• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:e-Tax)

e-Taxでの初めての確定申告書提出方法と確証について

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4172)
回答No.1

毎年、国税局のホームページにお世話になってます。 今年もそろそろ準備しておかないと・・・・・・ で、質問2のみにお答えしますね。 e-taxのホームページは、ご存知と思って良いですよね? e-taxのホームページで、作成(新規と継続{続きから})があります。 2019年度分の新規作成から必要な箇所を入力していきます。 入力が済んで、各項目毎の保存を選択するとPDF形式で保存されますので、 特別なソフトや機器は不要です。(提出書類を作成するには) 送信ですが、マイナンバーカード(紙の通知カードではないICチップ埋め込みの方)を読み取る為の機器(ノートパソコンの場合、既に機能としてついているものもあります)が必要です。 提出予定の申告書が出来上がりましたら、申告の送信を行うことで全て送信されます。

GreatDragon
質問者

お礼

JP002086 さん ご回答、ありがとうございます。 あの~っ、保存したデータは xxxxxxxx.data というファイル名で保存されませんか? また、申告書等を印刷するときに yyyyyyyy.pdf が生成されるのでは・・・。 > 送信ですが、マイナンバーカード(紙の通知カードではないICチップ埋め込みの方)を読み取る為の機器(ノートパソコンの場合、既に機能としてついているものもあります)が必要です。 ID・パスワード方式の e-Tax では、マイナンバーカードとカードリーダーも必要なのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。  

関連するQ&A

  • e-Taxは普及しますか?

    わたくし、今回はじめて、e-Taxで確定申告を行いました。世の中、電子化社会ですから、その一端に触れようと思いまして。 ところが、このe-TAXはそのハードやソフトの準備段階から、申告書の作成、送信の作業が難しくて、私は途中で腹が立って来ました。 なんでこんなに苦労してまで、納税なのよ、と。しかし、その反面「こんちくしょう!どうでもやり遂げてやる!!」と意地の気持ちが湧いてきまして、どうにか作成して税務署へ送信しましたが、不備がありました。 自分のパソコンの技術はこんなものだったの?!と情けなくなりましたね。 e-TAXをご自分でやられたかたがいらっしゃいましたら、御感想をお聞きしたいと思いますが。 e-Taxって普及すると思われますか?

  • e-TAX申請時に株の譲渡益の明細は郵送が必要?

    H25年度の株の譲渡益申請(株は一般口座にて管理)および医療費控除申請を e-TAXを用いて行いました。 e-TAX上にて申告書の作成および送信も終わり、 電子納税についてもインターネットバンキングのPay-easyにより行う予定です。 ただ、申告書の帳票の中で画像の通り 「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」の「郵送等」欄にチェックが入っています。 e-TAX申請の場合は明細の送付が省略出来る認識だったのですが、やはり郵送が 必要なのでしょうか。 また、郵送が必要な場合自分で作成したフリーフォーマットではなく、 国税庁に紙で提出するときの専用の用紙に書き写して郵送する必要があるのでしょうか。 ちなみにe-TAX上の申告書上では 「収入金額:譲渡による収入金額」、「必要経費又は譲渡に要した費用等:取得費(取得価額)、譲渡のための委託手数料」のみ入力しています。 ご存知の方、お教え願います。

  • e-Taxと書面提出

     確定申告の際、e-Taxと書面提出があります。 e-Taxは簡単便利だと思いますが、コスト面を考えると電子証明書(3年づつ更新)や ICカードリーダライタが必要になります。 これを考えると書面提出のほうが切手代ほどかもしれません。 どちらがいいのでしょうか。 

  • e-Tax、5年目の青色申告について

    e-Taxで5回目の青色申告をしました。 今年は住民基本台帳カードの更新も済まし申告にのぞみましたが、 肝心のカードリーダライタの接続もなく申告を終了しましたがこれでいいのでしょうか? A) まず初めにe-TaxのHPから→e-Taxソフトへ→ログイン→暗証番号変更などを経て→adbeから印刷物4枚→確認事項で、下記とありました。 「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データ作成 決算書・収支内訳書データは、所得税及び復興特別所得税の確定申告書データと併せてe-Taxへ送信します。 確定申告書データは、「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー」で作成してください。 なお、引き続き確定申告書データを作成する場合は、次の画面にある「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成開始」ボタンをクリックしていただくと、収入金額などの決算書・収支内訳書のデータを引き継いで「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー」へ進むことができます。」 B) その後最後の→終了画面で下記となりました。 「決算書・収支内訳書作成コーナーの終了(e-Tax) ご利用ありがとうございました。 」 これって申告が出来ているということでいいでしょうか? ここからやらなければいけない作業等はありますか? 毎年、まだ送信されていませんといったコピーが何枚もあるのに、 今年は4枚きりなので調子がくるっています。 昨日申告終了で現在メッセージボックスにも何も入っていません。 ちなみに去年は設備投資などもあり初の赤字決算でした。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • e-tax で年末調整の申告

    昨年10月に起業したものです。 源泉所得税の納期の特例で、昨年10-12月の従業員(自分ひとり)の所得税を今月に支払います。 →e-tax にて源泉徴収+法定調書を問題なく作成できました。 それとは別に、昨年末の年末調整で、不足金8000円を従業員の12月給与から徴収しており、これを申告する必要があると思います。 e-tax でできるものなのでしょうか?探してもそれらしい帳票がありませんでした。 税務署に聞いたところあると言い張っているのですが、、

  • 確定申告について(e-tax)

    いつもお世話になっております。 e-taxにて確定申告予定なのですが、以下ご教示ください。 「給与以外に申告する収入はありますか?」という設問ですが、上場株式を売却していれば、”はい”で宜しいですよね?20万円以上あり、米国株式を売却しています(RSUです)。 また、申告書作成においては、「株式等の譲渡所得等/特定口座(源泉徴収あり・源泉徴収なし)以外で上場株式等の売却がある。」を入力する理解で合っていますでしょうか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • 【e-Tax】法定調書(支払調書)の提出について

    e-Taxの仕様について教えてください。 弊社では今年分からe-Taxにて法定調書の提出を行おうとしており、非居住者に支払われる不動産の使用料等の支払調書の提出方法で悩んでいます。 (居住者分の不動産使用料等の支払調書は「e-Taxソフト(WEB版)」で提出可能ですが、非居住者分についてはWEB版で提出は不可のため、通常のe-Taxで提出しようとしています) e-Taxの法定調書提出マニュアルの通りに作成しようとすると支払調書は一件ずつしか登録することができません。 これまでは支払調書の数が膨大であるため、不動産の管理会社に作成してもらい、弊社から税務署へ提出していました。 可能であればデータで支払調書をもらってそれをe-tax上にアップできればよいのですが、 組込み機能も一部の申告に限定されており、法定調書提出には対応していないようです。 初めての利用でわからないことだらけです。 伝わりづらい文章かと思いますが、e-Taxソフトで複数の支払調書を一括で入力・提出できる方法があれば教えてください。

  • e-tax開始届出書の提出先

    今年からe-taxで、株式譲渡益の確定申告をしようと考えています。 国税局のHPで調べると、一連の手続きの中で、開始届出書の提出が必要とのこと。これは、オンラインで提出でき、所轄の税務署を指定するようなシステムのようです。 ここで質問ですが、当方、サラリーマンで、会社(本社)の住所を所轄する税務署と、自宅住所を所轄する税務署が異なります。 この場合、e-tax開始届出書で指定する税務署は会社住所か自宅住所かどちらの税務署を指定すべきなのでしょうか? (これまで、紙での確定申告は自宅近くの税務署で行なっていました)

  • e-taxと市県民税について

    給与所得以外の所得(10万以下)あり、年末調整なし、医療費控除あり、これらをe-taxで確定申告済みです。 市県民税の申告書が市役所から送られてきているのですが、この書類は提出しなければならないのでしょうか?

  • 電子申告e-TaX

    親子で自営業をやつていて、昨年までは父親の名前で 高い報酬を払い税理士にまかせ確定申告していました 売上も減少して赤字になりました 今年初めて電子申告e-TaX e-TaXの印刷の郵送編で 記入してほぼ完成し税務署に郵送する準備完了しました。 そこで子供の(青色申告専従者給与)の 源泉徴収表は役所に提出すればよいのでしょうか (父親や同居の子供に支払った給料)