもくもくとやる作業を担当しました。 現在は違う職場で4ヶ月以上いますが、そこは協同で作業する職場で自分自身しまった!と感じましたが、我慢して働いてますが、未だに会社の社風や仕事の流れがわからず毎日叱られます。自発的に行動も出来ません。 頑張ってやろうと考え、自発的に行動すると空回りしてしまって叱られます。 その上司の教え方にも問題はあると思いますが、もくもくと1人で作業する仕事はめったにないんでしょうか? 教えられてその持ち場を担当してそこしかやらないようなタイプの人間です。 ハローワークで探してもらうと嫌われますか? 過去にはオペレーターと、梱包作業(1人作業)を担当してました。

  • 仕事をテキパキこなせない自分に悩んでいます

    春に転職したのですが、仕事をテキパキこなせなくて悩んでいます。 私は、傷つきやすい性格で、注意されるとすぐ萎縮してしまいます。 おまけに、仕事の飲み込みも遅く理解力が乏しいのです。 上司にも、この会社で勤めるからにはテキパキ仕事をしてほしいといった感じの事を言われました。 学生時代のアルバイト先でも、テキパキしているおばさんに苛立たれていました。 最近よく注意されるし、学生時代のアルバイト先での事も思い出し、自分は駄目な人間だと思ってしまい、自己嫌悪に陥り自信もすっかりなくなり、気分も滅入っています。 自分なりには頑張っているつもりですが、挫折しています。 よく、仕事は段取りよくしていたらスムーズに出来るといいますが、皆さんは、その日にする事を事細かく書かれていらっしゃるのでしょうか?

  • 仕事について

    直行直帰で現場で仕事をしていますが上司からパワハラを受けています。 社長に相談しても我慢すれと言われ改善していません。 とても出来ないようなことをさせて出来ないと叱責される毎日です。 (叱責を通り越して恫喝のような時もあります) そのため転職活動は既にしていますがまだ決まっていません。 このような場合、途中で上司に「それならご自身でやって下さい」と言って帰った場合、不正な欠勤または早退扱いになり給与を減らされるまたは罰金が発生するのでしょうか?(タイムカードはありません) 私は既に社長にも相談しており、度を越えたパワハラによる危険回避であり、これでその日に帰っても欠勤扱いになるようなら問題ではと思います。 公的機関に相談したところ明らかにパワハラだけど注意しか出来ないとの事でした。 総務で仕事をされている、または他の仕事をされていてお詳しい方のご意見アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事が上達しない後輩

    物流関係の仕事に勤めています。 私の勤めている会社の後輩Bですが、今年で5年目なのにもかかわらず仕事が上達しません。普通の社員は2~3ヵ月で作業の流れを理解して、みずから効率よく動こうとします。 本人いわく「要領はわかってるが、慎重になってしまい素早く行動できない」そうです。 しかし、周りから見ると ・会話と作業を両立できない 仕事中の私語は、そこまで厳しく注意されないので、みんな二言三言私語をしながら作業しています。しかし、彼は会話が始まると作業が止まってしまいます。 ・作業を中途半端なままに次の作業に取りかかる 料理で例えると、ニンジン、玉ねぎを刻んで炒める→ジャガイモを刻んで、炒める前に盛り皿を準備して→肉を下ごしらえして・・・って感じに中途半端の連鎖で作業をしている。結果、事務室を右往左往している。 ・人の指示を一発で理解できない 「作業Aをまず先に終わらせて」と指示を出すと「作業Bは後からでいいですか?」「作業Bを少しやってからでもいいですか?」「作業Bの前に作業Aですね?」と、確認というより聞いてないのではないか?と感じる返答をする。 このような状態なので、後から入った2~3年目の新人にも作業効率で劣っています。おのずと、後輩に先を越されるわけですからモチベーションが下がる。 上司に注意されても改善できない。ミスがないので、みんな大目に見ている感じです。 作業内容はみんな同じなので、正社員か、バイトかは関係無いと思います。 彼をもっと仕事ができる人間にするにはどうすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう